• 締切済み

クラウドの動画再生が遅いのは何年後ぐらいに解決され

クラウドの動画再生が遅いのは何年後ぐらいに解決されますか? Dropboxに動画を入れて時々見て楽しみたいと思っているのですが、ちょっと先に進んだりするとロード時間がかかってかなりストレスがあります。 ネット自体は最速のニューロ光を使っているんですがこれはドロップボックス側のサーバーが遅いんでしょうね。 いつの時代になったらストレスなくクラウドで動画をすいすいと見られる時が来ると思いますか?

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.3

来ないと思います。 ストリーミング配信サービスはCDNを使って利用者に近い所にコンテンツデータを置くことで快適に再生できるようにしています。 しかしクラウドストレージのようにデータが頻繁に書き換えられることが前提のサービスの場合CDNが利用できないので、トラフィックの分散が難しくどうしても通信が集中する個所が出来てしまいます。 また、通信が遅いのはサーバだけの問題では無く、途中で中継しているIXなどのネットワークが輻輳している事が原因の場合もあります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

その動画のサイズがHDかフルHDサイズだから止まってしまうってことはないでしょうか。 640×480とかの小さなサイズにすれば今の環境でもストレスなく見られるのではないかなと思います。スマホで見るだけなら、640×480でも画質の良し悪しはあまり分からないと思いますよ。 フルHDでもストレスなくサクサク見られるような時代には、きっと4K画質で見たいとかVRをストレスフリーで見たいなんて要望になるのではないでしょうか。つまり、環境が良くなればこちらの要求するハードルも上がってしまうのではないかなと。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

サーバー側に原因があることがほとんどですが、動画のエンコード方式に割っても変わります。 エンコード方式と言っても同じmp4でも細かいパラメーターで違いがあります。 動画ファイルのなかには、全部読み込んでからじゃないと再生が始まらないものもあれば、再生可能な最小限のデータを受信したら再生を開始するものもあります。 H.264のmp4をエンコードする時に「ストリーミング用」としてエンコードするとスキップ時の待ち時間が少なくなるはずです。 ご自分でエンコードしたものならば視聴形態もしくは運用形態に合わせて(ビットレートを含めて)エンコードパラメーターをいじることをおすすめします。 そうではないというのならば…現状では我慢するしかないですね。 一言で言えば、ご質問にある事柄は解決済みではあるが全てに適用されるわけではない。 ということになります。 あとは、ご自分で試行錯誤して傾向を掴み、最適解を導き出してください。

関連するQ&A