• 締切済み

お金は見える所に置かない方がいい?

お金は見える所に置かない方がいい? 小学生低学年ぐらいからの子育てで、皆様に意見をお聞きしたいです。それは『家の中でお金は見える所に置かない方がいいのか』と言うことです。 男性に多いと思いますが、部屋に硬貨を透明ボトルに入れて溜めている(放置?)人いますよね。それって子供の教育上、どうなのでしょうか?

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.7

ただ「そこにお金が置いてあるから」といってお金を盗む人はいません。 必ず、そのお金を使って手に入れたいものがあるはずです。 それは単に物品とは限らず、奢ったりプレゼントしたりして友人の歓心を得たいという動機であることもあります。 そういった気持ちをコントロールすることを教えるのが本当に必要な教育であり、その倫理観がなければ、タンスの引き出しや親の財布からでも盗むでしょう。 いずれにしても、「お金を見えないところに置く」といった表面的な対応に、大した意味や教育的効果があるとは思えません。

回答No.6

私は小さい頃から母親に買い物を頼まれて私専用の財布を持って行ってました。 母いわく、お金の本当の意味を子供の頃から 理解しておかなければ、大人になってから必ず苦労すると言ってました。 だから、私は常にお金の勘定を出来る環境に居ました。父がお給料を貰って母に渡すのですが父は全てのお札を千円札で母に渡してました。一万円札なんて家庭には必要ないとね。 だから、父は毎月千円札を100枚封筒に入れて母に渡してました。この千円札を私は母に教えてもらいながら数えたり、用途別のお金に振り割ったりしてました。 そしてその中からお小遣いを貰ったりしてたし、お買い物のお駄賃をもらってました。 だから、私も妹も小さい頃から貯金通帳を自己管理しなさいと渡されてましたし、お年玉やお小遣いは必ず一度貯金通帳に入れてから出しなさいと言われて育ちました。 だから、小さい頃からお金の管理をしっかりさせれば、何処にお金を置いていたとしても全く気にならないです。 親が子供に対して金銭感覚をしっかり教えないから、部屋にお金を置いたりすると無くなったりするんです。 私は子供にはお金を見せるべきだと思うし、もっとお金に触れさせるべきだと思いますよ。 実際にお金に近いスマホなどを簡単に持たせてるのに、金銭感覚をしっかり教えないのは親としては問題があると私は思いますよ。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9114)
回答No.5

基本的にYES。 ただ、ボトルに入れているお金は触らないように教育すればいい。 教育が行き届かなければ、子供は善悪の判断が出来ないので、勝手に使います。 なので、教育が全て。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.4

部屋に侵入できないとする根拠はありません、住人の知らない 間に誰かが勝手に侵入していた、なんていう話は報道などでも、 頻繁にとりあげられています、金は目につく場所にあるとすれば 危険を招く原因になります、犯罪者というのは明日食べる金が 無いのであり、100円程度なら無くなっても平気では無く、身に 危険を呼び込んでしまいます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1983/7621)
回答No.3

まあ、目に付くところには置かないことだと思います。 小遣いを与えていても、欲しいものがあれば、そこから盗ってしまう 可能性があります。 それが何回か続いて、特に親から何も言われなければ、悪いという 気持ちも麻痺してくると思います。 そうして育つと、大人になっても同じようなことをする可能性が あるかもしれませんね。 お金の大切さを教える事も大切かもしれません。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

お金だけではありません。 ライター等の火気類、包丁等の凶器となる物も同様です。 人って面白いもので“目に付けば興味を持つ”生き物なんです。 特に大人が日常的に使用している物で自分は制限される物は尚更です。 いくら言葉で理由を説明して何度も「駄目」と言ったところで、欲望が勝ります。 《部屋に硬貨を透明ボトルに入れて溜めている》は昔から見掛けましたね。 これって例えば「○○円、貯まったら旅行に行こうね」等の付加価値を付け参加させれば良いのでは。 もし子供が真似をしようとするならば、そこは一緒にせず子供には個人の貯金箱を与えれば貯金に対する教育ができますよね。 うちは娘が小学生の頃に500円玉貯金を知らぬ間に抜かれてスカスカになっていました(笑) ですから大人の誘導次第だと思いますよ。 大人の方が知恵が有りますからね。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

100人子供を育てれば、10人は盗るかも知れない。 それに味をしめて、窃盗癖を持ったお子さんに育つ可能性もある。 そういう芽は積んでおくに越したことはないと思った。

関連するQ&A