• ベストアンサー

抜け毛の原因。ホルモンバランスとは?

抜け毛の原因は、大きく分けて2つだということです。 1つは皮脂やフケ。もう1つはホルモンの関係。 ここで質問ですが・・・。 皮脂やフケは、シャンプーのやり方1つで改善できたりしますよね。 専門化の意見を実行すれば、なんとかできそうです。 外側からのケアは可能なのではないでしょうか。 しかしホルモンの関係となると、いったいどうすればいいのでしょう。 内側からのケアは、その方法すら皆目見当がつきません。 私でもできるホルモンケアってあるのでしょうか。 それともこのまま見守っているだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

髪の毛の専門家,理容師です。 まず,皮脂やフケについてですが,皮脂は,確かに,シャンプーの仕方でなんとかなりますが,フケはだめですよ。 ハゲはじめるときのフケは,シャンプーでは止まりません。 この場合のフケは,硫黄を含むトニックが有効です。(理容店や美容店で購入可能です) なお,シャンプー後の乾燥中にフケが出始めたら,ハゲはじめる信号だと思ってください。 男性ホルモンを抑えることで,脱毛を防ぐことが可能であることは,立証されたと言える段階まできました。 ただし,これを可能にする発毛剤は,確かまだ,日本では認可されていないと思います。 また,もし,認可された,または,認可されているとしても,医師の処方が必要になる薬です。 では,予防として出来ることは何かというと,女性ホルモンの一種である「エストロゲン」(卵胞ホルモン)に似た物質の摂取が,それに当たると思います。 で,これについては,cathoderayさんが書かれています方法で構わないと思います。 ただ,実は,もう少し,書き足すことがありますので,補足しておきますね。 ザクロは代替物がありませんが,まぁ,豆乳に関しては,別のものでも構わないのです。 エストロゲンとほぼ同じ働きをするものの1つとして,「大豆イソフラボン」が挙げられます。 その大豆イソフラボンは,豆乳だけでなく,大豆製品であれば,どれでも含まれています。 ですから,もし,豆乳やザクロが苦手でしたら,豆腐や油揚げ,大豆の煮豆や枝豆(ビールのおいしい季節ですので・・・),納豆等々,大豆を加熱処理して作られたものであれば,どんなものでも構いませんよ。 さて,実は,これだけでは,脱毛予防として,完璧ではありません。 その他にも,どうしてもダメだというものを除き,何でもよくかんで食べることや,食わず嫌いをなくすこと,ストレスを受けたら,必ず,解消することなども,必要なのです。 また,睡眠時間を充分とることはもちろんですが,睡眠間リズムを整えることも大切ですね。 もし,magilさんが外食が多いようでしたら,野菜を多めに摂るように心がけてください。 また,magilさんが20歳以下であれば,今のうちに髪の毛を堅くて太いものへと成長させておくことです。 というのも,magilさんが挙げた「1つは皮脂やフケ。もう1つはホルモンの関係」は,前髪が交代するタイプの原因で,これに関するケアは,このタイプの予防法でして,それ以下に書いたものは,まぁ,多少は重なるものもありますが,ツムジ付近から広がるタイプの予防法なのです。

magil
質問者

お礼

ありがとうございます。専門家の方の貴重なご意見。食い入るように読ませていただきました。 >フケは,硫黄を含むトニックが有効です。 >シャンプー後の乾燥中にフケが出始めたら,ハゲはじめる信号だと思ってください。  わかりました。私はフケは出ないタイプなので。  もし出るようでしたら、硫黄を含むトニックで洗髪したいと思います。 >男性ホルモンを抑えることで,脱毛を防ぐことが可能であることは,立証されたと言える段階 >まできました。ただしこれを可能にする発毛剤は,確かまだ日本では認可されていないと >思います。  外国ではそういう認可された育毛剤があるんでしょうね。  早く日本でも安全性が確かめられ、認可されるといいんですが。 >予防として出来ることは何かというと,女性ホルモンの一種である「エストロゲン」の摂取が >それに当たると思います。 >エストロゲンとほぼ同じ働きをするものの1つとして,「大豆イソフラボン」が挙げられます。 >その大豆イソフラボンは,豆乳だけでなく,大豆製品であれば,どれでも含まれています。  納豆が大好きなので。毎日食べることにします!!!  「エストロゲン」そのものが含まれる食材は、やはり「ざくろ」や「豆乳」なんですね。  そのほかにもあるのでしょうが・・。  また、逆に抜け毛を促すような食材もあるのでしょうか・・・・ありそうですね。刺激物とか・・。 >その他にも,何でもよくかんで食べることや,食わず嫌いをなくすこと,ストレスを受けたら, >必ず解消することなども,必要なのです。また,睡眠時間を充分とることはもちろんですが, >睡眠間リズムを整えることも大切ですね。  食べ物の好き嫌いはありません。ストレスもそれなりに解消しています。  睡眠時間は、だいたい6時間です。 >magilさんが外食が多いようでしたら,野菜を多めに摂るように心がけてください。  脂物は控えたほうがいいということですね? >magilさんが挙げた「1つは皮脂やフケ。もう1つはホルモンの関係」は,前髪が後退するタイプの >原因で,これに関するケアは,このタイプの予防法でして・・・・  そうです、私のタイプは「前髪が後退するタイプ」なんです。やはりホルモンの関係かと・・・。 私にとって本当に貴重なアドバイスでした。 豊富な内容ありがとうございました。m(_ _)m

その他の回答 (5)

回答No.6

ビタミンEのことですが,10mg以下ではなく,10mg以上摂取してください。 ただし,あまり多くならない方が無難です。

magil
質問者

お礼

このたびは、お忙しいところたくさんのアドバイスをいただき、大変参考になりました。 感謝しています。ありがとうございました。

回答No.5

日本語は難しいですね。 ということで,まずは,謝らなければならないことから・・・ > そしてビタミンEやB2を摂取し過ぎないようにした > いと思います これ,ビタミンB2の方は,摂りすぎになっても構いません。 ビタミンEは,脂肪の吸収を助けるビタミンです。 ですから,ビタミンEを多めに摂取すると,脂肪の吸収が良くなってしまい,高脂血症や皮脂の分泌過多になりやすいと考えられます。 ちなみに,ビタミンEの許容上限摂取量(1日にそれ以上摂取すると危険な状態になりやすいと定められている量)は600mgですが,所要量(1日に摂取しなければならないと定められている量)が10mgですので,10mg以上であれば,少なめの方が良いと考えられます。 また,ビタミンB2は,皮脂の分泌を制御するビタミンといわれ,過剰に分泌しようとしている皮脂を抑える役目をしています。 さらに,ビタミンB2の欠乏症としては,脂漏性皮膚炎が挙げられています。 ちなみに,ビタミンB2の所要量は1.2mg,かつ,許容上限摂取量は定められていませんので,1.2mg以上であれば,いくらでも摂取して良いですよ。 > 「シャンプーしないで」っていうことは、水だけで洗 > 髪するということでしょうか。それとも、硫黄トニッ > クというのはシャンプーの代りになるものなんでしょ > うか シャンプーして,乾燥したあと,そのときにつけるトニックです。 ですから,シャンプーの代わりにはなれませんね。 また,トニックの成分は,頭皮に残したままにしたいので,トニックをつけたあと,すぐにシャンプーしたり,水で洗い流したりしては,かえってもったいないですよ。 なお,ドライヤーで乾燥させるのは,頭皮にトニックの成分が残りますので,ドライヤー乾燥をしてもしなくても構いません。 > 胃腸が弱いとハゲやすいと思っていますがどうでしょ > う。私自身胃腸虚弱タイプなんですね。胃腸が弱いと、 > 摂り込んだ栄養が身体全体に行き渡らないのではと考 > えるようになったんです 食べたものを消化吸収するのは,胃や腸です。 ですから,胃腸虚弱タイプは,食べたものが消化されにくく,かつ,栄養とエネルギーが吸収されにくいと考えて良いと思います。 ということは,髪の毛に届く栄養とエネルギーも少なめになってしまうと考えても良いでしょう。 ですから,magilさんの場合は,先のお礼文中に書かれているように,「元気な胃腸が元気な髪を育てる!!」といっても良いかもしれませんね。 しかし,「まず胃腸を丈夫にしなくては」と意気込まない方が賢明だと思いますよ。 というのは,意気込んでしまうと言うことは,無理をしやすいですよね?または,無茶をしやすいですよね? ということは,これが「ストレス」になりかねないと言うことなのです。 ストレスを受けますと,人間の体の中では,血管が収縮してしまいます。 血管が収縮しますと,中の血液の量が変わらないのに血管内の体積が減少してしまうわけですから,どうしても血圧が上昇します。 血圧上昇は,体の内外の分泌を活発にしてしまうと考えられますので,汗や皮脂の分泌,男性ホルモンなどのない分泌,胃液をはじめとした消化液等々,過剰に分泌されるようになると考えられます。 また,ストレスを受けますと,多少は個人差もありますが,小腸で吸収された栄養とエネルギーを受け取ったり,筋肉や脳,髪の毛やその他の場所に栄養とエネルギーを渡している「毛細血管」は,ほとんど潰れたようになってしまうため,そこを流れるはずだった血液が流れなくなってしまいます。 このようなことが一瞬であれば問題はないと考えられるのですが,ストレスを解消しないままにしておきますと,ストレスに麻痺して多少は再度血液が流れるようになるのですが,しかし,充分な血流量ではありません。 これがどういうことかというと,小腸が吸収した栄養とエネルギーは,血液にほとんど渡すことが出来ず,結果として栄養不足状態に陥ります。 さらに,例えば,胃では,少ない吸収量になってしまった栄養とエネルギーが,さらに少ない量として胃に運ばれてきます。 そのため,胃液で溶かされた「胃壁」の再形成が充分に出来なくなってしまうため,胃潰瘍になってしまったり,良くて胃もたれを起こしやすくなってしまうようになるのです。 ということで,「まず胃腸を丈夫にしなくては」と意気込んでしまうことは,得策ではないと考えられるのです。 ですから,まぁ,気長に,出来る範囲から改善していくことが望ましいですね。 > アルカリ水がダメであれば、家庭用浄水機の水。市販の > ミネラルウォーター。煮沸した水。などはどうでしょう まず,重箱の隅をつつくようで申し訳ないですが,「煮沸した水」は絶対に作ることが出来ません。 「煮沸」を辞書で調べてみますと,言っている意味が理解していただけると思います。 さて,本題。 書かれた3種類の水の中で,市販のミネラルウォーターは経済的にもったいないですから,除外しましょう。 これをするのでしたら,今は夏ですから,清流で泳いだ方が良いですね。(近くにあればの話ですけどね) それから,「煮沸した水」を「沸騰した水」ととれば,これもダメですね。 だって,火傷しちゃいますもの・・・。 ということで,水道水がイヤでしたら,家庭用浄水器の水か,または,38℃以下の湯冷まし(「煮沸した水」とは,このことを言いたかったと思いますが?)が良いと思います。 また,1日以上汲み置きしておいた水道水でも良いですね。

magil
質問者

お礼

今までのアドバイスを拝見してますと。市販の育毛剤(○アップ・○ノベートetc)などは すぐには必要ないみたいですよね。 肝心なのは、「健康体」で。髪や地肌に栄養が行き渡らせる努力もしないで、育毛剤や発毛剤を 使用するのは、少し考えたほうがいいですね。 ビタミンEは血行を良くするビタミンだと思っていましたから、たくさん摂取したほうが良いと 思ってました。・・10mg以下ですね。 硫黄トニックは、今度理髪店に行ったとき有無を聞いてみようと思ってます。 それとあまり考え過ぎも良くないことがわかりました。 ストレスは知らない間に抱え込んでしまいますから。あまり悩まず、ストレスを溜めないような 生活を気長に考えていくことにします。 それと「水」の件ですが。今日「浄水器」を買うつもりでホームセンターに出かけたとき、 気になる商品を見つけました『炭』です。炭は水質を良いほうに変える働きがあるということです。 沸騰ポットに入れたり、お風呂に入れたりすると良いそうです。試しに買ってみました。 毎回たくさんのアドバイス、大変感謝しています。 私もずいぶん助けられました。ほんとうにありがとうございます。m(_ _)m

回答No.4

いえいえ,どうも,私の言葉が足りない部分が多いみたいで,かえって迷惑を与えてしまっているようですね。 > トニックを塗布したらそのまま・・ということは、た > ぶん塗布したらマッサージもしないで ごめんなさいね。 シャンプーしないで・・・という意味で書いたのですが・・・。 トニックですから,塗布したあと,洗い流すのは間違っていますが,マッサージもドライヤーを使用するのも構いませんよ。 トニックですが,これは水溶性です。 ですから,トニックを使用する場合は,頭皮を乾燥したあと~スタイリング剤を使用する前の間がベストです。 > そのときに出る汗を舐めてみると・・・かなり舌がピ > リピリする、酸のような汗なんです これは,実は,当たり前のことです。 汗は,血液の一部,血清とほぼ同じなのです。 ですから,舐めて舌がピリピリするのは当たり前なのです。 > 最近は、水道水ではなく。アルカリイオン水を、ウォ > ーキング後の頭に掛けて、汗を流してます これは,絶対にやめてください。 実は,体内は弱アルカリ性に傾いていますが,体表面は弱酸性に傾いています。 つまり,頭皮を含む皮膚も髪の毛表面も弱酸性なのです。 弱酸性のところにアルカリを加えてしまいますと,中和反応が起きてしまい,皮膚も髪の毛も弱ってしまいます。 ですから,汗を洗い流すには,必ず,上水道を使用してください。 また,汗をすすぎ流したあとは,頭皮をしっかり乾燥させてくださいね。 ここからは,私の専門を離れて,医学的な話になりますので,一般人が書いていると考えてください。 > 私も、町の検診車で、健康診断を受けました。結果は > 「高脂血症」傾向なんです。 > 酸の味のする汗・・・なんか関係があるような気がし > てきました さて,実は,後回しにした話があるのですが,それが,「酸の味がする汗」についてです。 高脂血症になりますと,体内が弱酸性に傾きます。 汗は,血漿とほぼ同じ成分ですから,体内が酸性に傾いていますと,汗が酸の味がしても不思議はないと考えています。 高脂血症は,動脈硬化やその他の血管が関係している病気の元と言われています。 これがどのように髪の毛に関係してくるのかというと,ちょっと難しい話になりますので,要点をかいつまんで説明しておきます。 まず,高脂血症によって,なんらかの病気に罹ってしまいますと,人間の体は,これを自然治癒しようとします。 治癒には,必ず,栄養とエネルギーが必要になります。 栄養とエネルギーというものは,どの場所にも均等に分配されてはいません。 生命維持に必要な場所により多く分配されるようになっています。 しかも,生命維持に必要な場所へ最初に分配されていると考えられるのです。 そうしますと,ちょっと悲しく感じるかもしれませんが,髪の毛というものは,生命維持に肉体的にはまったくと言って良いほど関係がありませんので,栄養とエネルギーの分配率は少ない上に,一番最後に回されてくるのです。 ということは,病気や怪我などで,髪の毛以外の場所が必要以上に栄養とエネルギーを消費してしまいますと,どうしても,髪の毛に届く栄養とエネルギーが減少してしまうため,少なくとも,その病気が全快するまでの間は,髪の毛がやせ細ってしまうようになります。 といっても,風邪などのように,数日から数週間程度で完治してしまうことであれば,髪の毛に届く栄養とエネルギーが減少することはほとんどないので,これは安心して良いと思います。(ただし,数日から数週間で完治する病気でも,続けざまに罹患を繰り返していますと,髪の毛はやせ細ってしまうようになりますよ) ということで,完治するまでに時間がかかるような病気や怪我に罹ってしまうことは,健康な髪の毛が育たなくなってしまうと考えて良いと思います。 高脂血症自体は,病気ではないという話を聞いていますが,重い病気を引き起こしやすい状態であることは変わりませんので,脂肪の接所領とビタミンEの摂取量には,充分注意した方が良いかもしれませんね。 もちろん,高脂血症ということは,皮脂の分泌量も多くなっても不思議はないとも考えられますので,ビタミンB2の摂取量にも注意を払うべきだと思います。 最後に,私の専門に戻って書きますが, 「健康な髪の毛は,健康な体に育つ」 です。 高脂血症を無理してまで治すことは,かえって,ストレスを生みますので,出来る範囲から高脂血症の治癒に取り組まれると良いと思います。

magil
質問者

お礼

>シャンプーしないで・・・という意味で書いたのですが・・・。 あの・・まだ硫黄トニックを把握してないみたいで申し訳ありません。 「シャンプーしないで」っていうことは、水だけで洗髪するということでしょうか。それとも、 硫黄トニックというのはシャンプーの代りになるものなんでしょうか。  舌がピリピリする汗はそれをアルカリ水で中和すれば良い。と単純に想ってましたが。逆効果なんですね。 アルカリ水がダメであれば、家庭用浄水機の水。市販のミネラルウォーター。煮沸した水。などはどうでしょう。 髪と地肌により良い水は、やはり水道水で十分なのでしょうか。 単純な私は、塩素やカルキなど、消毒剤の入ってる上水道は髪に悪いと思ってしまいます。  髪に栄養を与えることは思った以上に大変なんですね。アドバイスのようにまずは健康な身体ですね。 そしてビタミンEやB2を摂取し過ぎないようにしたいと思います。 あと、胃腸が弱いとハゲやすいと思っていますがどうでしょう。私自身胃腸虚弱タイプなんですね。 胃腸が弱いと、摂り込んだ栄養が身体全体に行き渡らないのではと考えるようになったんです。 元気な胃腸が元気な髪を育てる!!まず胃腸を丈夫にしなくてはと思っているのですが、これも体質 ですからなかなか改善されません。せめて睡眠不足だけは避けたいと思っています。  毎回たくさんのアドバイス。感謝感激です。 アドバイスはすべて、プリントアウトして、会社に持って行ってお昼に読んでます。 ここは、お礼の文章が1000文字以内なので、簡素なお礼文をお許しください。

回答No.3

少々,細かい部分についてですが,間違って覚えてしまいますと,困ってしまいそうな気がするので・・・。 > 硫黄を含むトニックで洗髪したいと思います トニックですから,塗布したらそのままにしてください。 それでなければ,効果はありませんよ。 > 外国ではそういう認可された育毛剤があるんでしょうね この手のものは,「養毛剤」,「育毛剤」,「発毛剤」の3種類があります。 養毛剤は,単に髪の毛に栄養を与えることを目的としていますが,育毛剤は,「今ある髪の毛を育てること」を目的としています。 そして,発毛剤は,「発毛効果が認められる」ものを指しています。 しかも,育毛剤は,多少用法を間違っても構わないところがありますが,発毛剤は,その用法を間違ってしまいますと,健康を害する可能性があるものがほとんどです。 ですから,発毛剤と育毛剤を混同しないことが大切になってきます。 > 「エストロゲン」そのものが含まれる食材は、やはり > 「ざくろ」や「豆乳」なんですね う~ん,違いますよ。 ザクロも豆乳も,エストロゲンの代替物質が含まれているのです。 ちなみに,豆乳は,大豆をすりつぶして作られていますよ。 なお,エストロゲンとは,女性ホルモンの一種で「卵胞ホルモン」のことです。 これは,人間の体内で生成され,体内に分泌されているものです。 > また、逆に抜け毛を促すような食材もあるのでしょう > か・・・・ありそうですね。刺激物とか・・。 どうでしょうかねぇ・・・。 刺激物は汗をかくので,脱毛を促しやすいように感じてしまうようですが,感染と毛穴は別の場所にありますので,実は,関係ないのですよ。 強いて言えば,汗をかいたあと,その汗を剃りままにしておきますと,頭皮で雑菌が繁殖しやすくなりますので,頭皮が弱ってしまうこともないとは言えません。 頭皮が弱りますと,確かに,脱毛しやすくなってしまいます。 でも,これは,刺激物が悪いのではなく,それによってかいてしまった汗を処理しない「本人」が悪いのですよ。(人間は,責任転嫁したい生物ですからねぇ・・・) > 睡眠時間は、だいたい6時間です う~ん,これは,睡眠時間が足りないと言えそうです。 もう30分,長くでませんか? というか,もう30分,早く布団にはいるようにした方が良いと思いますよ。 そうしませんと,目覚めがすっきりしにくいです。 もっとも,その睡眠時間で目覚めがすっきりしていれば,そのままでも問題はありませんけどね。 ちなみに,一般的には,6時間半,8時間,9時間半(その他にもありますが,このあたりにしておきます)という睡眠時間が,目覚めをすっきりさせてくれます。 ノンレム睡眠もレム睡眠も90分,つまり,1時間半で切り替わっていますので,目覚めをよくするにはこの切り替わり時期に起きることが大切になるのです。 ですから,1時間半のかけ算(ただし4以上)で求めることが出来ますが,実は,これに30分を足さなければならないのです。 この30分というのは,入眠準備をしている時間です。 もっとも,入眠準備時間といっても,眠りの内ですから,この30分も含めて「睡眠時間」と言っていますよ。 > 脂物は控えたほうがいいということですね? 脂肪の摂取が多すぎるようでしたら,控えた方が良いです。 しかし,もし,脂肪摂取量が適当であった場合,脂肪摂取量を減らしてしまいますと,皮脂が出来なくなってしまうとか,肌にしわが出来やすいなどの弊害がありますので,むやみに脂肪摂取量を減らせば良いと言うことではないのです。 ですから,外食が多い人は,「脂物は控えたほうがいい」ということではなく,「野菜をより多めに食べるようにしてください」ということなのです。 さて,最後に,ちょっと,怖い余談をして終わります。 理容師という仕事をしていますと,たまに,髭をはじめとした体毛が濃く,つまり,どう考えてみても男性ホルモンが多いと思われ,かつ,オデコがテカテカしているような,皮脂の分泌が多いと思われる人の中で,そこそこの年齢なのに,髪の毛が薄くなっていない人に出会います。 このような人がいると言うことは,どのようなことを指しているのかというと,男性ホルモンと皮脂だけが原因とは言えないことを指しているように感じています。 つまり,第3の原因が存在していると考えられるのです。 では,その第3の原因は何かというと,たぶん,想像されたと思いますが,そう,遺伝が原因なのです。 遺伝は,予防することは絶対出来ませんので,この手の質問では取り上げることは,少なくとも私はありませんが,しかし,原因として挙げることは出来るのです。 ちなみに,この遺伝子の名称は,「hairless遺伝子」と言います。 日本語にしますと,「ハゲ遺伝子」ですね。 さて,このhairless遺伝子ですが,名前を聞いただけでは,「ハゲを遺伝する」遺伝子のように感じてしまいますが,実は,「ハゲやすい体質を遺伝する」遺伝子なのです。 ですから,例え,hairless遺伝子を持っている人でも,その発現を遅らせることは,充分可能なのです。 少なくとも,定年退職する年齢までは,髪の毛を保たせることは可能なのですよ。 実際,私の父(やはり,理容師です)のお客様に,そういう方がいらっしゃいました。 この方は,「定年退職したから,もう良い」といって,その後は何も予防策を講じませんでしたので,亡くなるときには,しっかりハゲてしまいましたが・・・。

magil
質問者

お礼

わざわざ、こんな私のために再度アドバイスいただき、感謝しています。 >トニックですから,塗布したらそのままにしてください。それでなければ,効果はありませんよ。 トニックを塗布したらそのまま・・ということは、たぶん塗布したらマッサージもしないで そのままってことでしょうね。ドライヤーもしないでいいのですね。 >刺激物は汗をかくので,脱毛を促しやすいように感じてしまうようですが,感染と毛穴は別の場所にありますので, >実は,関係ないのですよ。強いて言えば,汗をかいたあと,その汗を剃りままにしておきますと, >頭皮で雑菌が繁殖しやすくなりますので,頭皮が弱ってしまうこともないとは言えません。 実は、抜け毛対策として、毎朝ウォーキングしてまして、けっこう汗をかいてます。 そのときに出る汗を舐めてみると・・・かなり舌がピリピリする、酸のような汗なんです。 そのとき思いました・・『こんな刺激のある液体が、地肌や髪の毛そのものを弱らせてるんだな・・』と。 で。最近は、水道水ではなく。アルカリイオン水を、ウォーキング後の頭に掛けて、汗を流してます。 これはどうなんでしょう・・効果ありますでしょうか。 >脂物は控えたほうがいいということですね?脂肪の摂取が多すぎるようでしたら,控えた方が良いです。 確かに・・太ってて、テカテカの皮脂性肌の人にハゲが多いような・・・。 若い人にハゲが増えてきてるのは、欧米化された、脂の多い食事が原因なんだと最近思うようになりました。 体脂肪とハゲの関係・・・なんらかの因果関係があるように思います。 私も、町の検診車で、健康診断を受けました。結果は「高脂血症」傾向なんです。 酸の味のする汗・・・なんか関係があるような気がしてきました。^^ 遺伝子の詳しい話しも、大変貴重なもので興味深く拝見しました。 確かに恐い話しですが、現実を直視しがんばります。 なんだかいろいろ手がかりがつかめて、大収穫でした。ほんとうにありがとうございます。

回答No.1

ざくろ とか 豆乳 とか飲んでみたらどうでしょうか 女性ホルモンににた働きをする物質が含まれているようですよ

magil
質問者

お礼

すぐにアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。 食べ物からホルモンの問題を解決するっていうわけですね?^^ これならできそうです。 「ざくろ」はそのサプリメントもあるし、ジュースもありますよね。 豆乳はあまり飲んだことないですが、飲んでみます。 ・・・・・・・・m(_ _)m・・・・・・・・

関連するQ&A