DMMの動画を見る通信料について
先日、DMM動画の見放題チャンネルライトプランを契約しました。540円のやつです。
この動画はスマホでも見れるという事で、さっそくDMM動画アプリをインストールしたのですが、やはり気になるのが動画を見る時の通信料です。どれぐらいのギガを使うかですね。Wi-Fiは家に付いていないので、余計に金額が気になります。
そこで、いろいろ調べた結果
○画質を落とすという所にたどり着きました。
例えば300とか1000に設定すると通信料が安くなる事が分かりました。60分視聴しても300kで見ると180MBぐらいと書いていましたけど、この通信料というのは60分の動画を視聴した場合なのか、それとも60分の動画を再生した時に必要になるのかがいまいち分からないです。
そもそもこのような動画視聴の必要ギガというのは、再生時間によって変わってくるのか?それとも例え実際に視聴した時間は短くても、60分の動画を再生した時点でそれなりの料金が必要になってくるのか。ちょっと分かりにくい説明ですが、分かる方がいたらぜひ教えてほしいです。
例えば
60分動画を再生して60分まるまる見る場合と60分の動画を再生して数分だけ見る場合とでは料金の差があるのかという事です。
お礼
早速のご返答ありがとうございます。設定の間違いがあったようで無事に再生する事が出来ました。検索までして回答していただき感謝です!!今後別件で質問をしたりする時もPCの環境やブラウザ名等あらかじめ記入しておくようにいたします。本当にありがとうございました。