• ベストアンサー

出産以後、、、

生後30分以内に、おっぱいを吸わせることが大変重要だと聞きました。本当でしょうか? 私は知りませんでした、常識的ですか?私の妻の場合45分後に飲ませる様、助産婦さんに指導されました、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205393
noname#205393
回答No.6

ちょっと回答がずれるかもしれませんが、一言言わせてください。 科学的なことは調べていないのでわかりませんし、確かに早くあげたほうがいいのかもしれません。 でも、本当に数十分の差でなにか不都合が起こるとはとても考えられないのですが…。 きっと初めてのお子さんなのだと思います。 初めてですといろいろ心配なのはわかりますが、 「○○しなかったからよくないんじゃないか」 というようなマイナスの発想はいいことはありません。 「○○なんだから○○なんだな、きっと」とプラスの発想で考えたほうが笑顔で赤ちゃんに接することができますよ。 私も一昨年末に初めて子供を授かりましたが、一日以上の陣痛でぼろぼろになったうえに緊急帝王切開になりました。 30分以内におっぱいを吸わせるどころか、体がぼろぼろでおっぱいを吸わせたのは産後三日目でした。 おっぱいを吸わせなかったことでうちの子供になにかあったでしょうか?というより、なにがあるのでしょうか? 初乳をあげるのが大事なのはもちろんですが、数十分の時間にまでこだわるのは意味がないと思います。 産まれてから数ヶ月は本気で「産まなきゃ良かった」と思うほど心身ともに疲れ果てていました。 その中で思ったのが「○○しなくては、という観念にとらわれず、自分らしくやろう」ということです。 子供の成長にしたがって、もっともっとたくさんの考える局面が出てきます。 毎度、本で読んだことや人に聞いたことに振り回されてると大変ですよ。 そういうことは参考程度にとどめ、あとは自分がどのようにしていくか、ということを大事にしましょう。 私は自分の信じるように育児をして、毎日子供とキャーキャー笑いながらすごしています。 楽しい育児の毎日になりますように…。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんばんは^^ 皆様・・・生後5分とか45分とか・・・羨ましいです。 すごく幸せな気分になれるでしょうね・・・ わたしは子どもが2人いますが、2人とも同じ病院で、上の子(5歳)は出産した翌日から母子同室でおっぱいを初めて吸わせたのは24時間以上経過していました。 5年経ち、下の子(2ヵ月半)の時は、病院自体が母乳に力を入れ始めたのか、それでも産後3時間で同室になり、6時間は動いてはいけないと言われ、おっぱいを吸わせたのは6時間後でした・・・ 生後30分以内におっぱいを吸わせる事が重要って知りませんでした。 わたしは、初乳がとっても大事だということで、初乳だけは二人ともしっかり飲ませました。 45分後でも十分大丈夫ですよ! というか、産後45分で早くも一番幸せを感じられる授乳が出来るなんて・・・ホントに羨ましいです。 全然参考になってませんが、羨ましくてつい書き込んでしまいました^^;

noname#205393
noname#205393
回答No.7

#6のchibiko3694です。 しつこいようですが、育児については 「○○するとよい」 という意見はたくさんありますが、それは必ずしも 「○○しなかったら悪い」 というわけではありません。 しなかったことよりも、これからよいと考えることを積み重ねていけばいいのではないでしょうか。 こういう質問を見ると「しなかったら育児が失敗」のように思えて、ちょっぴりさみしく思います。 育児の方法は様々ですし、どれが正解というものはありません。 母乳がよいとされていますが、環境汚染で母体も汚染されているので汚染された母乳よりミルクがよいという意見もあります。 どちらが正しいではなく自分がどちらを選択するかが大事なことですので、自分たちの育児を信じて頑張ってくださいね。

  • erikahime
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.5

 おそらく、カンガルーケアのことだと思います。  赤ちゃんが出てきて、へその緒を切ったらすぐに、裸のままお母さんの胸の上に抱っこし、おっぱいを含ませる(吸わせる)ことです。身長や体重などの計測をする前に、生まれてすぐにすることが大事だそうです。  それをすることで、赤ちゃんは自分のおっぱいを知り、また、お母さんの体温をじかに感じるので、精神的にも落ち着くそうです。  (今までいた子宮という環境から、新しい外の世界に出てきた赤ちゃんのストレスってとても大きいのだそうです。)  それから、お母さんの肌にある雑菌(常在菌)をもらうことで、抵抗力もつくそうです。  助産師さんの話では、カンガルーケアをした赤ちゃんは、泣き方が違うと言っていました。ぐずり方が少ないそうです。  カンガルーケアで検索すると、たくさんヒットします。いろんな効果があるようですよ。個人的にも、お勧めします。

  • beeko
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.4

昨年末、出産したものです。 まずは、お子様のお誕生、おめでとうございます。 生後30分以内に・・・ですが、本によって時間は様々ですが、30分以内と言うより、産後できるだけ早くのようです。 私の読んだ本では、1時間位の間にと書かれています。だから、奥様は、45分後なので、心配なさる事は無いと思いますよ。 大変重要かは、私には分かりませんが、それだけで全てがどうかなるとかは、無いと思います。 http://www.threeweb.ad.jp/~bonikuji/etc/etc-5.htm *ここには30分以内でと書かれていますが・・・ご参考まで

参考URL:
http://www.threeweb.ad.jp/~bonikuji/etc/etc-5.htm
回答No.3

ご出産おめでとうございます!看護士をしております。帝王切開などもありますので長くても7、8時間以内だったかと思いますが(病院によっていろいろだと思います)いわゆる「初乳」(分泌する最初のおっぱいです、濃い黄色の濃厚な感じのおっぱいです)を飲ませることが大事なのです。初乳には、粉ミルクには含まれていないビタミンKが入っています。 ビタミンKは新生児K欠乏出血症の予防(出産の圧迫などにより頭蓋内出血などのリスクが生じます、Kは血液凝固の阻止の因子です。Kは腸内の合成産物なのですが、生まれたばかりの赤ちゃんの腸は未熟でKが不足がちです)粉ミルクには含まれていない成分なので、あえて粉ミルクにシロップと混ぜて授乳する方法もあります。 そして、なによりおっぱいを吸わせる=子宮の収縮(元にもどろうとする力)を促進し、母乳の分泌の働きに関与する女性ホルモンが活発になります。 つまり、沢山おっぱいを出そうと働きます。 時間はきっかり何分とは定まっていませんが遅くとも24時間以内ではないかと思いますのであまり気になさらなくてもよいと思いますよ(^^

noname#7605
noname#7605
回答No.2

私は出産した後赤ちゃんをきれいに洗ってもらって体重なんかを量ってもらった後すぐに おっぱいを吸わせました 生後5分くらい だでした 「おっぱいが出てなくても赤ちゃんが飽きるまで吸わせてあげて下さい」 と言われました 重要かどうかは わかりませんけど、とても幸せな気持ちでした 生まれたての赤ちゃんて おっぱい ちゃんと吸うんだぁ なんて思いました

  • Jin_1111
  • ベストアンサー率69% (142/204)
回答No.1

初めてのパパですか。おめでとうございます。 30~45分の間に、母乳をって、常識といえば常識かもしれません。 親子の初めてのスキンシップであり、 赤ちゃんには、外に出てきた不安もありますので、母親の肌に触れ、心音を聞くことで、安堵させることも、あります。 (母親の中にいた時は、母親の心音が、生活のBGMだったので。) また母親にとって言えば、すぐに多くの母乳が出てくるわけではありませんが、乳首をしゃぶらせること、 その誘導ができます。 上記のことのほかに、重要な問題があります。“初乳”です。 生まれたばかりの赤ちゃんは、母親のおなかの中で、外界から、守られてきたのですが、 外に出てくると抵抗力がありませんが、母親からの母乳で、栄養ばかりではなく、免疫細胞を得て、 抵抗力が付きます。 初乳についてのサイトがありますので、ご紹介しておきます。 新米パパさん、頑張ってください!

参考URL:
http://www.oyako-net.com/medicine_info/column_051.html

関連するQ&A