• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:聞いてください。)

受験生の苦悩:勉強できない体調と周囲からのプレッシャー

このQ&Aのポイント
  • 私は受験生で、体調のせいで勉強できずに偏差値が低い高校に入れるか悩んでいます。
  • 周りの人々は偏差値の高い学校に進学しているため、私は心が痛いです。
  • 学校でも自分自身でも苦しくなり、勉強する気力も失ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ammmhay
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

親御さんは自分の事で一杯で、貴方の気持ちや体調に向き合えないのかな?自分も偉そうに言えませんが、大人に成っても大人である人は少ないと思います。だから、自分を自分で養うしか無い気がします …非常に理不尽ですが…止まらないで、今を踏ん張って、偏差値が低かろうと何だろうとネット、通信制、定時制など進学は何とかなるので、自分で生きる道を見つけて、自立出来る年齢に成ったらとっとと家を出て、自分を大切にしてあげてください。全く参考にならないし、偉そうで、余計なお世話ですが、人生は自分の物なので、負けんな!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

大人になって後悔するのが嫌だったら頑張る♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263280
noname#263280
回答No.2

環境があまりにも良くないですね。特に親御さんが酷い。これではストレスがどこに行っても消えません。あなたの大変さはよく理解できます。 何であれ高校は最終ゴールではないですから、まずはどこかに入って、その後に飛躍するチャンスがあります。落ちてしまっても卒業検定があります。大学に入らないとつけない職業がありますから、どうせ入るならそういうものを目指してはいかがでしょう。高校はそのための通過点で、偏差値が低いところではやる気のない生徒がいるので要注意ですが、流されなければ必ず生き残れます。残念ながら、>みんな勉強する気ないのは一緒ってよく言われますが これは嘘です。世の中は自然に競争になってしまいます。それを本能で知っている人はそういうことを言います。どうしても限られたポジションだからです。平等など存在しません。競争には心身の健康が基本です。これが駄目であると社会競争からも外れてしまいます。しかしあなたはまだ若い。常に挽回のチャンスはありますから、それを逃さないために、大学受験を目指して今から心身の健康を心がけてほしいです。もう駄目だと思うなら、今回はずっと体を休めながら教科書だけ読んではいかがですか。明日の忘れ物が無い様に、せめて準備だけはしてくださいね。食事も健康の為にとって下さい。とにかく最終目標が高校でないなら、歩き方はいろいろだと思って下さい。王道であろうが覇道であろうが関係ありません。最終的な結果で”終わりよければすべてよし”になることを心にとめておいてほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

いったい誰のための受験なんだろう。質問文を読むと親や親戚の為 に受験しようと考えている事が見え見え。何のために受験をするの かな。親が行けと言ったから行こうとするなら受験しない方が良い と思う。本来は自分が目指そうとする事に対して知識を得るために 受験をするはず。君の場合は親や親戚が頭が良く、誰もが偏差値が 高いから自分も偏差値の高い高校に入学する必要があると思ってい るんじゃないかな。勉強って何のためにするんだろう。誰のために するんだろう。高校に行く目的ってなんだろう。それが分からない なら受験しない方が良いと思う。 今は体調不良だよね。人間にとって一番大切な事は健康である事。 健康じゃ無ければ全ては始まらない。健康だから何でも出来るのだ から、健康不良なら今は元の健康状態に戻るまで十分に養生する事 が大切だと思う。 親も親。あなたの健康なんて少しも考えていない。体調不良なら顔 色を見れば誰だって分かる。親なら当然だけど常に一緒に暮らして いるんだから、健康状態の事は直ぐに気が付くはず。それを勉強を しないなら少しは手伝えと言うのが可笑しな話し。親はあなたの健 康より志望校に合格する事しか考えていない。 人にもよるけれど、悩みごとが強くなれば極度の鬱病になる可能性 は高い。極度の鬱病になると自分の事さえ分からなくなり、最悪な 場合は自殺する人だって少なくない。鬱病にならなくても心配事が 増えると、神経性胃炎を起こしたり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍を起こ す事もある。この場合は吐血をして命を落とす人も居る。 このままだと死ぬかと聞かれても、はいそうですとは言えない。 偏差値が最低の高校に合格したとする。君の家族から考えると偏差 値が低い高校の合格は望んでいないのだから、合格してもグダグダ と3年間言われ続け、月謝さえ出して貰えないかもしれない。 君の親は偏差値の高い高校に合格するものだと決めつけて考えてい るから、偏差値の低い高校では納得しないだろうね。 この事を親に言っても無理かも知れないけど、今は体調不良のため 勉強に身が入らない。1年間浪人をして来年に偏差値の高い高校を 目指したい。今は元の健康に戻さす事を専念したい。これを言って 見たらどうかな。僕なら健康を最優先させるね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A