- ベストアンサー
時計の教え方
- 5歳の息子に、小学生入学前に時計の読み方を教える方法について質問です。
- 息子は時計の概念や時間の概念がわかっていないようで、特に「前」の概念について混乱しています。
- 上の子は3歳、4歳くらいの頃に問題なく時計を読めるようになったので、何かいい方法はないか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前、後ろではなく、範囲で教えたらいかがでしょうか。8から9の手前までを色で塗って、ここが8時の範囲、9から10の手前までを違う色で塗って、ここが9時の範囲と、大人が時計を読むときと同じですが、色分けしてわかりやすくするんです。 でも、5歳で時計の〇時〇分まで読めるというのは、早いと思いますよ。上のお子さんの理解が速かっただけで、今教えているお子さんの理解が普通というか、5歳だとそれでも早い方だと思います。時計が苦手な子は、小学校に入っても、ちょうどと半しかわかっていませんから…。 言葉で説明するだけではなかなか理解しにくいこともありますし、言葉の意味を誤って覚えると後で修正する方が大変になりますから、目で見てわかりやすいようにして、理解を促す方がわかりやすい気がします。ご参考になれば。
その他の回答 (5)
- hitokougaku
- ベストアンサー率25% (43/166)
デジタル時計で数字が変わるときを見せれば良い。 その時にアナログ時計と併用して、どう違うのか?桁が増えて1分が60秒だというのが12と60進法を併用している事を自然に気づかせれば良い。
ごめんなさい(泣)。 時計、難しいですね(>_<) この頃、夏の疲れがまだあるのか解りませんが(泣)、 すごく眠っております(>_<) 時間と言う概念、大切にしたいと思います(>_<) ごめんなさい(>_<)
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
「前」以外の言葉を使うのはいかがでしょうか。 いずれかの動画視聴をしたことがあるなら、 再生位置を戻したり、送ったり進めたりは理解していると思います。 それと利用して、「時間を5分戻したら、何時何分になる?」 「時間を5分進めたら、何時何分になる?」 という言葉遣いになります。 参考にならなかったらごめんなさい。
- toratyan819
- ベストアンサー率14% (12/83)
ものすごく教育熱心な親御さんなんですね。頭が下がります。 でも、まだ小学校に入学もしていないのですし、 時計がそんなに完璧に読めなくてもまず、問題ないと思います。 ぜひ、ま、そのうちできるようになるかー的な、ゆったりした気持ちをお持ちいただければと思います。 ちなみに、子どもによってひっかかる部分は人それぞれで それは子供の個性ともいえると思います。 それによって、問題が解決した、つまり「わかった」ときに 得られるものも 時計を読めるというもの以上の、 それぞれの抽象的な部分での理解がついてきます。 それぞれ楽しみにしていただくのがいいかと思います。 決して発達が遅れているわけではないですし♪
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
https://tg-uchi.jp/topics/3752 http://chachaswitch.com/2017/06/06/post-369/ https://mamari.jp/18639 アンパンマンが教えてくれる(声優が違うけど><) https://www.youtube.com/watch?v=_FyqtBJoUyE 動画もあってよっ 育児がんばって下さいねっ (#^.^#)
お礼
おかげさまで、みなさまのアドバイスをいろいろと実践しまして ほとんど時計を読めるようになりました! ちなみに時間に関しての「前」の認識は ずっと「前」に遊園地行ったよね!の前なんだよ!という感じのニュアンスで理解してくれたようです