※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:15歳娘)
15歳娘の学校に行かない理由と将来の不安
このQ&Aのポイント
15歳の娘は中学2年後期からクラスのストレスから学校に行かなかったり行ったりしています。
現在は週に2日だけ学校に通っており、残りの時間は家で勉強しています。
高校への進学が不安で受験をしない方向で先生に相談しましたが、将来への不安から色々考えることがあり、癒しのペットが欲しいと話しています。
中学2年後期からクラスのストレスから行ったりいかなかったり、中学3年になり6月から全く行かず家で勉強していました。
その3ヶ月後ぐらいから別室に来ている女の子もいるので、そこへ、現在は週に2日通えるぐらい、あとは家にいます。
12月は受験をする気持ちでいたのですが、本人は高校に通えるかも不安だから、
受験はしない方向で先生に伝えました。
不安で勉強できない、色んなことを考えるから寝ている時は何も考えないから楽などなど不安要素はたくさん私に教えてきます。
癒しのペットが欲しいみたいで、話題は明るいですが、ペットを迎えても、日用品が日々かかるので、本人は高校へも行かないから、育てられるような感じでいます。
私がアルバイトもできる年齢になっていくので、助かるかもしれないし…って話題に出た時、「バイトはできるかわからない、行けるかもわからない、不安で無理だわ。」と返ってきました。現状からの変われる事は気長に待つしかないのでしょうか。
お礼
丁寧に回答頂いてありがとうございます。少しずつでもいいので、自然の流れに身を任せられるようにに成長したらと願うばかりです。 娘とカウンセラーの先生は話しはしてるようで、来月は親とカウンセラーの先生とお話しがあるようです。 同じように中学生の頃の事を聞けて、心強くなりました。