• ベストアンサー

踏込

旅館の情報を見ていたら 「和室10帖に踏込約3帖が付いたお部屋です」 とあったのですが 踏込と言うのは玄関の中にある靴を脱ぐ場所ですよね? と言う事はこの部屋はすごく玄関が広いと言う事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/194617/meaning/m0u/ 2 玄関などで、履物を脱いでおく所。 だけどこの画像は 部屋の奥の板の間にソファを置いてあるところみたいな感じがする。 https://www.tripadvisor.com/LocationPhotoDirectLink-g1022876-d1073492-i285273734-Hanamaki_Onsen_Kashoen-Hanamaki_Iwate_Prefecture_Tohoku.html 一般家庭ではなく 旅館の部屋の説明だったら 部屋の玄関口が3畳というのは不自然ですね。 踏み込み床 という場合は 床と同じ高さの床の間という意味だから それと同じ使い方の意味で踏み込みと言う というのが正しいように思います。

その他の回答 (3)

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.3

 出入り口の履物を脱いだり履いたりする場所を踏み込みと言いますね。家の中で土足でいる場所ということでしょうか。  これ以外に主に茶室で言うのですが「踏み込み床」というのもあります。  一段高くなっていない床の間です。口で言うときには「ふみこみ」というようです。  普通の座敷でも、この「踏み込み床」のような場所で、ちょっと荷物を置いておけるような場所や他の回答のある籐椅子とテーブルを置いてあるような場所も「ふみこみ」ということもあるようです。

回答No.2

補足、靴を脱ぐ場所は一般家屋ではタタキでしょ。

回答No.1

違うと思うよ。踏み込みって和室を越えた縁側スペースデショ。よく煙草の皿が在る机と椅子二脚の場所。

関連するQ&A