- ベストアンサー
失業給付金に関するお悩み
- 失業給付金の受給条件とは?
- 受け取れる場合と受け取れない場合の違いとは?
- 離職票の催促先はどこなのか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)私自身、以前会社に勤めていた時に診断書を貰って休職していた時期がありました。退職の理由は、休職中と同じような症状が出始めたための退職で、一旦療養しようと思っています。現段階では受診はしておりません。 ・本人が職をあっせんされても働く意思がないと寄付金は受けれません。 今回の例だと入院するかもしれないのでしょうか?そうすると 一般退職のときは、失業後手続きをした日にちから1週間の何もしない待機の 日時経過後説明会があります。この時に詳しく聞くことができますが、 仮にその講習後3か月間の給付制限がかかります。(病気、会社の倒産、解雇は別の話となります。)そこから90日給付金が出ますがこの期間入院すると入院期間の時間経過カウントは停止します。 仮に3か月の給付制限中に、10日間入院すると90日と入院日10日間が加算され 100日目から90日間の受給となります。(これは講習会の時に説明があります。) 2)失業給付金は受けられないのでしょうか? 静養しながら既定の訪問回数を安定所訪問すればよい。すると就職活動しているとみなされます。 3)離職票の流れ https://www.freee.co.jp/kb/kb-payroll/the-documents-regarding-employment-insurance-when-leaving-a-company/ 会社から離職票と年金支払いの脱退、健康保険の脱退を会社の本社がるハローワークに提出して、「雇用保険被保険者離職票-1」「雇用保険被保険者離職票-2」を作成依頼します。その後個人に送られますので早くても14日かかります。 但し年末、祭日の多い月などは送られてくるまで20日かかることもあります。 20日経過しても届かないときには勤め先の総務部に確認してください。 3)役場で必要書類もらうもの 年金、保険証書が会社の団体から外れ、国民健康保険、国民年金とかわります。 年金は役場で話をすれば会社で書いてもらう書類はないのですが、国民健康保険は役場指定の会社い書いてもらう書類があります。それを早くもらいに行って 会社に書いてもらって役場に提出してください。提出しないと保険が切れますが請求だけはきますよ。 詳しくは雇用保険説明会で3時間ぐらいありますので聞いてください。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6891/20374)
自己申告ですから 求職活動をすればいいのです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
休職はいつですか?傷病手当金は受け取りましたか?残日数はありませんか? Noだとして、現状で完全に伏せっているようでもないので、一定の求職活動をして下さい。月に2だか3回職安へ行き、求人の検索などをする事です。 離職票の発行は、小さな会社だと外注に出しますので、10日でできるのは難しいと思います。クリスマス休暇だし。年内に届けば御の字と思って下さい。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
失業給付金(正しくは雇用保険)は 「働ける人が次の仕事を探す間を食いつなぐために給付される」のです。 なので、 ・病気で働けない。 ・定年退職してもう働かない。 などは給付されないことになります。
お礼
離職票は無かったのですが、退職日から12日経過してたとの事で仮手続きする事が出来ました。 市役所にも行き、保険と年金の手続きをしました。 ありがとうございました_(._.)_