- 締切済み
4人目を妊娠しました
主人35歳。教師 私34歳。パートで児童厚生員 現在妊娠5週です。 4人目が生まれるころには中学生になる長男、小学校高学年になる長女、次女がいます。 年齢的に最後のチャンスかなー?と思い子作りしてみるかーと始めて、1回で出来ました。 最初は、喜んでいたのですが だんだんと 思春期になる息子の影響や 子どもたちに我慢をさせることが増えるんじゃないかという不安… 経済的な不安も… もし障害があったら… (仕事柄、障害のあるお子様と接しています) 主人は、産んで欲しいと。 妊娠が分かってからとても嬉しそうです。 ですが、私はまだ気持ちがすすみません。 子どもたちは、小さい子が大好きなので喜ぶと思います。 ですが、私1人喜べないでいます。 子どもは大好きです。 産みたいですが、正直どーしていいかわかりません。 自分で選んだことなんですが… 最低ですね。 堕ろすとも考えられず 妊娠が嬉しいとも思えません。 どうしたらいいか分からずにいます…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
>障害があっても生きていける世の中を作る努力を これは今あなたがやっていること。あなたに障害のある子供ができたときに 直面する問題。これを家(親や親族)だけでなく社会全般で支えようというのが あなた方の仕事だと思っておりました。 そんな方から「もし障害があったら…」となったので不安になったのです。 社会が協力できる体制ができていればそんな心配はいらないはず。 障害を持った子供は毎日のように生まれているでしょう。 今回の妊娠でその子達が障害を物ともしないで生きていける社会ができるように 頑張ってください。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
子供を産み育て、そして多くのお子さんと携わっているからこそマタニティブルーと重なってしまい不安が大きくなってしまっているのかなと感じました。 年齢も上がっているからこれまでのように母子ともに元気な妊娠期間や出産でいられるのか、生まれた後の家族の状態はどうなるのか。考えれば考えるほど不安になってしまいますよね。 仕方がないと思いますよ。新しい命を喜びたい。でも不安も大きい。 誰に相談しても一人思い悩んでも今の気持ちが落ち着くことは難しいかなと。 案ずるより産むが易しと言いますが、他人事ですよね。お母さんの不安は生まれるまでも生まれてからも続くんですもの。 ここまでこのような言葉を書き綴ったうえで無責任な言葉に思えると思いますが、もうしばらくおなかの赤ちゃんと共に過ごす時間を優先して感じてみてはいかがでしょうか。まだおなかの中の存在を感じることは出来ないと思いますが、そこにいるのは確かなのですから、「赤ちゃん、不安な気持ちでいてごめんね。でも少しだけ不安な気持ちでいるママを許してね」とでもいいと思いますよ。 ご自身に現状を受け入れる時間を作ってみませんか?このままずっと不安な気持ちでいるのか、付き物が落ちたかのようにうれしい気持ちになれるのかはその時にならないとわかりませんが、今現在とは少し気持ちも考え方も不安の大きさも変わってくると思いますよ。 マタニティブルーかもしれませんのであまり一人で思い悩まずにいていただきたいなと思います。周りの言葉は気にしないでご自身の気持ちと体調を一番に過ごしてくださいませ。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
>もし障害があったら… >(仕事柄、障害のあるお子様と接しています) もし障害があったら何なのですか? 仕事柄、障害のあるお子様と接していて何を考えて こんな発言をなさっているのですか? 障害があっても生きていける世の中を作る努力を なさっているとばかり思っていました。
お礼
回答ありがとうございます。 言葉足らずで誤解を招きましたことお詫び致します。 もし子どもに障害があっても愛おしさも可愛さも変わりません。 育てていく自信もあります。 きっと一般のご家庭より気づきにくい発達障害なども早期に気が付き、早期療育が出来ると思います。 目に見える障害は、手助けをして下さる方は多くいらっしゃいますが、発達障害、学習障害…目には見えない障害をお持ちの方には、まだまだ大変な社会だと思います。 もっと理解のある社会になればと思いますが、正直、実際に障害のあるお子様を抱えたご家族はそれを社会に訴える余裕もない方がたくさんいます。 私一人では社会は変えられません。 変わって欲しいとは願っています。 話がズレてしまいました。言い訳のようで申し訳ありません。 この歳で障害のある子どもが産まれたら、自分の亡き後、兄、姉がきっと見てくれると思います。 うちの子たちは、文句を言わずみてくれるでしょう。 ですが…それでいいのか。 妊娠中は、考える方も多いかと思います。 その悩みが間違っているとは思いません。
お礼
ありがとうございます。 つわりのような症状が出始め、今いる子どもたちのことも精一杯になってしまい、気持ちが前に進めずにいます。 喜んでいる主人には相談が出来ず、1人で考え込んでいました。 お腹の子には謝ってばかりですが、前向きな言葉がかけられるよう少し休みながら、進んでいきたいです。 優しい言葉に心が軽くなった気がします。 ありがとうございました。