• ベストアンサー

トランプの2期目はあるのか?

トランプの2期目はあるのか? 皆さんの考えを教えて下さい よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

違う角度からトランプ2期目があるかもしれないことがある、を。 どなたか言われたように、横暴なはちゃめちゃな行いの大統領ですが、その行いですでにバブルに突入してるアメリカの株価はバブルを抑え込んでるように思います。 方や安倍ですが、アホで経済音痴で、保身のために金融緩和や年金をつぎ込み株バブルにしてるだけ。 市場での力量以上なのが株バブルですから、いつかは弾けます。 アナリストの一部では、アメリカ、もしくは日本のバブルが弾ければ世界恐慌になる、とも言われています。 歴史に学べば、世界恐慌→世界大戦ですからね。 現在のように、管制相場を作り出していると、恐慌の引き金は日本が引くことになるでしょう。 ま、それでも戦争できればいいと思ってる安倍や日本会議ですから、自己演出してるのかも? もしかしてトランプは、大石内蔵助のようにアホを演じながらバブル崩壊を抑えてるのかもしれませんよ。 なんせ、アメリカマスコミの殆どは、メイソン傘下にありますから、フェイクを垂れ流し、戦争したがってるのですから。 もしこれがヒラリーなら、とっくに北とは対立し、戦争手前状態だったかもしれませんよ。 それを感じ取った支援者が、トランプ支持を先導してるのかも? そういう裏読みもできない日本では、諸手を挙げて安倍を支持するんでしょうね。 アホに国が潰される日本、でしょうか。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.6

私自身は続いてほしくないと思っていますが アメリカの保護主義を喜ぶ人たちが支持して 2期目に入っていくのかなと感じています。 自己中まるだしの政策をアメリカ内部の人は 自分の利益にもつながると思っているのか

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.5

かなりの確率であると思います。トランプ批判の報道は多いですが、依然として2年前のフェイクニュースと同じ次元なので当てになりません。アベノミクスと同じで依然としてアメリカ経済は好調だし、対中国の外交姿勢(貿易戦争)も効果を上げつつあります。ロシア疑惑もネタ切れだし、最高裁判事指名がセックススキャンダルで揉めていますが、どうやら低次元のMeToo問題であることがバレ始めています。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.4

トランプ大統領が好き勝手なことをいっていますが、案外にその下がいうことをきかなくてトランプ大統領が主張していた「メキシコとの国境に壁を作る」というようなことは遅々として進みません。これが世の役立つ政策だったらレームダックとかいわれますが、ことトランプ政権においてはむしろポジティブな評価です。まあ常識的に考えて進まないほうがいいですわね。 足元のアメリカ経済は全体としては好調で、バブル懸念もされています。しかしトランプリスクの警戒があって過熱が抑えられている感があります。 その好調な経済から零れ落ちている層がトランプ大統領を支持しています。しかしその支持層は彼が公約した政策が「成立すること」にはこだわっていません。結果として失敗に終わっても「実行しようとしたこと」に対して評価して支持しています。つまりトランプ大統領は公約を実現する必要はないのです。それに向けて実行している姿勢を見せれば支持層は「トランプはやっているじゃないか。周りのバカ野郎たちが足を引っ張っているのだ」とそこで満足です。つまり、トランプ大統領の口先でガス抜きがされています。 トランプ大統領が国際政治でも好き放題に振り回しているので、世界各国はむしろ「大人の行動」をしています。ここで一緒に調子に乗ったらそれこそ第三次世界大戦にでもなってしまうのではないかという恐怖があります。「あのバカ(トランプ大統領)は本当に核のスイッチを押しかねない」ですからね。 しかしここまで、トランプ大統領は口ではああだこうだいっていますが、実際にどこかで戦争をおっぱじめてはいません。北朝鮮とはぶっ潰してやるみたいなことをいっていて、そこから急転直下の融和路線となりました。少なくともここ20年間全く動きがなかったといっていい米朝関係が動き始めたことは確かです。ついこないだまではここでも「北朝鮮が核ミサイルを日本に撃ち込んだらどうするんだ」系の質問がよく見られましたが、今は全くなくなりました。 なんということでしょう。トランプ大統領のほうが、景気は良くて、世界の良心は結束し、世界各国はその動きを自重して戦争が起きず、そういえば最近欧米でイスラムテロも起きていません。 ああなんということでしょう。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.3

 トランプ大統領が本当に嫌われていれば、暗殺事件や暴行事件が起こっても良いはずですが、トランプタワーの火災事件はありましたが、当人に危害が加わる事件は起こっていませんから、批判しているのはマスコミだけで、米国の世論を反映しているわけではないのでしょうね。景気が良ければ、2期8年間続くかもしれませんね。  クリントン政権の頃はスキャンダルが多かったですが、ITバブルが9年間続いたので、2期続きましたし、ブッシュ政権も批判を浴びながらもリーマンショックが起こるまで2期続いています。オバマ政権も2期続いていますよね。経済政策に失敗が無ければ、2期続く国なのでしょうね。  トランプ大統領を心配するよりも、足下の心配をした方が良いです。誰が改革をおこなっても失敗が続いて、30年近く経済成長が止まったままの日本の方が問題が深刻です。安倍政権が3期目に入りますが、経済成長しないで日本が続くとは思えませんけどね。他の国だったら、暴動や革命が起こっている状況ですよね。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.2

私は「ない」と踏んでいます。 共和党内部でトランプを嫌っている人が少なくないのに加え、 アメリカ政府内部でも「トランプの意向」を斟酌しなくなって 勝手に動いている面があるからです。 結果として、トランプ本人が思ったように党も政府も動いて いないですから、トランプ自身が大統領の職を「放り投げる」 可能性が相当に高い・・・と考えるのが理由です。 実際本人の言説も、日によってあっちこっち動いてますからね。 フラストレーションは相当にたまってると思いますよ。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayoyou
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.1

これだけ経済が上手く行っていると2期目もあり得るかもしれません。 世界経済が超がつくほど好調、そしてその中でもアメリカが圧倒的に勝っています。 トランプが負けるとするなら4年目に経済がクラッシュした場合かもしれません。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A