• 締切済み

wifiのデュアルバンドは中継器でしか使われない?

ネットでwifiのデュアルバンドについて検索すると、中継器を使う場合に速度低下を防げぐ目的で使用されていると出るのですが、ルーターとパソコンの子機だけでデュアルバンドって使えるんですか? amazonでwifi子機を探すと、5Ghzと2.4Ghzを使ってさらに高速化みたいな商品があるのですがあれらはルーターとパソコンで直接つなぐ場合でも高速化できるんですか? それと、直接デュアルバンドができるとしたら同じ会社のルーターと子機を使わないとデュアルバンド接続はできないのでしょうか?

みんなの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.4

NECやBUFFALOの言うところのデュアルバンド同時接続で高速化するという意味としては、概ね、親機と中継機を5GHz帯で、中継機と子機を2.4GHz帯でつなぐことによって、それぞれの周波数の帯域を確保するという技術となっています。要するに、有線LANで言うところのリンクアグリゲーションの様な機能ではありません。 次に電波帯域の話ですが、IEEE802.11acにおいて、日本で認められている帯域は、W52(5150-5250MHz)、W53(5250-5350MHz)、W56(5470-5725MHz)のみだったはずです。海外では、W54(5350-5470MHz)やW58(5725‐5825MHz)の使用も認められていた地域もあるかと思いますが、日本では上記のみです。 貴方の上げられた機器が、「日本の製品に対応しているか?」というと、日本の機器はW58の送受信を認められていないので対応していません。ですが、5GHz帯で通信できているのであればW58以外の帯域にも対応している製品だと推測されます。それか、貴方の勘違いで2.4GHz帯の方へつないでいるかです。 また、NECやBUFFALOの様なデュアルバンド同時接続をしたいのであれば、同時接続に対応した親機と中継機が必要となります。なお、メーカーが確認していない機器同士の通信は保証されていません。貴方の購入したアンテナでは、同時接続する機能は有していないと推測されます。ただし、親機と中継機にデュアルバンド同時接続対応の機器を導入し、子機に貴方の購入したアンテナを使うのであれば問題ないかと思います。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.3

> このwifi子機は、親機として使った場合5Ghzと2.4Ghzの両方の電波を同時に出せるということですか? > 600Mbpsと書かれているのは親機として使った場合のみということですか? 推測が入りますが、 アンテナが1本なので二つの周波数を同時に使えるとは思えません。 これをアクセスポイントとして使うにはソフトウェアが必要だと思います。USB充電器に差し込んだら何にも使えないでしょう。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.2

デュアルバンドは 2.4GHzと5GHzの両方に対応した製品を指します。 デュアルバンドは二つのバンドを同時に使って高速化する技術ではありません。 # MIMOは複数のストリームを使って高速化する技術で802.11nや802.11acで使われていますが、使うバンドはひとつです。 > ルーターとパソコンの子機だけでデュアルバンドって使えるんですか? たいていのWi-Fi親機も子機もデュアルバンドに対応していますが、両方同時に使えるのは親機だけです。子機はバンドを切り替えています。 > wifiのデュアルバンドについて検索すると、中継器を使う場合に速度低下を防げぐ目的で使用されていると出る Buffaloの「デュアルバンド同時接続」のことだと思いますが、デュアルバンドを中継目的にうまく活用しているという、それだけ。 中継機を選ぶポイントはデュアルバンド同時接続 https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/dualband.html > amazonでwifi子機を探すと、5Ghzと2.4Ghzを使ってさらに高速化みたいな商品があるのですがあれらはルーターとパソコンで直接つなぐ場合でも高速化できるんですか? > 直接デュアルバンドができるとしたら同じ会社のルーターと子機を使わないとデュアルバンド接続はできないのでしょうか? 探してみましたが見つかりません。

lyfmwspzbrt
質問者

補足

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MHMZNJN/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 このwifi子機は、親機として使った場合5Ghzと2.4Ghzの両方の電波を同時に出せるということですか? 600Mbpsと書かれているのは親機として使った場合のみということですか?

回答No.1

  デュアルバンドは親機(ルーター)が5GHzと204GHzの両方を備え、同時に両方の電波を出せと言う事。 子機でもデュアルバンドはあります。 https://www.netgear.jp/products/details/WNDA4100.html#tab-%E7%89%B9%E9%95%B7 しかし、子機の場合は5GHzか204GHzのどちらかを選びます。 ただし、5GHzを選んでも204GHzでも速度に差は出ません。 速度はどの規格でつなぐかで決まります。 IEEE802.11a(5GHz) 54Mbps IEEE802.11b(2.4GHz)11Mbps IEEE802.11g(2.4GHz)54Mbps IEEE802.11n(2.4GHzか5GHz) 600Mbps IEEE802.11ac(5GHz)6900Mbps  

lyfmwspzbrt
質問者

補足

全く関係ないんですが、No.2の捕捉のURLの商品は5.8Ghzを使うと書いてあるんですが5.2Ghzを使わないのはなぜかわかりませんか? 実をいうとこの商品を買いまして(デュアルバンドができると書かれていたので!)、使ってる親機の方が5.2GHz~5.7GHzなんですが普通に使えてます。なぜでしょう?