- 締切済み
職場内の異音(入歯をカチカチ鳴らす音)対策で困っています
職場内の異音(入歯をカチカチ鳴らす音)対策で困っています 私の職場にいる50歳位の上司なのですが、右側の入歯をカチカチ鳴らすくせがあって、音が日に日に大きくなって社内に響き渡っています。 早く歯科に行って治してもらいたいのですが、部下からの勧めでは一向に治療しようとしません。 音がガイコツのカチカチに近く、一日中、口を開けてわざと鳴り響かせているようです。 (本人は鳴る音が気に入っているようです) 私の隣の人は音に慣れたといっていますが、私の身体はこの音が苦手らしく、夕方になると頭痛がして苦痛な職場環境です。 耳栓をすると少し気にならなくなるのですが、これでは電話の受け答えが困難です。 一刻も早く歯を治療して頂いて、歯を鳴らせないように欲しいと思って、この人に歳が近い他部署の上司にも相談したのですが、本人に言いづらい内容なのでやんわりと断られてしまいました。 こんな特殊な悩みの解決方法なんて無いかもしれませんが、何か良い対処方法があればと思い、藁にも縋る気持ちで投稿してみました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- spbaba
- ベストアンサー率36% (71/197)
回答No.3
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1
お礼
早速、ご回答頂きましてありがとうございます。 私的には職場環境がかなり劣悪だと思っているのですが、小さい会社なので残念ながら「組合」はありません。 私が病んでしまったら、労災にもならないので、慣れるまで我慢できるように・・・ この音が好きになれたら良いのですが。。。