- 締切済み
窃盗罪で在宅起訴です。困ってます。
過去にも累犯(執行猶予切)の判決があるのですが、今回は在宅起訴になると言われ家に帰されました。 実刑何年になるのか、もしくは罰金刑はいくらくらいの確率を教えて下さい。 また家族(親、兄弟、婚姻関係)はいるのですが、家計的にみな苦しく迷惑かけられません。 婚姻関係の相手も別居中です。 窃盗罪の在宅起訴は国選弁護士がつけられないと聞きましたが、自分で弁護をする事も不可、この際どうしたらいいでしょうか? 実刑になったら訴訟費用はかからないけれど、裁判費用は支払い義務があると聞いて、その場合の流れも知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
執行猶予切れて再犯なら罰金じゃなく懲役で執行猶予無しの可能性が高いと思います。 >実刑になったら訴訟費用はかからないけれど、裁判費用は支払い義務があると聞いて、その場合の流れも知りたいです。 訴訟費用も裁判費用も意味は一緒、 結うzぁい判決を受けて資力があるとみなされれば、 支払うよう言われますが、資力が無いとみなされれば支払い命令出ません。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>実刑何年になるのか、もしくは罰金刑はいくらくらいの確率を教えて下さい。 ご参考。 https://yourbengo.jp/keiji/1014/ 「実刑(懲役刑)になるような重い犯罪だと、在宅起訴にはならず、逮捕勾留される」ので、逆を言えば「在宅起訴になるような軽犯罪なら、実刑にはならない」でしょう。実刑判決が出ても「執行猶予」が付く筈です。 窃盗罪は「10年以下の懲役又は50万円以下の罰金」ですから、ここで言える事は「執行猶予が付く実刑か、50万円以下の罰金になる」だけです。 罰金刑になる場合、実際の金額がどのくらいになるかは「裁判になってみないと判らない」です。 被害額が少なく、素直に犯罪を認め、謝罪と賠償を済ませてあり、充分に反省していて、再犯の可能性が少ない、被害者側から厳罰の嘆願が無い、と言う状況なら、満額の50万を課される事は無いと思います。
お礼
細かく説明頂きありがとうございます 出来心とはいえ窃盗は罪になるのに、家族を巻き込めない、等は今は都合がいいと分かっています。 1人の方からのAnswerで間違いなく実刑でしょう。 とのお答えがありましたが、他の方はまずない、との事。 どちらの可能性が高いのでしょうか? 今回窃盗したのは知り合いのお金を酔っ払ってあまり記憶のない状態で9万円です 前回は10年と少し前に当時の彼氏に脅されて(殴る、監禁)見張り、名義貸しにて窃盗罪で捕まりました。 警察からは実刑はないだろう、との事ですが、警察をどこまで信用していいのか分からず、こちらに相談させて頂いてます。 また、罰金刑になった場合(在宅起訴の状態で)、盗った額、プラスで弁護人費用、慰謝料なども支払いする場合どれくらいの金額になる可能性がありますか?
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
確率はわかりません。 確率は、求める確率の事象の数を全ての事象の数で、割ることで算出します。 求める確率の事象の条件と、全ての事象の条件とその累積データが必要です。 データを確認できたとしても、条件が曖昧だからわからないと思います。 支払い義務があろうと、無い袖はふれぬというだけですので、あなたとしては支払えないで終わりかと思います。
お礼
返信ありがとうございます 他の方はまず実刑はないだろう、とのお答えがあったのですが、、、 やはり実刑の可能性が高いのでしょうか? また、窃盗→在宅起訴の場合、弁護人をつけなければいけないとありました。 その場合、弁護人を雇うお金がない場合どうなりますか? また、在宅起訴から裁判に呼ばれるのはどれくらいの期間があるのでしょうか?