• ベストアンサー

義務教育で最も有用だった知識あるいは技能は何ですか

中学までに習ったことをすべて身につけていたら、ずいぶんその後の生活が豊かになったと思うことが多いのですが、あなたにとって最も有用だった知識や技能は何だったでしょうか。複数でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.5

最も、は、数学、算数です。 基礎がしっかりできていましたので、多くのことに、役にたちました。 宝くじ、競輪、競馬、計算すれば儲からないのが良くわかります。 パチンコ、マージャンなどは、確率などの、複合問題。 図形など、キャドとかで、図面を書くのが、簡単に理解できます。 商業簿記など、簡単に理解できて、高校で1級をもらっています。 ローンを組めば、損であることもわかるし、 会社の決算書もすぐに把握できます。 家計簿などなくても、暗算で計算できて、把握できます 複雑な、相続税の計算も、どうにかこなせました。

kaitara1
質問者

お礼

算数や数学は特別に大切なものかと思います。いわゆる文系の人でも数学ができる人はちょっと違いますね。義務教育の時点で決まるというよりは生まれつきのものかとも思いますが・・・・。

その他の回答 (14)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.4

50代♂ 回答 有りません。 すでに義務教育に習った全教科が現在では総て否定化されている ので総てが役立たずに成っている状態です。 ✳日本の教育改定が現在から数えて?6個前に成ります。✳ ✳一部の大学教科でも紹介されている否定された学問に該当する 旧時代教科に成るそうです。✳ (例) 恐竜は、現在だと "鳥獣類" だが私の時代だと "爬虫類" です。 と言う訳で最終学歴と成る…専門学校時代の授業が最も役に立って いる状況です。PC 関連です。

kaitara1
質問者

お礼

ご意見承りました。

kaitara1
質問者

補足

然し読み書きなどは当てはまりませんか。

回答No.3

読み書きと九九 基本中の基本ですが

kaitara1
質問者

お礼

やはり読み書きは基本として大切なものだったでしょうね。九九も日常無意識に使うことが意外に多いのではないかと思いました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.2

自分は「家庭課」ですかね 料理道具を使ったので 包丁などに触る抵抗がありません。 独りのみなので ガッツリ料理は作りませんけど 鍋とか調味料とか 少しは使っているかな~。

kaitara1
質問者

お礼

家庭科は調理以外にも裁縫なども役に立っているのかなと思います。もっともこの頃はあまり衣類の繕いなどはやらなくなっていますが・・・。

回答No.1

  数学、英語、国語 設備の設計をしてますが、高等数学でなく義務教育で習った数学で大部分の計算ができます。 英語圏に駐在しましたが、日常の会話や仕事で使う英語は義務教育の英語で十分でした。 日常の会話や読み書きに国語は大変役立ってます、漢字を読めるし書けるし、敬語も使えるし....  

関連するQ&A