• 締切済み

エクセルで関数の中のセル番号を関数で表示する方法

例えばMax関数などで、Max(A1:A100)というところをMatch関数などで出てきた1と100をこの関数に組み込むことはできませんか? いちいちMatch関数で出てきた数字をMax関数などに入力するのが面倒です。

みんなの回答

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.3

「Match関数などで出てきた1と100」のセルアドレスをそれぞれ n1、n2 とすれば、=MAX(OFFSET(A1,n1-1,,n2,)) で如何かな?

bitamin123456
質問者

お礼

offset関数なんて便利なものがあるのですね! これから多用していくと思います! ありがとうございました!

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>例えばMax関数などで、Max(A1:A100)というところをなどで出てきた1と100をこの関数に組み込むことはできませんか? できます。 具体的にやりたいことを提示してください。 Max(A1:A100)の部分は長い数式の一部と推測します。 Match関数で検出する行番号はA列の範囲から検査値を探しているのでしょうか?、それともB列やその他の列を検索して行番号の範囲を決めているのでしょうか? 具体的な数式で示すには動作を検証して回答したいと思いますので模擬データと現在使っている数式を提示して頂きたいと思います。 範囲を可変にする方法は幾つかあります。 INDIRECT関数を使う方法 OFFSET関数を使う方法 INDEX関数で不要な範囲を無効にする方法 他にもあるかも知れません。 どの方法が良いかは使う方の好みと使い勝手によって決まりますのでなるべく多くの情報を提示してください。

bitamin123456
質問者

お礼

INDIRECT関数を使う方法 OFFSET関数を使う方法 INDEX関数で不要な範囲を無効にする方法 と3つもあるのですね。自分で適当なものを探したいと思います。 回答ありがとうございました!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8621/18439)
回答No.1

C1に1,C2に100があるのなら,こんな感じ。 =MAX(INDIRECT("A"&C1&":A"&C2))

bitamin123456
質問者

お礼

&を使うんでしたね!すっかり忘れていました笑 とても助かりました!ありがとうございます!

関連するQ&A