• 締切済み

ネコが家族を襲います

生後1カ月ごろからミルクを飲ませて育てた現在約3カ月の子猫を飼っています。 家族はこのネコと私(女)と夫(男)で、夫は家にいない日が多いです。 もともと噛み癖があり、私にも強く噛んできてしつけには苦労し、最近やっと流血沙汰にはならずに済むようになったのですが… 今度は最近家にいる時間が増えた夫に襲いかかるようになってしまいました。 もともとかなり臆病なネコで、目が見えるようになったころから私以外の人間には背中を立ててシャーっとうなり声をあげます。 夫のことも最初は怖がっていたのですが、最近慣れてきたためか逆に襲うようになってしまったようなのです。 自分たちなりに考えたのは、 (1)私への嫉妬 (2)なわばりの侵害 (3)権力の誇示(勘違い) …の3つなのですが、(3)については入れる部屋を限定することで対処できるかと思うのです。 しかし(1)と(2)は解決方法が見つからず困っています。 先日は寝ている夫の目を狙ってパンチをし、失明させられやしないかと夫はとても怖がっているのでこのままだと手放さなくてはならなくなってしまいます。 今日も遠巻きにうなりながら今にも襲い掛かりそうな感じでした。 どなたか同じような経験をして自分以外の家族とネコがうまくいくようになった例とかありましたらその方法を教えていただけないでしょうか?! ちなみにうちの子は今まで何匹ものネコを飼った経験がありますがどのネコよりも私にべったりで、常に私のあとについてきます。 臆病が故にそうなったのかなーと思っていますが、来客時なんかに怖がって怒りながらも自分から向かっていくんです。怖くても隠れずに向かって行ったりするんでしょうか? 小さなことでも構いませんので何かアドバイスいただかると嬉しいです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.5

子猫が襲ってくるのは「遊んで欲しい」というサインです。 怖がるとなお面白がるので、猫じゃらしなど柄の長い物で遊んであげるといいでしょう。 来客時も怖がって怒っているというより、来客に興奮しすぎていると思います。 臆病どころか歓迎の仕方を知らないだけですよ。

noname#198086
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 私以外にするこのときの態度はとても遊んでいるようには見えないのです。 耳はピタリと後ろに寝かせ、牙をむき出し背中を山のように盛り上げながら全身の毛を逆立てているんです。 同時にうなり声、ふーっという声もたてています。 たぶんmiku-chiさんがおっしゃってるのは、うちのネコが“私に”飛びかかってくるときの態度のことだと思うんです。(これも正直血まみれになって困りましたが現在は改善しています。) その場合は背中を立てて瞳孔が開いていてもシャーっとはいわないし、本気に見えてふざけているのがわかります(血が出るほど噛まれますが)。 なかなかその場面を文字でみなさんにお伝えできないのが歯がゆいのですが…私も過去に何匹も猫を子猫から飼った経験があるので多少はネコの気持ちをわかっているつもりです。 もちろん100%自分が正しく理解できているとは言いませんけど、やっぱり皆さんの回答を拝見していると私の見ているものが伝わっていない感じがして伝えることの難しさを実感しています。 うまくお伝えできなくてすみません(><) この文章で伝わるといいのですが…。

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/702)
回答No.4

こんにちは。まだ3ヶ月ぐらいなのであれば、(2)なわばりの侵害、(3)権力の誇示はないと思います。(1)私への嫉妬、も猫の場合は限りなく可能性が低いです。もともと犬よりは独立している動物ですので。噛み癖があるののは、歯が生えたてで痒いのだと思います。子猫ちゃんはみんなやります。最初は噛み加減も分からないので、ぎゅっと噛んでしまうことがありますが、相手の反応を見ながらどこからが駄目なのかもだんだんと学んで行きます。それから、猫パンチも子猫の内は相手のどこを傷つけてはいけないのかがまだ分からないので、顔が近くにあれば一番目を引く、目を襲ってきたりします。ご主人にも怯えていたら全く近づかないので、パンチし始めたということは猫ちゃんなりのスキンシップではないでしょうか?時間が経ってきたら、うなることもなくなると思います。気長に育てていきましょう。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

猫を凶暴な動物だと勘違いしている人も多いですが、 実際は、猫ってとても臆病な動物なだけなんです。 確かに、威嚇したり猫パンチを繰り出す行為を取るので、一見「攻撃的」とも見えますが、 猫を飼っている人ならば、それらは「恐怖」や「怯え」から来ている行動だという事を承知しているはずです。 なので、質問者さんの場合も、「恐怖」や「怯え」から来ている問題だとして捉えてみてください。 (1)私への嫉妬 (2)なわばりの侵害 (3)権力の誇示(勘違い) の、どれでもありません。 夫は仕事で家に居ない事が多いですし、 人間の幼い子供でも、知らない大人の男性は怖がる、という事があるのと同じように、 猫の場合なども、大人の男性というのは「本能で怖い」と感じるとるものなのです。(猫だけじゃありません) したがって、それらの状況や本能からくる「恐怖」で夫に威嚇したりしている、と見るべきだと思います。 他の方の意見では、夫が陰で猫を虐めている可能性を危惧する意見もありますが、 夫が虐めたり虐待しているのであれば、猫は夫が居る時は隠れて逃げているはずです。 夫に攻撃をしているというのは、虐待をしていないからこその反応だとも言えるので、 そのへんの心配や疑いは不要だと思います。 ※そもそもその様な疑いは持っていないかもしれませんが。 とりあえず、話をまとめると、子猫はまだ夫に慣れておらず、恐怖心を抱いていると思われるので、 出来るだけ夫にも猫を構ってスキンシップを取るように努力してもらい、 夫への恐怖心を無くせば解決する問題だと思われます。 夜が心配なのであれば、夜だけケージに入れて飼う癖を付けるのも必要と考えましょう。 初めは猫も嫌がるかもしれませんが、根気や忍耐・我慢も大切です。 噛みぐせ云々というのは、子猫同士の遊びがそもそも噛み合いなので、 攻撃というよりは遊びとして噛んでいると捉えてください。 ※ちょうど乳歯の生え変わり時期なので、もう少し噛む行動は続くと思われます。

noname#198086
質問者

お礼

丁寧にお返事ありがとうございます! もちろん、「恐怖」や「怯え」からくる行動だということも前提なのですが、それに加え(1)~(3)のようなことも絡んでいるのではないかと考えていました。 矛盾していることについては不思議に思いましたが、怖い…でも自分の居場所はここだけだ→追い詰められた子猫は凶暴になり自分から攻撃をする…という具合に…。 やっぱり長い目で見ていかないといけないのですね。 ケージに入れるというのも、もっと小さなときにならしていなかったので反省すべき点です。たぶん今から入れるには相当訓練が必要ですよね。 今回の件でネコの繊細さを思い知りました。特にうちの子は普通以上みたいなので気長に付き合って行こうと思います。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

まだ3ヶ月なので一過性のものと思いますが、 大抵はそういう場合はアナタの見てないところで旦那さんが何かやってます。 あるいは本人が気づいてない行動が猫にとって敵対的なことだったりするケースもあります。 この場合は本人が気づいてないので聞いても原因が判明しないと思いますが... まだ3ヶ月なので大きな声や動作を控えめにしたり、 どうしても近ずく場合は名前を呼んでから近づくなど予備動作をいれると そのうち安心して攻撃してこなくなると思います。

noname#198086
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 確かに男の人は身体も大きいですし声も太かったり大きかったりするので、それが怖いのかもしれません。 それが自然と敵対的なことになっているんですね…きっと。 とりあえずダンナに注意して、攻撃してこなくなるまではうまく対処してみたいと思います。

noname#189415
noname#189415
回答No.1

気性が荒いか、貴方の知らないとこでナニかしたんじゃない?

関連するQ&A