- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駅伝での計測方法について教えてください)
駅伝での計測方法について教えてください
このQ&Aのポイント
- 駅伝での計測方法について詳しく教えてください。GPSウォッチ(U-350BS)を使用していますが、計測をストップすると「終了・保存」「削除」の表示となり時計画面に切り替わってしまいます。次の計測をすぐに始める方法はありますか?また、観察車で各区間の各走者の記録を計測することは可能でしょうか?
- 駅伝での計測方法について詳しく教えてください。使用しているGPSウォッチ(U-350BS)では、計測をストップすると「終了・保存」「削除」の表示となり、時計画面に切り替わってしまいます。次の計測をすぐに始める方法はありますか?また、観察車で各区間の各走者の記録を計測する方法も教えてください。
- 駅伝での計測方法について教えてください。現在、GPSウォッチ(U-350BS)を使用していますが、計測をストップすると「終了・保存」「削除」の表示となり、時計画面に切り替わってしまいます。次の計測をする場合には、時計画面に切り替わらずにすぐに行う方法があるのでしょうか?また、観察車で各区間の各走者の記録を計測することは可能でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papis
- ベストアンサー率70% (3674/5205)
回答No.1
>駅伝での観察車の中で、各区間での各走者の記録計測での使用 このランニングウォッチは、 装着者自身が走者であることが前提になっていると思います。 希望の操作は通常のストップウォッチでよろしいのではないでしょうか? というか、ストライドなどの情報が合致しないだけでなく 車内であればGPS情報も十分拾えないでしょうから オートラップやオートポーズなどの機能が正しく動作するとは思えません。 普通にボタンを押してラップを拾うのであれば 取説の記載を確認してみた方がよいかと思いますが。 U-350 https://www.epson.jp/support/portal/used/u-350bs.htm#Manual ↓ J-300/J-350/U-350 ユーザーズガイド 58ページ ラップを記録する https://www2.epson.jp/support/manual/4134124_03.PDF