• 締切済み

吐き気について

悩んでいます。 22歳、元看護師です。 私は元々、人とご飯に行くことができません。これはたぶん会食恐怖症という、社会不安障害のひとつだと思います。症状としては、食べようとすると吐き気がしてしまうというも のです。ひどいときは、お店に入ることすらできません(食べ物のにおいで吐き気を催します)。 それ自体は、とりあえずいいのですが(よくないですがいったん置いといて)、困ったことに他人が食事をしているのを見るのも辛くなってきてしまいました。 私は看護師をしていたので、職業上、食事の場面も大切な情報収集の場であったり、食事自体をお手伝いしたりするのですが、それができないのです。まず配膳の段階で吐き気がしてしまいます。それを耐えに耐えていたら、普通に働いていて何も無い場面(カルテと向き合っている時、検査への患者送迎のとき、先輩や同期と喋っている(申し送り等)とき)でも吐き気を催すようになってしまいました。挙句の果てに、休憩室に入ることもできなくなりました。(食べ物のにおいが充満しているため) いったいこれはなんなのでしょうか。 学生時代に飲食店でアルバイトをしていたときや看護の実習の際には全然平気だったのですが、看護師として社会人になった途端、ダメになってしまいました。 前の職場は、これが原因で半年で退職してしまいました。その際、心療内科に通っていたのですが、アルバイト・学生時代は平気だったことなども話した結果、なぜいま食べものに対して吐き気が起こるのかわからないと言われてしまいました。 前の職場が嫌いで辞めたり看護職が嫌になったという訳ではないので、正直働けなくなったことが悔しいです。 退職してだいぶ経つので、そろそろまたほかの病院で働きたいと考えていますがまた体調を崩すのではないかと、勇気が出ません。 長くなりましたが、教えて頂きたいのは、 1、なぜ食べものに対して過剰に反応するのか(吐き気) 2、同じ看護師という仕事を選んだ場合体調を崩す恐れはあるか(これはどちらかというと励まされたい気持ちが強いですが、ズバリと言って下さい・・・) の二点です。 どうか教えてください。よろしくお願い致します。 働いていたときは、自宅に帰っても食事が摂れなくなっていました。 なので、とんでもなく痩せました。 今は、なにもなければ家ではご飯は食べることが出来ています。吐き気もめったに起こりません。 が、再就職のことを考えると、やはりちょっとだけ体調が悪くなります。 踏み出してしまえば案外なんてことないのか、やっぱりもう私には病院で働くことはダメなのか・・・わかりませんが・・・

みんなの回答

  • uchizou
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.3

吐き気の原因が、必ず何かあるはずです。これは、心療内科ではなく、精神科でしょうね。記憶のない無意識の中に何かあるのかも。ともあれ受診なさってこれを突きとめるのがまず第一かと思います。克服が必要ですよね。 そして現段階では、食事を見なくてすむように入院を伴わない病院・診療科の看護師の仕事をとりあえず選択するというのが現実的な道ではないかと思えます。

  • daridaru
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

ある種の条件反射なのでしょうが、 精神科医に相談するのが 捷径だと思います。 相談できない理由があるので しょうか。 早期に、クリアできると いいですね。 Good Luck! Ciao.

関連するQ&A