- ベストアンサー
長すぎるフィーダー線
平べったいフィーダー線を20mほど分波器から引いて地デジチューナーに接続しているのですが、特に深夜など、受信できないことがよくあります。やはり、フィーダー線が長すぎるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「分波器」ということは、地デジ電波と、BS/CSの電波とを、分ける機器ですか?。 もし、地デジ電波を、複数のテレビに分けるならば、「分配器」と言います。 回答は、フィーダー線を使っているので「分配器」として回答します。 もし、「分波器」というならば、フィーダー線ではBS/CSが受信出来ないはずなので、アンテナ線は同軸ケーブルのはずです。(BS/CSチューナーから、同軸ケーブルで、ボラボラアンテナに電源を送ります) まさか、「分波器」というのは、ブースター(増幅器)では無いでしょう。 > 平べったいフィーダー線 地アナ(地上波アナログ)のVHF帯(超短波帯)の時から使っている、リボンフィーダー(VHF用平行フィーダー)ですか? フィーダー線にも3種類がありますが、露出配線(見える配線)ならば、たぶん、リボンフィーダー(VHF用平行フィーダー)でしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%B7%9A リボンフィーダー(VHF用平行フィーダー)の特性インピーダンスは300Ωです。 「地デジチューナー」のアンテナ入力端子のインピーダンスは、同軸用の50Ωか、75Ωですが、フィーダー用のインピーダンス300Ωのまま接続していませんか? > 特に深夜など、受信できないことがよくあります。やはり、フィーダー線が長すぎるのでしょうか? 深夜に受信できない原因を、思い付くまま、いくつか上げます。 (1) フィーダー線の外皮が経年劣化によって、気温低下で外皮が伸縮して、接触不良か切れかかりがある。 (2) 外皮から湿気が入って芯線がさびて接触不良になっている。 (3) フィーダー線の伝送損失は、同軸用の伝送損失よりも大きいので(つまり、フィーダー線だとテレビの受信強度が弱い)ので、テレビ電波の電界強度(テレビ電波の強さ)が弱いと、前記の(1)(2)と関係して夜の受信に影響が出る。 (4) 地デジの電波は、UHF帯(極超短波帯)なので、地デジの電波帯の近くに、WiFi電波帯や、携帯スマホで電波帯や、コードレス電話の電波帯がある。tahhzan さんが住居密集地や繁華街の近くなら、夜間になると、携帯スマホや、隣近所のWiFi無線や、コードレスが使われだして電波が混みあって、その電波が、混信に弱いtahhzan さんのフィーダ線に混入・混信・抑圧されてテレビ電波に影響が出るのかも。 > やはり、フィーダー線が長すぎるのでしょうか? 長すぎるよりも、同軸ケーブルに取り換えた方がいいかもしれません。
その他の回答 (3)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
>フィーダー線が長すぎるのでしょうか? フィーダー線はアナログ放送の時代に適合したアンテナ線です。 地上デジタル放送で使用している電波の周波数が高くなっています。 また、接続部間の適合するインピーダンスも変更されていますので、この 部分で損失が多く発生し、視聴が困難になります。 現行の地上デジタル放送(含むBS放送)を視聴する場合は「同軸ケーブル」を 購入して配線します。 なお、屋根の上のアンテナを交換しているので、アンテナから途中の接続 部分は「同軸ケーブル」になっていると思います。 屋根裏からアンテナコンセントまでのケーブルやアンテナコンセントの 接続端子部分もアナログ放送の時代の機材がそのまま使用されている可能性 が考えられますので、この部分も良く調べて、新しい機材に交換することを お勧めします。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1983/7620)
>フィーダー線を20mほど分波器から引いて地デジチューナーに接続 >特に深夜など、受信できないことがよくあります お使いの環境の情報がフィーダ線だけですので、分かりにくいのですが、 ・フィーダ線は必要以上に長くしない方が良いと思います。 アンテナレベルの減衰やノイズの原因になると思います。 テレビの設定モードなどから、アンテナレベルを確認されて下さい。 他に、フィーダ線を使用と言うことは、配線後、期間がだいぶ経過して いるものと推察いたします。 ・アンテナの損傷 ・アンテナ線の接続部の接触不良(アンテナ部、分波器部、テレビ部など) ・受信環境の変化(周辺の建物の影響、雨など) 確認されて下さい。 尚、できれば、ケーブルは同軸タイプが良いかと思います。 また、アンテナレベル(特に深夜)を確認し、電波状態により、 ブースターの設置などを検討されてみたら如何でしょうか?
お礼
やはり、同軸ケーブルの方がよいですか。ブースターは、どうしてもダメなら検討してみたいと思います。ありがとうございました。参考になりました。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
フィーダー線は雑音が入ります。 できれば同軸ケーブルがいいです。 できれば太い5Cケーブルで。
お礼
やはり、同軸ケーブルですか。5Cですね。ありがとうございました。
お礼
いや、分配器ですね。何しろ古いマンションで、テレビはフィーダーの接続金具しかありませんでした。それと、夜に映りが悪くなるのは、(3)がメインの原因かもしれませんね。同軸ケーブル…そうですね。それも視野に入れたいと思います。詳細なアドバイス、まことにありがとうございました。参考になりました。
補足
フィーダー線は平衡型でした。