- 締切済み
22歳の男です。
22歳の男です。 事務関係の仕事をしています。 お世話になった女性の上司が2人います。 第1部署のA主任とBさんの2人には就職した当初から仕事が出来ない私にほぼ付きっきりで教育係としてお世話になっていました。 特にA主任には、叱ってもらったり褒めてもらったりと色んな面で本当にお世話になりました。別の先輩から「A主任、お前のことすごい気にかけてたぞ!」と言われることもあり、私のことを常に気にかけてくれている母親のような上司で、私自身も尊敬していて大好きな上司です。 就職してから1年が経ち、独り立ちという事で私は12月から第2部者への異動が決まりました。 (第1部署と第2部署は離れているわけではなく、同じフロアにありすぐに顔を出せる距離です。) 11月の最終日に、お世話になったBさんとたまたま同じ現場だったため今までのお礼を直接伝える事が出来ました。 しかしA主任は不在だったため後日伝えるつもりでした。 それからA主任とは何度かフロアですれ違ったりしていたのですが(すれ違っただけで会話はありません。)なかなかタイミングがなくお礼を言えないままでした。 そして、今日A主任から「Bさんに1年お世話になったお礼はちゃんと伝えたんですか?」と今まで私に対してタメ口でフレンドリーに話しかけてくれていたのに急によそよそしい感じで敬語で少し怖い感じで話しかけてきました。私は「最終日に、同じ現場だったのでその際に言いました。」と言いました。A主任は「ちゃんと言ってたならよかったです。」と言い、そのままA主任は行ってしまいました。私がA主任にお礼を伝えてないことで怒らせてしまったのだとすぐに気がつきました。 そのあとA主任を追ってでも、お礼が遅れた事への謝罪と今までのお礼を伝えるべきでしたが勇気が出ずにどうしようかと考えてる間にA主任は帰宅していました。 大好きなA主任に呆れらて、このまま気まずくなり関係が悪くなったりしたくないです。 明日A主任の元へ行き、お礼が遅れた事への謝罪と今までの感謝を伝えようと思います。 しかし、どう切り出したらいいのかどう謝罪するべきかずっと考えているのですが私の頭ではいい言葉選びが出来ません。 何かいいアドバイスを頂きたいです。 未熟者に少し力を貸してください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
- YESNO555
- ベストアンサー率20% (51/251)
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)