- ベストアンサー
windowsXP時代のPCでmSATASSDは
WindowsXPSP3のノートの2.5インチIDEHDDをクローンコピーして交換します どうせならと思って中古HDDでなくSATASSDと玄人志向のIDE変換基盤を 購入しました。 USB変換アダプタを使ってつなぎましたが認識されません。 手元のwindows10のPCに同じUSB接続するとフォーマットできて読み書き正常です。 ざっとネットで調べましたがこれは旧型ノートのBIOSがmSATAをサポート していないため。ドライバがないため?? 何か工夫してもこの計画は無理でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クローンアプリについて、何を使用されるかですが acronisなどのファイルイメージ化するソフトであれば、 Windows10PCのHDD容量さえ潤沢にあれば、 1.ノートPCのHDDを外して、USB変換ケーブルを使用してWindows10PCにつなぐ 2.クローンアプリを使用して元HDDからWindows10PC側にファイルイメージを作成する 3.USB変換ケーブルにSSDを接続して、Windows10PCのイメージファイルを書き戻す 4.SSDをノートパソコンに装着する こんな手順でいけば、変換ケーブルの追加購入は必要なく作業可能ではないでしょうか。 しかし、SSDがそもそもノートPCで認識しないリスクもあるので 手順0として、ノートPCにSSDを接続して、IDEハードディスクとしてノートPCのBIOSで認識するかどうかを確認すべきですね。
その他の回答 (1)
- mabyos
- ベストアンサー率52% (61/117)
こちらの方は成功されているようです。機種等を書かれれば詳しいことがわかるかもしれません。USB-IDE-mSATAと2つも変換をまたいでいるので認識が難しいかもしれません。 https://blog.goo.ne.jp/mo_key2000/e/f3390f0a1202e013430e370fe71b227a イメージ作成、クローンのみWindows10側で作業してやり、クローンしたSSDを換装するように作業されてはいかがでしょうか。
お礼
すぐに回答ありがとうございます。
補足
アドバイスありがとうございます。つまりもう一台IDE→USB変換アダプタを手に入れてクローンアプリでwindows10のPCで作業するというわけですか? ただうまくコピーできても起動できるかどうかわからないですね
お礼
とても分かりやすい説明ありがとうございました。やってみます
補足
お例文と前後しましたが手順0が確認できたのでご指示通りやってみました。アプリはEaseUs Todoのフリー版を使いました。そうしたら・・ できました!完璧です。15年前のノートPCが見事にSSD化できました。本当にありがとうございました。あきらめずに質問して本当に良かったです。