• ベストアンサー

安価な外国製カーアクセサリーは何故複数のメーカー?

C国製のやや安価なカーアクセサリー(ドラレコ、カーオディオなど) はどう見ても同じ製品なのに、複数のメーカー名やブランド名でネット販売されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

カーアクセサリーだけではないですよ。 携帯音楽プレイヤーやサウンドバー(Bluetooth対応スピーカー)なんかも同様です。 調べたわけではないのですが、製造元は販売までは行っておらず委託販売のみのような感じがしています。 販売先には独自ブランドを容認しているために全く同じような製品でもパッケージデザインやメーカー名が異なる製品があるんだと思います。 携帯音楽プレイヤーだと起動時のメーカーロゴを差し替えるだけとか、操作パネルのプリントをちょっと変えるだけとか費用があまりかからない方法で販売先の要望に答える形にしているのではないでしょうか。 販売先が一つだけよりも複数あったほうが製造元は儲けが増えます。 Chinaでは生き馬の目を抜く勢いで競争が激しいので半場佐伯保どれだけ多く確保するかが生命線になっているのかもしれません。 日本では考えられないやり方ですよね。 日本でそんなことしたら取引先が減って廃業の憂き目を見ることになるでしょう。 文化が違うといえばそれまでですが、購入する側(特に日本では)としてみればサポートも含めて慎重に選びたいですよね。

PopCentury
質問者

お礼

ありがとうございます 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

カーアクセサリーに限らず、OEM製品と言うのは多数存在します。 元々は仕向地(国)毎に1ブランドで販売するケースが多いですが、インターネット経由で何でも売買される時代ですから、同じモノが複数ブランドで販売されているのを目にする機会が増えているだけです。

PopCentury
質問者

お礼

ありがとうございます 勉強になりました。