ベストアンサー 終始不機嫌な男 2018/12/07 00:02 私の職場の休憩室に終始不機嫌な男がいます。ちょっとでも 周りの人間が物音でもたてようものなら、露骨に舌打ちしてきます。 まあただのアルバイトのおっさんですが、人手不足の折 重用されています。 自分の家じゃあるまいし、ある程度我慢して欲しいもんですが。 どうしたらいいですか? 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー valkyrie031220 ベストアンサー率61% (13/21) 2018/12/07 23:00 回答No.5 そんなおっさんを重用しなくて済むように、皆さんがスキルアップすればよいのでは。 如何に早くそのおっさんを追い出せるかを考えては如何でしょうか?ワークショップとかやったら楽しいかもしれませんよ。 質問者 お礼 2018/12/07 23:56 ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (4) 波 蔵(@namizou2018) ベストアンサー率13% (178/1339) 2018/12/07 11:05 回答No.4 その人が休憩室にいる時は別な場所で過ごす。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hue2011 ベストアンサー率38% (2801/7249) 2018/12/07 09:09 回答No.3 休憩室の中の行動についてとやかくいう必要なんかないのと違いますか。 事務室のほうだとか制作室の中だというなら業務に差し支えるから、管理職に言って改善してもらうことは可能ですけど、休憩室というのは休憩をする場ですから、他人の休憩を妨げたり暴力をふるったりするのでない限り、自由だと思いますけど。 どうしたらいいか、というなら気にしなければいいとしか言いようがありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 NAYAMINAKUNARE ベストアンサー率14% (307/2063) 2018/12/07 01:26 回答No.2 重用されてるのなら、チッときたら 両手を合わせて拝むと良いでしょう。 効果無いなら、お経も添えてどうぞ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zabusakura ベストアンサー率15% (2439/16242) 2018/12/07 00:59 回答No.1 舌打ちし返すトカ、ストレートに感じ悪いですよと言うとか 上司に注意して貰うとか、かな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談社会・職場 関連するQ&A アルバイトを辞めたいのですが… 今ローソンでアルバイトしています。かなり理不尽な店で、今まで我慢してきたのですがもう限界なので1ヶ月後に辞めようと思います。しかし、人手不足で辞めると言っても残ってくれと言われそうで嫌です。この場合、人手不足だということを分かっていて辞めるわけですが、残ってくれと頼まれたら残る義務はあるのでしょうか教えてください。 労働基準法 勤める職場が人手不足で多忙な為、連日始業から7時間以上食事休憩できないです。 食事休憩したいと上司に言うと1件訪問してからにして下さいと言われました。 頭がふらふらになったので食事休憩したいと言うと、「もういいですわ!」と言われました。 この様な会社と上司をどう思いますか?どこに言えばいいかも分からないです。 労働時間について 大学生です。わたしのバイト先のお店は24時間営業で深夜と昼のピークが人手不足で22時から5時まで働いて(休憩1時間)、その日の昼12時から21時まで勤務(休憩1時間)ということがあります。 人手不足で事ある事に今日は入れない?と電話がかかってきて正直嫌です、店長は考慮すると言ってくれていますが、結局大学生が穴を埋めるしかありません! 高校生ばかりの職場では仕方ないのかも知れませんが、、、みなさまどう思いますか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 人手不足の会社で働いてます。 人手不足の会社で働いてます。 障害者で、障害枠があるところを選んで働きます。 先輩たちは、会社でてこい。と休みたくても我慢して会社にいって働く。 ワタシはといえば、ちょっと体調が悪くてもお休みできる。 いいなといわれることも。 平等ではないから、冷たい視線もあります。 上司も私みたいな奴には甘い。 ワタシは仕事できる方じゃないですし、頼られる方じゃないです。 周りの人達に甘えてしまってます。 いくら、人手不足だとはいえ、会社のことや周りの人のことばかり考えてしまって、休めないって……でも、休めばいいのにと思ってしまうワタシです。 皆様の職場もニュースで言うように人手不足ですか? 後継者不在で事業を閉める会社。 アルバイト、パートを募集しても1人も来ない。 外国人労働者を入れる。 人手不足で長時間労働になって疲弊。 農業、福祉、トラック業界はニュースで特に人手不足と言っていると思います。 皆さんの職場はいろいろで人手不足ではないところもあるでしょう。 皆様の職場の実態を教えてください。 むしろ人が余剰だったりするのでしょうか? 誰もが知っている企業が「〇〇万人を削減」するなんてニュースがたまに出たりしますよね。 人手不足と言っても飲食や小売のバイト、パートなど特別に資格がいらない単純労働者(いい方が悪くてすいません。)や高度な技術が必要な人材など意味合いも違うと思います。 職場の苦手な人との付き合い方 職場に嫌いな人がいます。 仕事上どうしても関わらなければいけない人なので、仲良くするように努力していますが、どうしてもイライラしてしまいます。 こういう人なんだから仕方がない、私が我慢しないとと自分に言い聞かせてますが、ストレスが溜まってしまって。 物凄く気分屋で、機嫌が悪いとすぐ態度に出す人なんです。 遣りたくないことや面倒なことは後回しにし、そのまま遣らないような人です。 仕事している時間より休憩時間の方が長い感じで、人が忙しく仕事していても関係なく話しかけてくるので邪魔です。 いつも自分を正当化し人への文句ばかりです。 仕事が遅いことで人に急かされたり、注意されたりすると急に不機嫌になり、舌打ちしたり無視したり、周りを嫌な気分にさせます。 誰だって機嫌の悪い時はあるので、それは仕方がないと思います。 でも、感情面でも仕事面でも我慢ということを知らず、感情的になっては人に迷惑をかけ、仕事に支障をきたすから嫌いなんです。 他の同僚もその人にイライラしているのは伝わってくるのですが、直接注意したりといった行動は誰も起こしていません。 私はお金を貰っている以上、仕事を選ぶ権利なんてないし、嫌なことでもやるのが当たり前だと思っています。 でも、その人は我慢ということをしりません。 思考回路が幼稚で子供が癇癪をおこす感じなんです。 こういった人とはどう付き合っていけば良いでしょうか? 自ら辞めてくれることを期待して、我慢するしかないのでしょうか。 こんな所で愚痴っても仕様がないのは分かっていますが、もうストレスの限界なんです。 職場の人に相談すると、本人の耳に入ってしまいそうで言えません。 何でもいいのでアドバイスをください。 宜しくお願いします。 郵便局は何故人手不足なのでしょうか? いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、郵便局のコールセンターでアルバイトをしています。受信です。ここの職場はマニュアルもなく研修も有りません。人手も不足していて新人が入ってきても教える人もいません。ですが郵便局の正社員になりたい人もいるらしく(年収や福利厚生です。)私には理解来ません。そんなに良い職場なら何故人がどんどん辞めていきずっと人手不足なのでしょうか? アルバイトをやめたいです。 アルバイトを辞めたいのですが、学業に専念したいで辞めることがちゃんとできるか心配です。 私がアルバイトをしている店舗は人手不足で常にアルバイト募集をしています。 辞めたいと思ったそもそもの理由は、パートの人達の人間性です。店長やお客さんの愚痴を店の中でしていたり、あいさつをしても機嫌が良くないときはだいたい無視されます。 精神的にくるときもあり限界を感じています。 吐き気を抑えるには・・・ バイト中など疲労がたまってる時なのかわかりませんが、最初胃がだるくなってきて、その状態で仕事を続けていると気持ち悪くなってきて最終的に吐きそうになります。休憩を取ればいいって思うかもしれませんが人手不足な職場で休憩にいけない状態なもので・・・ さっきCMを見ていてこのようになった時は薬を飲めばいいかなって思ったんですが、 胃の痛みや吐き気に即効性のある薬ってないでしょうか? 薬を使わなくとも何か対処法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 体調が悪いと不機嫌になる夫について 24歳主婦、2ヶ月の娘がおります。 私は産後1ヶ月でひきつけをおこしてしまい その後たびたび夜中痙攣を起こしています。 (病院で検査した結果てんかんの疑いがあるが 様子見の状態) 夜中一緒に寝ている夫は 私が痙攣しだしたら目が覚め、心配してくれるのですが 声をかけても返事があまりかえってこないし 「しんどい」というばかりで一向に元気に ならないことに寝起きということもあり 腹を立て、不機嫌になります。 私はしんどくなるとろくに喋れなくなるので きちんと返事ができません。 私としてはほっといてほしいのですが ほっといてくれず、怒り出します。 それをみた私も 罪悪感を感じたり悲しくなったりと しんどさがましてしまいます。 なので、体調がよくなるまで別室で 寝たいのですが、 夫は何かあったら心配だからと それを許しません。 自分のせいで不機嫌な夫の横で寝るほうが辛いのですが 理解してくれません。 また、赤ちゃんがまだ小さいということもあり どっちが子供と一緒に寝るのかという事も 問題です。 私は胃も丈夫でないらしく睡眠不足や過労で すぐ吐いてしまうし、もともと不眠気味。 おまけに風邪をよくひいてしまいます。 休憩をよくとれと周りはよく言うのですが 性格上、寝てばっかりの寝たきり生活は 好まず、昼寝をあまりとりません。 こういった状態なのですが どこをどう改善すれば夜、気持ちよく寝れるのか 困っております。 私が趣味や息抜きを放棄して 昼間ずっと寝ていれば良いのか (私としては家事と育児だけの生活だと息が詰まるのであまりしたくない選択ではあります) 私が夜間は別室にいればよいのか 夫が夜間別室にいればよいのか 夫を説得するのが良いのか (自分なりに理解を求めているつもりです) アドバイスをいただければ幸いです。 変則シフトの有給の取得方法について 2007年の1月にアルバイトを始めました。 今までアルバイトにも有給が取得できることを知りませんでしたので全く消化しておりません。 2007年度分の有給10日の効力は、繰越された今年の2008年いっぱいだと思いますので、消化を迅速にしたいと思い質問させていただきます。 24時間営業のコンビニで、週に5回・8時間(実労働時間7.25h)の出勤で、シフトは他のアルバイト者と相談して変えることもあります。 また、人手不足のため指定された22時~6時以外の時間帯でも出勤することがあります。 上記のように人手不足で出勤日を有給とすることが出来ない場合、休日の2日(本来のシフトの時給で)を使って有給を消化出来ないでしょうか? また、休憩時間がまともに取れなかった場合、シフトカードに休憩時間0と記入しても問題はありませんか? どうかお知恵を貸してくださいm(_ _)m 受動喫煙について 今、小さな倉庫内でピッキングのアルバイトをしているのですが、 基本おじさんと2人で行っていて、 そのおじさんは煙草を吸うのですが、仕事中動いているときは ほとんど吸わないので(少し休憩して吸うときは気を遣って離れたところで吸ってくれる) 気にならないのですが、週2回程もう1人おじさんが倉庫内で座り作業で仕事をする事があり、 煙草を結構頻繁に吸います。 そのおじさんは私から5mくらい離れた棚で仕切られている対角線の位置くらいにいるのですが、臭いは来ます。 臭いだけだったら何とか我慢出来ますが、 以前に子宮頸癌の3bになり、円錐切除の手術を行っており、 その後は正常状態に戻り、定期検診を受けています。 また、再発はしたくないので、色々健康には気を付けているのですが、 職場の煙草の影響で再発しないか少し不安です。 どこの職場に行っても煙草の副流煙に悩まされる事は多いし、 そんな事言っていたらどこへ行っても働けなくなってしまうかもしれないですが・・・。 でも今の職場は働きやすいので、出来るだけ続けたいとは思っています。 副流煙による子宮頸癌への影響は心配しなくてもいいのか、 どなたかアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム バイト先のバイトのおっさんに輪ゴムで撃たれました 20代後半で過労のためにサラリーマンを辞めて、現在、運送関係のアルバイトを約1年間やっている者です。 今日、同じバイトの50代の先輩アルバイトのおじさんが、荷物の整理をしているときに、突然、輪ゴムを脇腹に撃ってきました。その時、私は上着を着ていなかったので、痛かったので、「まじいてー」と言って、その後、おじさんを無視していました。口下手な性格でその場でその程度しか言えませんでした。 おじさんは撃ったときに大笑いしましたが、予想していた反応と私が違ったようで、少し、すまなさそうにしていましたが、謝罪の言葉などはありませんでした。 その後、イライラしながら、仕事をおえて、おじさんと接触せずに帰ってきました。そのおじさんはアルバイトながら「後に入った者が先に入った者の舎弟」というようなこともいっていて、ちょっとおかしな人です。 周りのアルバイトのおじさんたちも、そのおじさんをちやほやしていて、ほとんど天狗になっている状態です。 色々、教えてもらうことも多いですが、まともな社会人がやることとは思えないし、次に同じようなことをやってきたら、私もカッとなって二2周り以上身体が大きいので暴力で解決してしまうかもしれません。 そうなるとクビになり収入もなくなり困ります。 そこで皆様に助言をお願いします。皆様ならどうしますか? ちなみに私は明日、仕事でおじさんは休みです。 ・我慢して。今までどおり、おじさんと付き合いますか? ・無視して、挨拶などもせずに仕事をしますか? ・職場の管理者にこのことを伝えて注意してもらいますか? ・おじさんに直接、数日前のことになりますが、文句をいいますか? アルバイトを辞めたいです。 私は今までアルバイトの経験がなく、つい最近初のアルバイトを始めたのですが、正直きつくて既に辞めたいです。 飲食店でのアルバイトなのですが、人手不足でシフトも空白が多く、入って5日も経っていないのに毎回色々な仕事を教えられます。 手袋をして作業するのですが、色々な食品を触るので、常に手がベタベタで、忙しすぎて手も洗えなく、その場でメモが出来ずにいます。 私は忘れないように頭で繰り返して自宅に帰ってから一気にメモを書いているのですが、何か書き忘れているのではと不安になります。 他にも教わっていないことで注意されたり、人手不足すぎて、1人が休憩にいくと売り場に1人、 厨房には私しかおらず、1人で厨房を回しています。 売り場に残ってるパートさんがあまりいい人ではなく、指示されたことをしたのになぜか注意されたり、教わってないことで注意されたりします。 そして週4日以上入ってる人じゃないとロッカーを貸してもらえないのでいつも靴と制服を持ち帰っています。 毎回持ち帰ると荷物が重く、着替えも更衣室の通り道から見えるところで着替えさせられます。 カーテン等も付けられていません。 女子更衣室の中ですが、知らない女性に着替えてるところを見られるのはあまり気分がよくありません。 契約期間は3ヶ月なのですが辞めたい場合契約期間まで我慢して働いてから辞めた方がいいのでしょうか? 辞められるなら早く辞めたいですが、店長に相談して契約期間まで辞められなかった場合、私が辞めたいという意志が店長に伝わってしまうので、辞めるまでの間、雑な指導をされるのではとヒヤヒヤしています。 社会が厳しいのは分かっていますが、すごくつらいです。 私が知らないだけでどのアルバイトもこんな感じなのでしょうか? ご回答お待ちしております。 アルバイトの募集が… 私の父がコンビニを経営しています。 アルバイト・パートが減る一方でかなりの人手不足になっています。 募集を求人誌やハロワークにだしてもきません。 自給も周りのコンビニよりは高いはずなのですが… 家からお店まで距離があるので学生の私は放課後手伝うことができません。 アルバイトの募集でアドバイスしていただける方よろしくお願いします。 妊娠中の仕事について 今、妊娠3ヶ月の妊婦です。 アルバイト枠で仕事をしており(九時から五時まで)週五日働いています。 が、ここ二週間くらいつわりがかなりキツく、精肉販売員のため、匂いさえキツく、仕事中によく吐いてしまったり、朝吐きすぎて遅刻、早退、などをしてしまうことがかなり多くなってきました。 しかし、今職場はかなりの人手不足です。 私が辞めてしまうと、昼勤の人数が足りません。 今辞めていいものか悩んでいます。 早退や遅刻は迷惑だから、と辞めるべきか。 人手は足らないのだから、と続けるべきか。 どう思われますか? アルバイト 休日 労働時間 はじめまして。飲食店でアルバイトをしてる高校生です。 早速質問なんですが、店長に「人手不足だから冠婚葬祭以外は休むな!」と言われ、好きな日に休みを取ることが出来なくなりました。 自分のバイト先は元々人手不足で6人のバイト生でなんとか頑張って 来たんですが、就職などで3人が辞めてしまうので、バイトが3人になってしまいました。平日でも4人、休日は最低5人は必要なのに人数が足りてない状況です この状況では休みがあまり取れないのは自分でもわかっていますが、自分でも用事はあります。 自分は歯医者に通うのも、教習所に通うのも店長が定めた日しか行けなくなりました。無論、家族での外出、友達と遊ぶことなどは出来ない状況です。しかも、店長が定めた日というのもあてにならず、休みだったはずが結局バイトになってしまったりすることも多いです。 平日でも店から携帯に電話が来て「なるべく4時に来て」と一方的に 言われたりして、休憩無しの6時間労働なんか当たり前です。 ほかのバイト生は高校生なのにラスト(1時)までやらされてます。 これでも人がいない場合は、休みがとれないもんなんですかね? わかりにくい文章ですがアドバイスお願いしますm 皆さんの会社はどうなのかお聞きしたい事があります 皆さんの職場には沢山のアルバイトやパート、もしくは契約社員や派遣社員は沢山いますか?数人はいますか? 以前アルバイトをやっていました。人手不足で悩んでいるコンビニでした。求人広告を無料配布している求人雑誌などに掲載しても人が来ませんでした。 質問です。 皆さんの職場では求人を出すとアルバイトやパートをしたい人材は来ますか? 来たとしてもすぐに辞めてしまう人も多いのでしょうか? 派遣や契約社員の方は契約期間満了で終わる人が多いのでしょうか? 教えてください。 機嫌が悪かったり愚痴っぽい上司や先輩の対応 25歳♀会社員です。 接客業で、現在の部署には50名ほどいます。 最近人が少なくて忙しいからでしょうか、上司や先輩の態度がいちいち面倒で、どう対処して良いか分かりません。 「忙しくて自分の仕事か全然できない」 →マネージャーより。それは皆同じ。むしろ接客は平社員しかやっていないのでマネージャーの方が仕事量も多いだろうが個人的な時間は下より取れてるはず。 「○○さん(後輩)は何で○○できないのかな」 「こういう風にやれば良いのに」 「(仕事の進め方を見て)効率悪くない?変なの」 →先輩より。正直ただのイヤミにしか聞こえないし、なぜ本人ではなく第三者に言うのか。 他にも、あからさまな溜め息をつかれたり、理由も分からず機嫌の悪さを当たり散らされたりします。一人や二人ではなく複数名存在します。 私自身はもちろん、他の人がこうされてるのを見てるのも居たたまれません。 何か間違ったことをして、私が個人的に怒られるのならまだマシなんですが、ただただ全体がこのような雰囲気に飲まれていて最近かなり職場の空気が悪いです。 体調を崩し、辞める人が出てきているぐらいです。 仕事自体に不満はないのですが、この環境を我慢してまでこの仕事に魅力があるか、と疑問に感じています。 モチベーションも上がりません。 今も出勤途中ですが、緊張状態で呼吸が浅いです…。今日は○○さん機嫌悪くないかな、と考えてばかりいます。 上司がそのような状況ですので職場の内部を変えるのは難しいと思いますが、私自身の気の持ち方、上記のような方々への対処の仕方などあれば、アドバイスお願い致します。 乱筆乱文失礼いたしました。 性格の悪い社員の男の扱い方 ドラッグストアでパートで働いています。 25歳の社員の男Yがいます。 そいつがすごく悩みの種なんですよね・・。 お店がオープンして数ヶ月、本性が出てきました。 (1)原因は分からないがすごく不機嫌な日がある 笑顔はなく、従業員に態度が悪いんです。自分の思い通りの行動をしないとあきれた顔してため息をつき、無表情で説教です。 (2)性格の強いパートに媚びる 陰口言われているのに、休憩中とか一生懸命話しかけご機嫌をとっています。 (3)私のような目立たない人たちには冷たい これが1番の悩みですね。 数ヶ月でそれぞれの立場が分かってきたようで弱い者にはとても冷たい態度です。 私はどうやら気に入られてないみたいで・・・。 別に気に入られたいとは思いませんが露骨に嫌いをアピールしてきます。 私は仕事でもそんなミスはないし、愛想もあるし、Yに嫌な態度をとったことはありません。 ただ立場が弱い者として分類しているようです。 こっちが目を見て話しても目も見てきません。 (たま~に、チラッと見てきますが) 他の媚びている従業員の目は見てます。 この間、1時間休憩が運悪く2人きりでした。 強いパートには自分から話しかけ機嫌とってるくせに、パートが帰って2人になったら無言で下を見てず~っと携帯いじってました。 マジでなんだこいつ!?って感じですよね。 無言も息苦しいので話しかけたのに、ちょっと返事したらテレビに目をそらし、下向いて携帯いじり始めました。 私だってYと別に話したくないんです。 何の興味もない。 だた職場の人間関係を円滑にしたいのと、無言が苦痛で苦痛で。 10分前には逃げ出しましたけどね。 あんな重苦しい空気より仕事したほうがマシですよ。 その会社、従業員同士仲良く、協力してとか言ってるくせにこんな社員雇ってて。 そいつもずる賢いから上司の前ではいい奴ぶってますからバレてませんが。 あまりの態度の悪さに文句言ってやろうと思いましたが、せっかく見つけた仕事なので我慢しました。 いつか辞める時に会社側に絶対言ってやるつもりです。 こんな困った社員どう接していけばいいでしょうか? このままでは憂うつで辞めてしまいそうです。 私は憎む合うのは嫌いで出来るだけストレスなく働きたいので嫌いな奴にもこちらから話しかけるのですが、向こうがこんな態度じゃこっちも腹が立ちます。 別にかっこいい部類の男じゃないのに何て無駄な悩みなんでしょう。 あほらしい。 本当は上司にチクッって辞めてやりたいです。 こんな人どこの職場にもいますよね? 我慢ですよね? それにしても、むかつきすぎてどこにぶつけていいか分かりません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者