- ベストアンサー
パソコンの電源入れっぱなしだと動くが遅くなの何故
女子大3年生です。 入学の時買ったパソコンですが、部屋で使うと気はもっぱら電源を入れっぱなしにしています。 で、ネットを見たり、映画を見てからしばらくすると動きが鈍くなります。 彼氏に聞いたら、再起動したらもとに戻るよ、とうので確かにそうすると治るのですが、何故でしょうか? 理系の彼に尋ねたら、メモリーが云々言ってましたが、あまり細かく聞くと、よく知らないと悪いかもしれないのでs・・・。 専門用語なしで教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかりやすいのは液体を入れた容器が幾つもある状態で、沢山の人達が作業している状況しょう。 個々の容器に何が入っているのかきちんと管理出来ていて、作業に必要な十分なスペースがあるのなら問題は起きません。 とある容器に入っている液体の正体や状態が分からなくなると、それが使えるのかも、捨てて良いのかもわからなくなります。 そのように管理から漏れた物はコンピュータ用語で「メモリーリーク」と呼ばれます。 メモリーリークはそれを置いている担当者(コンピュータ上ではプログラム)が作業を終結(コンピュータ上では終了)させない限り破棄されません。 破棄されず容器が貯まっていけば、スペースが足りなくなります。 スペースが不足すると、休憩している担当者の所有容器や、担当者がきちんと管理できていて今すぐ必要としていないと判断できる容器は倉庫に移動されます。 倉庫に移動された容器は担当者が戻ってきた場合や作業中の担当者が必要となった途端に倉庫から戻します。 それでもスペースが足りなくなると容器を小分けにして倉庫と作業場所を行ったり来たりさせるようになります。 そのように倉庫と行き来させる時間がかかる事が遅くなる直接的な原因で、根本的には管理漏れを起こしている担当者や、必要性の管理をせずに全部必要だと言い張る不精者(コンピュータ上ではプログラム)のせいか、作業が終わったら終結するよう指示を出さないマネージャー(コンピュータ上ではユーザー)の怠慢や無知です。
その他の回答 (6)
- 回答 お願い(@74te)
- ベストアンサー率43% (369/858)
遅くなる理由は、他の回答者さん達が答えているので割愛します。 その問題を解決したいなら、メモリーを増設してみると良いかもしれません。 現在は、メモリー容量なんGB? おそらく4GBじゃないですか? 自分で増設するか、メーカーに送ってやって貰うと解決するかも。 増設する時は、端末が最大なんGB載せれるのかチェックしてからね。 とりま 現在どれだけメモリーを使っているのか? 調べてみてください。 スタートメニューを右クリックして、 タスクマネージャーを開いて、 パフォーマンスタブを開いて、 メモリーの項目をクリックすると見れますから、確認してみてください。 使い勝手が悪くなっている時にね。 また、下の方にある、リソースモニターを開く、という所を開いてみると、どういうプログラムが動いているのかを確認できます。 素人が観てもほとんど分かりませんけど、興味あったら覗いてみてください。 俺も素人なので、観てもよく分かりませんけど。(笑) もしくは、通信速度モニター、というソフトを使うと、使用中のメモリー容量やCPUの使用率や通信状況の確認が出来るようになるので、使ってみるのも良いかもしれません。 ま、使ってない時は、シャットダウンしておくのが良いと思いますけど。 俺なんか、カメラはテープに紙を貼ったもので物理的に塞いであるよ。覗かれてたら嫌なので。 電源入れっぱなしで、ずっとオンライン状態なら、外部からの攻撃(浸入しやすい端末のスキャン)をずっと受けている、受けられる状態に置いているってことだからね、セキュリティはちゃんとした方が良いですよ。 まあ、遅くなっている原因は、彼氏がずっと覗いているから、っていう可能性も・・・・・ なきにしもあらずだと思いますけど。(笑) 気をつけよう 身近な所に 敵はいる 対策とって 安心安全
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
片付けもせずに狭い部屋を使うと、ゴミであふれて足の踏み場もなくなります。 メモリなど十分な作業領域の広さがないと、これと同じことが起きます。 電源を切ると、散らかし始める前の状態に戻るので、プログラムが動きやすくなります。
パソコンは勉強机と比喩されます。 机上の広さがメモリの容量、 HDが引き出しの容積。 電源を切らないと、机上が狭く成り、 作業場所が少なくなり速度が低下します。 再起動すると強制的に広くされるので、 速度が元に戻る。 ウイルス感染で低下する事は有りますが、 再起動で解決しません。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
多分、メモリも専門用語って認識ですよね? パソコンのやってることを、人間の仕事に例えると分かりやすいかもしれません。 パソコンには、召し使いと棚と作業台が入ってます。 飯使いは、必ず棚から必要なものを取り出して、作業台の上でしか作業をしません。 この召し使い。片付けるのが苦手です。 毎回作業台をきれいに片付けてくれれば良いんですが、また同じ事をやれって言われるかもしれないので、また使いそうなものは出しっぱなしにしておきます。 ネット見て、ネット見終わったけどまた後で見るかもしれないから置いておこう。 ん?今度は映画か。 映画に使う道具を棚から出して、棚に広げます。 今度はメール?今度は… とやっているうちに作業台はどんどんいっぱいになってきました。 そこで取り出したのは、道具箱です。 作業台の邪魔になったものをとりあえず道具箱にぶっ混みます。 でも、ぶっ混んだだけなので、すぐ使うはずのものでも探してこないと使えません。 探して取ってこようとしたら、作業台がまたいっぱいなので、邪魔なものをぶっ混みます。 一度この状態になったら、元のように仕事をするには、全てを元の場所にしまうと良いのはわかりますよね? それが、再起動です。 召し使いの仕事は、あなたが指示したものだけではなく、パソコンの中にはたくさんのルールが決められているので、あなたに言われた以外の作業もやっています。 仕事をすればするほど、作業台はちらかり、作業効率は悪くなってしまいます。 大体こんな感じでパソコンは遅くなります。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
原因ですが、おそらく、マクロウイルスが関与している疑いがありますね。ウイルス対策ソフトを使ってクイッククリーンすれば、処理速度が正常に戻ると思います。インターネット閲覧ソフトの一時バッファをクリアしても処理速度が正常に戻ると思います。 パソコンの電源を入れっ放しだから遅くなるのではなくて、処理性能を妨害するマクロウイルスが知らない間に入り込んで来る事が多いからなのです。ウイルス対策ソフトを更新したり、WINDOWSの更新をおこなって、ウイルス対策をして置けば処理が遅くならずに済むはずです。 もう一つの原因はパソコンのメモリーが少ないとか、性能が低い古いパソコンを使っていると、インターネットの閲覧速度が遅くなる事があります。これはCPUやRAMの使用量が多過ぎて、限界に達しているのが原因です。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
パソコンのメモリーは、机のようなものらしいです。 メモリーが多いということは、机が広くて一度にたくさん物が広げられるらしいです。 そしてパソコンは、あなたが何もしていなくても裏で色々仕事をしているため、机の上がいっぱいになっていくらしいです。 そこで一度電源を落とすことによって、机の上を整理するのだそうです。 実際はもっと複雑でしょうけど、イメージはそうらしいです。
お礼
目の前についてるカメラですか? 彼は触ったことないので大丈夫です。