- ベストアンサー
職場での大声問題に困っています
- 職場での大声問題に悩んでいます。毎日うるさくて疲労困憊しています。
- 職場の人たちが大声で騒ぐことが多く、自分の声が通らないことに困っています。
- 職場の環境が異常なのか、または自分が不安定なのか分からず悩んでいます。相談しても薬を出されるのではと思うと踏み切れません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼ありがとうございます。 そうですか、勤務中ですか。 良く言えばアットホーム的? 普通に言えば規律が無い、メリハリが無い…かな。 しかし個人的に何か言うのは、やはり自分にとって損になりますね。 本来は管理者、責任者が管理すべき事ですが、それを許してしまっている様では今後も変わらないですね。
その他の回答 (9)
- applecake718
- ベストアンサー率0% (0/14)
静かな環境が好きなんですね。同じです。静かな所が落ち着きうるさいと心が乱れます。静かにしてくださいと1日中言えないし困りますよね。悩みますね…
お礼
ご意見ありがとうございます。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
>>悩ましいことに、わたしの業務の3割くらいは電話を取ることなのです。 その業務ですとイヤーマフは無理ですね。 申し訳ありませんでした。ごめんなさい。 とはいえ、電話対応のすぐそばで騒がしくされて困っているのでしたら、 直属の上司に報告すると良いと思います。 そういった観点からすると、ちょっとおかしい職場環境と感じます。 ※ 直属の上司が騒がしくしているとしても、一旦はその人に 報告することが必要です。 質問主さんの心情からお察しすると、困難なこととは思います。 まずは「騒がしくて電話対応に支障が出ています」で 報告してみてはどうでしょう。 お試し済みでしたらごめんなさい。
お礼
skp026さん、ありがとうございます。 皆さまのご意見を伺いながら、だんだんうちの職場はやっぱり普通じゃない、んだろうなという気持ちを強くしました。 その、直属の上司が本社側と関係が良くなくて、軽んじられている感じです。 ラスボス的な高齢の方が大騒ぎしているので、 手がつけられない感じです。表向きはあと1年らしいです。ほんとかなあ…転職も検討してるんですが、収入は下げたくないんですよね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
頭のいい人のほうが 騒音に敏感だといわれています。 鈍感な人たちの中にいると浮いてしまいますがそれはしょうがないですね。
お礼
nagata2017さん、ご意見ありがとうございます。 わたしもホントに頭が良かったら嬉しいんですが… (^_^;)もっと鈍感になりたいです。自分がやるべきことだけに反応できる人の方が省エネでうらやましいです…
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
職場がガヤガヤとうるさいとのことですが、そんな職場でも、皆楽しく、或いは、精力的に忙しく立ち働いている職場だとしたら、とくにうるさいと感じ、その事がストレスになっているのは貴女一人ということになりますが、どうなのでしょうか? もしそうだとしたら、一種の不安障害、恐怖症的な要素があるようにも思えます。 つまり、大声という刺激に対して、貴女一人だけが過敏に反応している。 「昔、大きな声を嫌がられた記憶」というものがトラウマのようになって、それが貴女の心を穏やかではあるけれども支配している、そんな気もしますねぇ。 「毎日耳栓をしたり音を妨げる別の音をイヤホンで聞いています。」という程度で、自身が防衛策で対応できている状況ですから病的というほどでもないにせよ、あまり心配ならば一度心療内科あたりで相談することも必要かもしれないですね。
お礼
nekosuke 16さん、ご意見ありがとうございます。 はい、わたしも自分だけが神経質なのかもしれない、と考えもします。 細かい話ですが、今いる職場は部署が2つ分かれています。わたしが所属していない部署が社員も多く賑やかです。関わっていないせいか、 はしゃいで騒いでいるようにさえ見えるのです。 70歳近い女性と孫くらいの男性が主に騒いでいます。だからあの普通ではないかもしれません。どこまでここに書いていいのかわかりません…あと少しで環境が変わるかもしれない、と自分に言い聞かせることを続けるか。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
お察しいたします。 私も以前に神経を集中する必要がある業務をしているとき 隣席の人の話し声や物音に辟易したことがありました。 席を離すにも限界があり、自己防衛で効果があったのは、 ます普通の耳栓をしたうえで、イヤーマフをすることでした。 イヤーマフとは、チェーンソーなどの轟音環境の人がしている 密閉型ヘッドホンに似た耳栓です。 以下はイヤーマフの例です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FP4V6FX ほんとうに、ほぼ無音になります。 ※ 問題は、私に話しかけてきた人の声も聞こえなくなることです。 「耳栓中です。ヘッドホンではありません。気が付かない時は 私の肩をかるく叩くなどしてください。お手数おかけします。」 といったものを見えやすい場所か、もしくは背中に貼っておかないと、 社内での連携や人間関係にギクシャクすることが起きやすいです。 ※ ノイズキャンセリングのイヤホンは、人の声はキャンセルしては くれないようなので、今回はおすすめしないです。 ※ あともうひとつ問題としては、火災などの警報音も、かすかにしか 聞こえなくなることです。 イヤーマフで仕事はしやすくなると思いますが、 問題箇所の対策については、よく検討ください。 うまくいくと良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。 悩ましいことに、わたしの業務の3割くらいは電話を取ることなのです。 なので、耳栓か、すぐ外せるBoseのsleep budsでホワイトノイズ?を聞いて騒音を誤魔化しています…
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
仕事中ならば異常ですが休憩時間であれば個人の自由に過ごす時間ですね。 《どうして大声で話すんですか、と直接聞いたら変な人、って笑われるでしょうか。》 …だと思います。 仕事時間外で自身が不快と感じたならば、黙って居心地の良い場所を探すか、我慢するしかありません。 団体行動に当てはまるか分かりませんが、大勢の人の中で過ごすとは、そう言うものだと私は思いますよ。 我慢、妥協、譲歩が互いに必要ですし何事にも多勢に無勢です。
お礼
marrissa-rさん、ご意見ありがとうございます。 えっと、あの、全部業務中の出来事です。 今日は気の知れた取引先の方が来社されたせいで、はっちゃけ具合が爆発的でした。 さすがに一番偉い人が注意をしに行きましたが、 言われた人は 怒られちゃった、と涼しい顔をしていました。 その人が全社員の一番の生き字引で社長なんかより偉そうな人だからです (T . T)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
私語が多いのでしょうか。 仕事の密度を上げれば私語の暇が なくなる筈ですので、人員削減が 可能かもしれませんな。欠員が 出ても補充しないようにする 人員削減のスタイルを上司に 云いませんか。 私語が多いと、品質に悪影響がある 筈で…人員削減で私語する暇がなくなれば、 品質向上が期待できる分、待遇がよくなる 可能性も考えられますな。 [アナタ様は、発達障害か隠れ発達障害 ということはないのですね。それは 救いですね] CiaoCiao.
お礼
pipipi911さん、ご意見ありがとうございます。 まあわたしが発達障害なのかもしれない、という疑いは残ります。 ただ、おそらく今の職場の社員の多くが独特だと思います。だからこそわたしも長く勤めていられたのかもしれません。 普通の組織ではないんです、たぶん。 もちろんわたしこそが普通だとも言えません。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
仕事に集中すれば周囲の音は聞こえなくなりますよ。 工作課なんてキィ~、ドンドンドン、キュルキュルキュル、カ~ンカ~ンと機械の音が常時してますが、事務所では事務作業をしてますよ、私も打ち合わせに行きますが音は無視して会議できます。
お礼
I4330さん、ありがとうございます。 集中の仕方については何冊かの本を読みました。 ただ、わたしの感覚ですが、機械音のやかましさと人間のやかましさはまた違う音質ではないでしょうか。意味があるかどうかという意味でも…
一概に大声でうるさいと言っても、それは受け取る側人それぞれ違います。 貴女以外はそうは思っていないかもしれないし、みんなそう感じているのかもしれない。 騒音計で計測したデータでもあるれば判断材料になると思いますが、今回はそれは置いといて。 職場の管理責任者に相談してみてはどうでしょうか?
お礼
geturnさん、ありがとうございます。 今日はさすがに責任者が騒動を起こした人に注意をしていました。
お礼
marissa-rさん、ありがとうございます。 ご意見いただきまして、今更ながら、真の責任者が不在がちである現状も好き勝手で緩んだ雰囲気の原因なのかもしれないと思いました。 影のラスボスみたいな人がいて、彼女は契約であと1年くらいの勤務になりそうと聞いています。 だからヤケクソなのか…なのか?