• 締切済み

高校受験勉強

現在中3です。 遅いかもしれないのですが、そろそろ本気で受験勉強始めようと思っています。 しかし何から勉強したらいいのかが分かりません。中1から復習し直した方がいいのか、もしくは今習っているところを勉強したらいいかなど。 ちなみに現在私の偏差値は50で目指している高校は私立で偏差値は60です。 ですが私は現在不登校です。一応別室登校はしているので授業態度以外は評価してもらえます。 ですがやはり学校にちゃんと行けてないので、もし入試で私と同じ点数を採った子が他にいたら、不登校だった私の方が落とされるみたいなので、そういうのもふまえると余裕持って偏差値65くらいはできれば上げたいと考えています。 いい勉強法などがあれば教えてください。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.3

集中力を上げるペパーミントティーを飲んでから勉強する。リビンクで勉強する。夜食は脳の働きを良くする鮭おにぎりを食べる。参考書を1冊にしぼってやる。3色ボールペンを使います。ノートに重要な所は赤で書く。そこそこ重要な所は青で書く。面白いと思った所は緑で書く。というやり方をすればいいと思います。

回答No.2

私はもういい歳のオッサンです。 今の経験値を持っている状態で、もしもタイムスリップして高校受験をする事になったならば、その場合自分はどうするか、という事をお伝えします。 まずは、受験しようとしている試験の過去問題を集めます。最も重要視している試験ならば、過去10年分ぐらいを集めます。そして、ひたすら解いてみます。解けなかった問題は、解き方を徹底的に調べます。過去10年分程度、全問の解き方を頭に叩き込んでいる状態に仕上げれば、たぶん合格できると思います。試験問題を作る人は、ほとんどの問題を、過去に出題された問題と似たようなものにします。 受験勉強というのは、ちょっと特殊です。「勉強をする」というよりも「練習をする」に近いものです。学問の真髄を極めようとするみたいな勉強をしたところであまり意味がなく、とにかく試合に勝つために必要な力を付けなければ意味がない、とでも言いますか…。 なんとなく伝わりましたかね? ですから、ご自身が受験する試験に、中1の知識が必要な問題が出題されるのでしたら、中1の復習をする意味はあります。しかし、中1の知識が必要な問題が出題されないのでしたら、中1の復習をする意味はありません。そこは、過去問の調査と研究に尽きます。 私はあまり賢くなかったので、現役の受験生だった頃には、こういう発想がありませんでした。ですからあまり効果的な勉強ができていませんでした。こういう事が冷静に考えられるようになったのは、社会に出て、ある程度経験を積み、その状態で仕事で必要な資格試験の受験をするようになってからです。 試験は、あと半年後ぐらいでしょうか? 不登校との事ですから、なかなか学校の先生の十分なサポートを受ける事は難しいでしょうかね。 ですが半年あれば、高校受験で偏差値50→60はなんとかなるでしょう。独学であろうが、合格点をクリアしていれば合格できます。合格点をクリアするには、問題を解くのに必要な知識と技能を手に入れてさえいれば良いのです。その準備が十分にできていれば絶対に合格できるという仕組みでできているのが受験制度です。 やる気になったときは、始めるのにとても良いタイミングだと思います。どうぞ、頑張ってください。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.1

学習塾は行ってますか? まずは大手の塾に行くべきと思います それ以外なら、学習計画を立て、一年生から今までの全てのテスト問題の解説を自分で作る 志望校の過去の入試問題を出来るだけ集めて解説を作る 解説を作る中で、必要な学習内容がわかるので、その部分を市販の参考書や教科書でマスターしていく とにかく塾に行くべきです 行っているならそこで相談すべきです