• 締切済み

PC 頻繁にフリーズして困っています

特にウェブサイトを閲覧中に起きます。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.5

ブラウザがハングアップするのと、パソコン自体がフリーズするのはまったく違う現象です。どちらですか? IEはよくハングアップしました。いい加減嫌気が差して今はFirefoxにしています。以来一度もハングアップしません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.4

ブラウザがフリーズするということでしょうか。 それでしたら、ブラウザにインストールされているアドインが フリーズの原因かもしれませんので、一時的にアドインを 無効にしてみて改善したなら、いずれかのアドインが原因です。 アドインの無効化は、ネット検索してください。 IE アドイン 無効化 Chrome 拡張機能 無効 このようなキーワードです。 アドインが問題と切り分けできたなら、 新しいバージョンのアドインが出ていないか確認したり、 アンインストールして別のアドインに切り替えたり、 使ってないならアンインストールだけで良いと思います。 特定のサイトでのみフリーズするなら、サイト側の問題かもしれません。 別のブラウザでアクセスするとフリーズしない場合があります。 ブラウザは、IE、Chrome、FireFox、Windows10用ですがEdge このあたりがメジャーです。 ※ ブラウザのフリーズではなく、パソコン全体がフリーズするなら、 問題は少しやっかいです。購入時の状態にリカバリーしても 再現するようならハードウェアレベルの微妙な不具合の可能性があります。 (これが該当する確率は低いと思います) ※ 今回はWindowsパソコンであると推測して回答してみました。 もしMacなど別のパソコンなら、ブラウザのキーワードは、 Safari、Chrome、FireFoxあたりになるようです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4249)
回答No.3

新しくWin10を購入した時は、よく起こりましたね。問題が起きたとかで終了してしまうこともあった。当サイトで質問して、メモリー4GBを12GB(+8GB)に増設したら、フリーズは減りました。終了してしまう事はたま~~に、まだ起きますが。パソコンのスペックなどはいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.2

 フリーズというのは、回線が切れてサイトが表示されないという意味ではなくて、パソコンが全く反応しなくなってしまうという意味ですよね?  パソコンの仕様や使用年数、閲覧するページ、常駐させているソフト、等にもよりますが、低スペックのパソコンで動画視聴しているということはないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

有線LANでも同じでしたら、ルーターや通信回線の故障かも知れません。回線契約会社に電話してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A