- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学入試の面接について)
大学入試の面接について
このQ&Aのポイント
- 大学入試の面接について、将来の夢を話すことの重要性や共通点がある2つの夢の繋がりについてまとめます。
- 大学入試の面接での将来の夢の話について、私の経験から面接官側がどのように捉えるかについての考察をします。
- 大学入試の面接での将来の夢の話に対する心配について、自信を持って話せるポイントや心構えについてアドバイスします。
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.4
面接官(経験者)の立場から言わせていただくと、 《ずばり「1つに絞って」、「明快・簡潔に」述べること》 を歓迎します。 2つの夢の間で迷うような場合は、 《受験する大学・学部での「専攻科目とより密接に関連する夢」》 を優先することをお勧めします。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
回答No.3
今の時期なら、その大学のアドミッションポリシーはとっくに理解していますよね? それと合っていれば問題ないですし、反しているならマイナスです。 類似の大学の上位と下位のところのアドミッションポリシーも見比べてみて、その大学が何を重視しているかを正しく把握しましょう。 ラベル違いの夢を語るなら、それはマイナスにしかなりませんから。
質問者
お礼
自分が受ける大学のアドミッションポリシーはわかります 上位と下位のアドミッションポリシーは確認していませんでした!その大学にしかないものとそうでないものを比べる必要はありますね、調べ不足でした。ありがとうございます!
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
回答No.2
2つあるなら,両方を答えて「いまは決めかねている」と言えばいいです。そういうことは,ふつうにあるでしょう。面接試験で答えたとおりの未来にならないことも。 なお,「将来の夢」ではなく,「卒業後の進路」(英語を活かせる職業,公務員,大学院進学など)じゃないかと思います。夢というのは,「幸せな家庭を築きたい」というよう願望をいいます(笑)。
お礼
面接官の方からそう仰られるとやっぱりその方が良いのかな、とも思います。自分の将来をもっと細かく見て本当はどちらがやりたいのかを、深く考えていきます! ありがとうございました。