• ベストアンサー

赤ちゃんとの外出 どこまでOK?

中国で1ヶ月の子の育児をしてます。買い物に出かけたいのですが。 *牛乳・パンは徒歩往復10分 (子供は家に置き去りで平気?) *野菜・肉は徒歩往復1時間 (トラックの多い通り沿いをベビーカーで通るのが不安) *ベビー用品・雑貨は車で往復1時間 中国では、100日までは子供を外に出してはいけません。 日本では、何ヶ月の時に・どこに・どれくらい子供を連れ出してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 日本でも3ヶ月までは外に出さない方がいいと言われています。でも、最近のママたちは産まれたばかりの赤ちゃんを冷房が効いたスーパーに平気で連れてきている人が多いですよ。 私は子供が2人いますが、一人目の時は真冬ということもあり3ヶ月になるまでは極力外出を控えていましたね。買い物も主人が休みの日に、子供を主人に預けて私一人で買い物に行くようにしてました。 二人目は夏でしたし、上の子がいたので生後3週間から公園へ連れて行ってましたね。ただ、人混みなどには行きませんでした。買い物もやはり主人が休みの日にまとめ買いでした。 まったく外に出すなというのは不可能ですが新生児は抵抗力がないので、やはり100日経つくらいまでは外出は極力控えた方がいいと思いますよ。 でも子供を一人残して買い物に行くのは、あまりおすすめできませんね。ちょっとの時間でもやはり何かあると困りますよね。牛乳・パンは徒歩往復10分ということなので、赤ちゃんも連れて行った方がいいでしょうね。他のものはちょっと遠いところのようなので、ご主人がお休みの日にでもまとめ買いをされたらいかがでしょう。

kuramo
質問者

お礼

ありがとうございます。お子さん2人いる家もどうにかやってるんだからって励まされました。 アメリカのママさん達は産後すぐ赤ちゃんとショッピングに行っちゃうと聞きました。産後はママの体力も完全じゃないのに。さすがアメリカ。 昔は家族が多くて誰かが子供を見ててくれてたので3ヶ月がフツウなのかも。今は核家族が多いですからね。miu_syunkenさんのように主人と協力してまとめ買いの方法でやってみます。 ウチは主人(中国人)に買い物を頼むと全く違うモノを買ってきてしまうので…。搾乳機を頼んだら哺乳瓶のブラシを買ってきちゃった。

その他の回答 (3)

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.4

アメリカで育児中です。アメリカは早いですよー。 出産したとき、病院で2泊しかできないのに、その足で買い物して帰る人もいます。もちろん赤ちゃん連れです。私が行ってた親子教室には、生後4週間の赤ちゃんを連れて参加してる人がいました・・。 スーパーや、ショッピングモールでも、あきらかに生後1ヶ月経ってない子をよく見かけます。 日本では考えられないですよね。 それでもアメリカは、家に置いてでたりすることには厳しく、12才までの子を家に子供だけで置いて出てると、法律で罰せられます。隣人なんかにも、通報の義務があるので、絶対に置いて出かけません。 もちろん、法律うんぬんより、子供だけで家に置いておくのは危険です。自分の家が大丈夫でも、お隣からの家事、侵入者など、色々なことが起こる可能性があるのですから・・。 買い物は、もちろんまとめ買いです。

kuramo
質問者

お礼

中国でそんなことしたら通りすがりの人全員に注意されること間違いなしです。自由に育児が出来るアメリカがうらやましいです。同じ赤ちゃんなのにどうしてこんなに育児法が違うんでしょう。アメリカの赤ちゃんは体質が違うとか?環境の違いでしょうか。中国は不衛生な場所が多いですから新生児を外に出してはいけないのも納得できます。子供の1ヶ月の予防接種の為に病院に行ったらハエがいっぱいでした。 いちおう同じ海外育児 お互い頑張りましょう。

noname#16766
noname#16766
回答No.3

その国で育児のしかたも違うものですよね。 まず、徒歩往復10分はこのくらいなら大丈夫かな。とおもえるる時間ですが、その10分の間にもし火事でも起きたらどうしますか? こういうことはやっぱりその国の人たちに聞くのが一番ですよ。100日たつまでどうやって買い物に出かけているのか・・・ 日本ではいろいろな人がいます。新生児の頃から出している人もいますし。 日本ではよく子供を部屋や車の中に置き去りにして死なせてしまう事件が起きてます。これは置き去りにすればどこの国でも誰でも起こる確率がありますよね。

kuramo
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます。置き去りはやはりよくないですね。

kuramo
質問者

補足

中国で、ほんの何分か家を離れたすきに子供が大きなネズミに食べられてたと言うのを聞いたことがあります。ウチは犬がいるのですが、ダンボール+檻に監禁してるのにある日突然部屋に入り込んで来て焦ったことがあります。私がいなかったら食べられてたかも~。子供より小さなチワワですがネズミよりは大きい。ハムスターや小鳥を飼っている人も油断できないですよ。衛生面が別として。 中国では親戚・知り合いが世話を手伝ってくれます。ウチは身寄りがいないと言うことと、唯一親しい1階の管理人さんの所はニワトリだらけで衛生的に・・・。他人に預けるのも勇気がいります

noname#54125
noname#54125
回答No.2

こんにちは。 異国での子育て、いろいろ違いがあることでしょうね。 私は東京で子育て中の1歳4ヶ月の女の子のママです。 私が持っている育児書では、生後1ヶ月は家の中。 2ヶ月目の第1日目は窓を開け、数日して外気に慣れてきたらバルコニー等であやす、さらにそれも慣れてきたら近所へお散歩・・・と段階を踏んでいくように書かれています。 しかし、地域の援助で生後3週間後にうちに訪問してくれた保育士さんの指導では「そろそろ近所へお散歩・お買い物へ出てもいいですよ。」と言われました。 結局、私は育児書どおりにしましたが・・・(^-^) 外へ出すのはやはり感染症が心配なので、冬場寒い時や、デパート等混んでいる場所、病院は避けたほうが良いと思います。 連れ出す時間については短いほど良いと思います。 質問者さんの場合だと、 「牛乳・パンは徒歩往復10分」は連れて行ってよいと思います。 (家に置き去りはダメですよ。窒息等、もしも何かあったら後悔します。) 「野菜・肉は徒歩往復1時間」は休みの時に買い置きしておくことにして、やめたほうが無難そうですね。 「ベビー用品・雑貨は車で往復1時間」これは逆に車内での1時間なので大丈夫ではないでしょうか? ただ車内は乾燥するので水分補給に気を付けて下さいね。 毎日大変ですがお互いがんばりましょうね!!

kuramo
質問者

お礼

育児書や医者は、それぞれ違うことを言うので逆に混乱しちゃうことありますね。子供一人一人体質や成長具合が違いますし。zuka2さんのように色々参考にした上で「私はこうする・これに従う」ってやり方が一番ですね。ありがとうございました。