- ベストアンサー
大阪の一部の街は東京のマネ?それとも逆?
コリアタウンの鶴橋と新大久保、秋葉原と日本橋。道具屋筋と浅草かっぱ橋、上野動物園と天王寺動物園。色々似てます。コリアンタウンの新大久保ですが、最近はイスラム街ともなっており、これも日本橋で同じようにイスラム街が形成されていくのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 東の東京、西の大阪 どちらも拠点になっています。 日本橋と言えば、東京では銀座隣の日本橋(江戸の繁華街) 大阪の日本橋は東京の秋葉よりあとに電気街になりました。 今も電気街ですが、秋葉も日本橋も 電気系パーツを求める人が多い場所です。 「東のアキバ、西のポンバシ」 動物園に関しては、上野は恩賜とつき 天王寺は市営ですから、そのあたりはまねている可能性もあります。 イスラム街は難しいところです。 同じ宗教の人は大体同じ地域に集まります。 イランの人が言ってましたが、東京には結構いるそうです。 決まりごとが多いので日本橋(大阪)が イスラム街になるとしたら まだまだ先のことだと思います。 先にも言いました通り、食文化の厳しいイスラム教では 食材を手に入れるために人が集まったりします。 イスラム教はイラン人はシーア派、その他はスンニ派に分かれていて 食文化も異なるようです。 お店ができ始めればそこに人が集まり 段々と増えていくこともあるかもしれません。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B_(%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82)
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20693)
江戸時代までの身分制度があった時代には 身分による棲み分けが制度としてあった。 それがそのまま 現代まで続いて残っている。というのがそういった町の成り立ちです。 秋葉原は電器の街からオタクカルチャーの街へと変化していくように 時代の流れにより変化していきます。 大阪日本橋も コスプレイベントなどで 東京と似た方向に変化していますね。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
- A-Kawa
- ベストアンサー率32% (69/215)
たくさんの人が集まってきた街で、あっちにあるからこっちにも作ろうと考えるのは必然です。多様性とも言いますが、その分個性がなくなるとも考えられます。 中間にある名古屋でも同じような傾向が出てきています。 後追い=真似ととらえるのであれば、真似なのでしょう。
お礼
ありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
20年の歴史を経た新大久保コリアンタウン(2015年の記事) https://www.nippon.com/ja/features/c02401/ 逆算すると1995年からとなる 鶴橋と言う街をざっくりと紹介する https://osakadeep.info/tsuruhashi-ikuno-koreatown/ この地域に在日コリアンが集住し始めたには日韓併合後の1920年代
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。詳しいですね。参考になりました。