- ベストアンサー
youtubeの「共有」と「埋め込みコード」
youtube動画をブログに貼り付けたいと思っています。 「共有」と「埋め込みコード」がありますが、どちらを使うべきでしょうか? PC・スマホ・タブレットなどで、最適な表示の仕方をしたいです。 なので、「埋め込みコード」で動画の大きさを指定すると崩れるかなと思っています。 ですが、「埋め込みコード」には埋め込みオプションなどがあるようです。 みなさんは、ブログにyoutube動画を貼る時、 「共有」と「埋め込みコード」どちらを選び、どのように貼っていますか? ブログはWordPressです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の狙ったとおりにカスタマイズできるため、WordPressであれば「埋め込みコード」を使っています。もうひとつの「共有」というのは、どちらかといえばSNSでの紹介用ではないでしょうか。 ただし、「埋め込みコード」でレスポンシブデザイン(PCやスマホ・タブレット向けの表示)を実現するには、CSSの知識や追加が必要になります。 <!-- YouTubeのHTMLソース --> <div class="iframe-container"> <iframe src="動画のURL" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe> </div> <style> /* 追加するCSS */ .iframe-container { position: relative; margin: 0; padding: 0 0 56.25%; } .iframe-container iframe { width: 100%; height: 100%; position: absolute; border: none; margin: 0; padding: 0; } </style> paddingの下側を56.25%だけ空けるというのがコツで、これでYouTubeの画面サイズを、いわゆるワイドテレビとおなじ画面比率で統一できます。近年の動画のほとんどは16:9のワイド画面でつくられているため、この大きさにあわせることで、PCにもスマホにもタブレットにも対応できるのです。 実際に表示させてみると、動画の縦横比が一切崩れることなく、そのままのかたちで綺麗に動画が拡大・縮小します。 CSSに慣れていないと難しいかもしれませんが、「埋め込みコード」そのままだと《width》や《height》が直接的な数字で指定されているため、とくにスマホのような小さい画面になると、表示が崩れることがあります。 そこで、《width》や《height》などを《%》で指定しなおしてあげることで、どんな大きさの画面にも対応できるようにしているわけです。