• 締切済み

猫が家族である理由はあるのですか?

うちの母がうちで飼っている猫のことを家族のように話すので、 「まるで猫が家族のように言っているじゃないか」 と言ったら、母は、 「家族よ」 と答えました。 猫が家族である理由はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.8

ペットは家族より大事だと思っている人は多いですよ。 子供が死んでも泣かないけど、ペットが死んだら大泣きすると言っている人もいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

他人や他猫よりかわいいからかなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

それは「猫」に限った事じゃないよw 犬だってインコだってペットは皆家族じゃないかな。 自分が愛情を持って一緒に暮らす相手は、人間もしくは血のつながりが無くても家族です。人間同士だって血のつながりがなくても家族になるのですから。 一番はお父さんお母さんですよ。夫婦というだけで血のつながりは無いのですからね。でも家族でしょう?引き取って育てた子供だって家族の一員になれるし。 そこに「理由」なんてないよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.5

理屈じゃないんですよ。 家族と思えるかどうかは。 今、現時点での質問者さんには理解できない感覚なのでしょう。 今後の体験やめぐり合わせで変わるかも知れませんが。 >「まるで猫が家族のように言っているじゃないか」 ネコが家族のように思ってる人からすると、すごくヤバイ台詞なので ほかでは言わないほうが生きやすいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

猫だけでなく“飼っている生き物”は多くの飼い主にとって家族でしょう。 他人だって同じ屋根の下での共同生活が長くなれば家族の様になる。 つまり“情が移る”です。 一緒に生活すれば良い事も悪い事も共に経験(体験)する訳ですから、その絆は強くなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.3

私は20年柴犬を飼っていましたが、先年死なれました。今では彼は今まで出会った最良の知人だったと思っています。いつも無言でしたが、いやなことを何もしなかった善良な人のような思い出です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

一緒に生活をしていると情がわきます。 その情が愛情となったとき、なくてはならない存在となり家族同様という感情が生まれます。 ペットを飼うとそのような気持ちになる人は多いものです。 愛情を与えて、その愛情に応えてくれる。とてもうれしく愛おしく思うものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.1

鼠取ると猫はみせに持ってやってくるので、家がかじられない ように守っています、立派な働きしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A