• ベストアンサー

自分と他者を区別出来てるか

自分と自分以外の人たちは別物なんだといったんは頭で理解したと思っても忘れてるような時があります。 みんな自分のように考えるだろう。私がこう言えばこう受け取るに違いない。とか、私のようにするべきだという意識が残ってます。 質問が伝わるか自信ないですが、アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4542/11221)
回答No.2

真逆の爺さんで 多用な選択肢があるもの 相手の意見も1つの方法と考えるタイプですが 理数系のように答えは1つと考える人もいれば 文系のように解釈は人それぞれと考える人もいます 共存しているのがベストなのかも 区別と対応は別物だと思います 思い込みの強い人 というだけのように感じます 自意識過剰まで達しているのかは分からない その人の人格 信念でもあり 不要なものではないと思います そんな性格や思考をどうしたいのか?までは分からないです 簡単に変えられるものではないと思います

その他の回答 (3)

noname#236124
noname#236124
回答No.4

そう思っているのは、貴方が自分で言っている通り、精神障碍者だからです。 お薬の量を担当医に相談しましょう。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

人それぞれ。 十人十色。 人は人。 自分以外の人たちは別物であり、それぞれに違った考え方や受け取り方がありますから、自分の思うようにはならないですね。 そして、そうしたそれぞれの考え方や受け取り方を尊重すべきであり、自分の思うようにすべきだなどというのは、自己チューの最たるもの。 貴女はたしかに正しいのかも知れないけれども、貴女以外の人たちも、それぞれに正しいということですよ。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

誰もが自分の考えや受け取り方が普通だと思うことはあると思いますよ。 ただ、自分が思ったり感じたりすることとは違う意見があったときに「ああ、そういう考え方もあるんだ」と思える人と、「おかしい、なぜそう思う!」と思う人がいるので意見の衝突はなかなか避けられなかったりします。 自分の意見が絶対だと他者の意識改革を試みる人結構いますよね。私はあまり人の意見に流されないのでいいのですが、まともに受け止めて自分の考え方との違いに悩んでしまう事もあると思います。 良い意見だと思ったら受け止めてもらえるし、共感してもらえる。 違うときはそうなんだと流す。 そう考えられるようになれると楽だと思うんですけどね。 言葉は難しいですよね。意図していない受け止められ方をすることが有りますから。