• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車(MTB)の ヘッドパーツ何を買ったら良い?)

自転車(MTB)のヘッドパーツ購入について

このQ&Aのポイント
  • 自転車(MTB)のヘッドパーツの購入についてご相談です。
  • 1992年に輸入したTREK 970というマウンテンバイクで、最近ハンドルの重さと振動が気になります。
  • 取扱説明書にはHEADSET Simano Deore DX sealedと書かれていますが、DXシリーズは廃版のようです。タイオガの代用品を探していますが、規格が多くて分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

ベアリング部には必ずグリスを入れないとダメですね。旧グリスを洗い油(液状の油、オイルスプレーやディグリーザー)で洗い流し、新しいグリス(ショップで売ってます)を詰めて元に戻して玉当たり調整をして終わりですが*、摩耗が限界を超えているといくら玉当たりを調整してもガタつくか回転が重いかになります。どうしてもという場合はがたつきよりは重い方が壊れにくいとは思いますが…。 *この作業を「グリスアップ」と言います。 (完全シールドベアリングの場合はグリスの詰め替えは考慮されていないので、ベアリング交換ですが自転車ではほとんど使われていません。) 旧デオーレのヘッドは完全シールドではないですが玉当たり部分(レース)とボールが組みになった物ではないでしょうか?ボールだけのなら汎用品で交換もできるのですが。 フレーム圧入はヘッドチューブ上パーツ・下パーツ、フォーク玉押し(レース)の三ヶ所で、素人でもできない事はないです。 鉄フレームであれば当て木をして叩き込みもできなくはないですがまあ大抵は専用の圧入工具を使います。長ネジと適当な鉄板などで自作している例もありますが。 外すのはエキストラクターかハンマー&ポンチ。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84+%E5%9C%A7%E5%85%A5%E5%B7%A5%E5%85%B7&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari 動力機械に比べるとおおらかな仕組みではあります。 方式はその時代は「スレッド(ネジ)タイプ」「アヘッド(スレッドレス)タイプ」のどっちかで、太さの規格は1インチか1 1/8(オーバーサイズ)だと思います。 1インチのフレーム側パーツには日本サイズ(JIS)、イタリアン、稀にフレンチ(これはMTBには無い)、があります。 1 1/8オーバーサイズは一種類で共通。 ↓3のゼロスタック、インテグラルはその時代には存在してない。 https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/howto/variation_head/ ISO (イタリアン)かJIS、1インチかオーバーサイズ、スレッドかスレッドレス 、考えられるその時代のバリエーションは以上で、それの組み合わせ、つまり“JISで1インチでスレッド”とか“オーバーサイズ1 1/8でスレッドレス”などということです。 検索した限りでは92年モデルはオーバーサイズですが。(年度で違う) ノギスで測ってみればいいのです。 玉当たり調整はネジタイプとスレッドレスでは違います。 https://www.youtube.com/watch?v=FwRfR79H1mY たまにフォークとフォーク玉押しのハメが緩くなってしまってる場合もありますが、これは素人では無理です。 ヘッドはハブなどと違ってグルグル回る物ではないのですが、調整がうまくいっていないと車体が安定せず漕ぐ力が結構削がれてしまうものなんでむしろ回転調整は大事だと思います。またグルグルと回転しないのでかえって傷みやすいベアリングでもあります。 ↓こちらも。本文中「2」のゼロスタックとインテグラルタイプは92年には存在していませんからそれほどややこしくないのです。 http://ysroad-asazo.com/column/2012/08/post-362.html

kanirobo
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。形状はヒトデのような形の凹み部分に球が挟まってる感じです。 ヘッドパーツとカンチブレーキを細かく分解し中性洗剤に浸し4時間掛け綺麗に磨き上げました。ヘッドパーツは意外と状態が良く32mmの六角ナットのゴム部分が割れてるだけでした。しかしカンチブレーキの可動部分中側にあるプラスチックのベアリング?が割れていました。 今日再び自転車屋に行って来ましたが、ベテラン店員2名が調べて置いて下さいました。メーカに在庫も対応品も無く他のメーカから色々取り寄せ試すしか無いとの事。TREK六本木本店に持ち込み実際に取り付け合うパーツを探して貰うのが良いとアドバイスを貰いました。 店員に綺麗にしたヘッドパーツの部品を見て貰いましたが、摩耗しているがまだ使えるとの事。ただ割れたカンチブレーキは使えないとの事。前輪ブレーキに異音がし効かなくなったのはコレが原因でした。

kanirobo
質問者

補足

ヘッドパーツを分解清掃しているとフロントのカンチブレーキ「Simano BR-MT62」が割れいるのを発見。「Simano BR-CT91」で代用できますか?

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

シマノのMTBカートリッジヘッドベアリングは専用のスペアパーツでないと合うものは無かったと思うのでシマノに交換部品が無ければヘッドパーツごと取り換えです。 ヘッドは多分1 1/8オーバーサイズ*だとおもいますが、わかったところでおそらく質問されている方では交換できないので結局お店に任せることになると思います。絶対無理とは思わないのですがヘッドパーツは圧入されているので交換には工具やテクニックが必要でネジを緩めれば換えられるものではないです。 *ステアリングコラム=フォークの軸の太さを測ればわかる。 信頼できるショップに依頼してください。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。ヘッドパーツを取り外し取扱説明書と共にスポーツデポに持って行きました。土日はメーカーが休みなので月曜以降に連絡を下さるとの事。Simanoは年ごとに形が変わるので難しいと言っていました。 ヘッドパーツを分解したとき蓋のみ取れませんでしたが、これが素人では取れない部分ですね。ヘッドセットを検索したときに必要工具でハンマーが出てきておかしいと思いました。

kanirobo
質問者

補足

【追加質問】 ヘッドパーツを分解すると黒くドロドロでしたので、油を落とし清掃をしたいと思いますが、ベアリング部分にグリス必要ですか?

関連するQ&A