• 締切済み

Windows Vistaで使っていたファイル

現在7を使用しています。 Vistaで開いて見れていたファイル、アプリケーション (.EXE)を使いたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 右クリックの互換性のトラブルシューティンングからやっても開けません。 設定方法が適切でないのでしょうか? オンライン・オフラインは問いませんが、どうにかして今使っている7のPCで中身を見たいのですが方法はございませんか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.4

バーチャルマシン(仮想PC)で実行すれば可能です。Vistaなら確実。

weedmaster
質問者

お礼

遅くなりすみません。 お答えありがとうございました。 使用したいソフトは車メーカーの全車種見れるパーツリストになります。 更新日時に96~02年までの記載があるので、最初は96年ごろのOSに対応していたのだと思います。 VISTAではそのまま見れました。 もう少し詳しく教えていただきたいのですが、バーチャルマシンとはどのように実行するのでしょうか? 具体的に教えていただけれる嬉しいです。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

:>右クリックの互換性のトラブルシューティンングからやっても開けません。  ”Vistaで開いて見れていたファイル、アプリケーション”などは、 Windows 7で動作できるように構成されていなければ使うことは出来ません。  トラブルシューティングの設定が適切であるかどうかではなく 適切なインストール作業によって動作しうる状態であるかに依拠します。 インストール手順に従ってインストールできたプログラムであれば 互換性のトラブルシューティングで動作できるようになることもありますが、 その場合、インストール作業によってプログラム本体やレジストリィ設定など 動作させるのに必要な構成が適切に行われている事が前提になります。 :>今使っている7のPCで中身を見たいのですが方法はございませんか?  ”中身を見たい”とアプリケーションを使うことは全く別の問題です。 ファイルの中身を見るだけならファイルの拡張子に対応したアプリケーションが あればバイナリであれテキスト形式であれ、開いてみることは可能です。

weedmaster
質問者

お礼

遅くなりすみません。 お答えありがとうございました。 使用したいソフトは車メーカーの全車種見れるパーツリストになります。 更新日時に96~02年までの記載があるので、最初は96年ごろのOSに対応していたのだと思います。 VISTAではそのまま見れました。 もう少し詳しく教えていただきたいのですが、中身は見れるので使用するのはどのようにしたらよいでしょうか? 具体的に教えていただけれる嬉しいです。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

Vistaでは動作していたアプリケーションソフトということですけど、アプリケーションソフト(プログラム、exe)の名称は分かりますか? 自作アプリケーションでなければ、それを、明記すると誰かが詳細な回答を寄せてくれる可能性はありますが……。 まず、互換性のトラブルシューティングでは、Microsoft Compatibilityに基づくAPI定義に登録されていないアプリケーションは起動出来ません。 そのため、AppFixを用いて互換性を自ら選んで調整して試すのが妥当です。 右クリックのコンテキストから「プロパティ」を開くと、互換性というタブがあるはずです。(表示されない場合は、右クリック→送る→ショートカットの作成(デスクトップ)にショートカットを作りデスクトップ上のショートカットに対して、右クリック→プロパティを出すと互換性があるはずです) そこから、互換モードでこのプログラムを実行するにチェックを入れてください。 Vistaでは動いていたなら、Vistaを選ぶと実行できる可能性がありますが、それ以前の環境推奨で作られたプログラムなら、動作を推奨していた正規バージョンのOSフレームワークを選びましょう。(具体的には95/98時代のソフトなら95を選ぶということです) それから、管理者としてこのプログラムを実行するにチェックを入れてください。(これにチェックを入れるとUACが実行時に実行ダイアログが表示されますが、はいをクリックすれば実行されます) また、XPより前のバージョンで作られている場合は、視覚テーマを無効にすると起動することがあります。 設定が終わったら、適用をクリックして、もう一度プログラムを実行してください。 これでも、上手く行かないなら、起動は無理かな?。OSが64bit版である場合は、Win16/DOSアプリケーション(NTVDM/Windows on Windows <32bit>)は動作しませんので、その影響を受けているか、VS4~5以前の開発環境で作られているためAPIライブラリがないなどの原因が考えられます。

weedmaster
質問者

お礼

遅くなりすみません。 お答えありがとうございました。 使用したいソフトは車メーカーの全車種見れるパーツリストになります。 更新日時に96~02年までの記載があるので、最初は96年ごろのOSに対応していたのだと思います。 VISTAではそのまま見れました。 もう少し詳しく教えていただきたいのですが、中身は見れるので使用するのはどのようにしたらよいでしょうか? 96年なので95を選べば良いのでしょうか? 具体的に教えていただけれる嬉しいです。

回答No.1

OSの対応ビット数が違うのでなはいでしょうか。 http://faq.ricoh.jp/app/answers/detail/a_id/58/~/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC-%7C-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE-os-%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%95%B0%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95-%28windows-xp%2Fvista%2F7%2F8%2F8.1%2F10%29 マイクロソフトの設定方法です試してみてください。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2688326/can-t-open-exe-files-in-windows-7-or-windows-vista Vistaは16ビットが中間OS(ビットのチェンジはざまで)動いたように思います。 当時32ビットは、Win2000だったような(うすら覚え) このことで16ビット用のソフトを使用していてWin7で開こうとしてませんか。 してないようならマイクロソフトの方法を試してみてください。 (16ビットと32ビットだとEXEファイルは互換がないことがあります。) Win7Proには、XPモードという16ビットOSをマイクロソフトから ダウンリードできました。(現在は不明) 16ビットソフトならそれを活用しては如何かと思います。

weedmaster
質問者

お礼

遅くなりすみません。 お答えありがとうございました。 使用したいソフトは車メーカーの全車種見れるパーツリストになります。 更新日時に96~02年までの記載があるので、最初は96年ごろのOSに対応していたのだと思います。 VISTAではそのまま見れました。 教えていただいたやり方を試してみます

関連するQ&A