- ベストアンサー
表を作るときに・・・・。
前からずっと疑問に思っていたのですが、 表を作るときは 始めに文章を作って後でそれを 表に当てはめることはできないでしょうか? それを使う場合はエクセルでワードでは むりですか? ほかに便利な表の作り方を教えてください お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ワード →はTABキー 東京本店→大阪支店→福岡支店(改行) 234→123→54(改行) 上記を全部範囲指定 罫線 変換 文字列を表にする OK で罫線付き表になります。 --------- エクセル (1)エクセル上で A1セルに東京本店,大阪支店,福岡支店(改行) A2セルに234,123,54(改行) A1:A2を範囲指定して データ 区切り位置 次へ (区切り文字)カンマにV 完了 表のセルに収まるので、罫線は別途引くこと。 (2)メモ帳で 東京本店,大阪支店,福岡支店(改行) 234,123,54(改行) でファイル保存(CSVファイル) それをエクセルへ読みこみ
その他の回答 (5)
- takkuni
- ベストアンサー率24% (166/676)
こんなやり方もあります。 その1 メニューの罫線から「表の挿入」を選択。 出てきたダイアログで、表のサイズを指定(列数と行数) 自動調整オプションで「文字列の幅に合わせる」にチェックを入れる。 セルの列方向への移動は「tab」キーでできるので、セル内に文字を打ってtabを繰り返せばセルサイズは文字数に合わせて自動調整されます。 その2 1行だけ作っておいて最右のセルの入力が終わったら、tabキーを押します。そうすれば行が挿入されます。列数だけを指定して行数は指定しなくても入力しながら増やせるので便利です。
- badger
- ベストアンサー率20% (6/30)
自分はパソコン初心者なので参考にはならないでしょうが、(しかもエクセル・ワードしか使ったことはありません…) ワ-ドの場合は、文字を打つ時、タブや段落、半角記号などで文字列を区切っていき、表にする部分を範囲選択後、 罫線-変換-文字列を表にする エクセルでは、セルを移動しながら文字を打った後、罫線を設定するしかないんじゃないでしょうか。
- dejiji-
- ベストアンサー率38% (327/858)
例えば、メモ帳などに文章を書き、その文章の必要な個所を表に当てはめる? これなら、必要な個所を単純にコピーして貼り付けるだけなのでワードでもエクセルでも同じですね。ワードより表を作る事に関してはエクセルの方が楽かな。(これは、エクセル派の私の意見ですが。) 後、表以外にそのページには何もありませんか。表だけならエクセル。それ以外の装飾が必要ならワードかと、私は思いますが。
エクセルでもワードでもできますよ。 【エクセル】 (1)1コのセルに1コのデータを入れる、を基本に縦横にデータを入れる。 (2)データを入れた部分をドラッグして囲み→ (3)右クリック「セルの書式設定」→「罫線」タブ→太い線、細い線を選らんで表の完成。 【ワード】 セルはないので、データとデータの間にタブを入れて下さい(キーボード左上「Tab→←」) 例えばこうです 1月→2月→3月 100→150→200 →の部分がタブです。 このようにしてデータを入れ終えたら (1)データを囲んで (マウスでドラッグするか、又はキ-ボードなら「Shift」キーをおしながら下矢印↓囲む) ※このとき次の行の 【改行「→」】まで囲まないことデータの右端まで。 (2)画面上部のツールバーの中に【表】のボタンを押すと(エクセルのアイコンに似たマーク) (3)表のできあがり!です。 こんな説明でどうでしょうか??
表だけでは??です。何を入力してどんなことに利用するかで、WordでOK Excelのほうが、…… の様になるんです。 文章を作って表に当てはめるだけならWordで良いでしょう。 Excel(つまり表計算ソフト)は計算させることが目的のソフトです。 計算が関係ないというなら、学校の時間割や、鉄道の時刻表のような感じでしたらExcelのほうがいいですよ。 昔、Excelが、まだ無いとき、ワープロの一太郎が高価で買えない時代に、マルチプラン(Excelの前身)で大事な文書を打ち込んでいた頃があります。 Excelでもできますが文書はWord(または一太郎)が良いかと、考えます。