- ベストアンサー
母の古希の祝い 兄妹での費用負担割合
- 兄妹での母の古希の祝いの費用負担割合について教えてください。
- 家族構成や兄夫婦との関係を考慮して、どのように費用を負担するのが妥当か教えてください。
- また、夫が不参加の場合はどのようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お兄さんとは、中が悪いわけではないのでしょう? 普通の会話は出来ますよね。 ここが分からないと、回答は難しいですよ。 貴女のお子さんが赤ちゃんですから、お母さんは孫の顔を見たいのでしょうね。 ざっくり、1万円と花束でどうでしょう。 お兄さんには、ちゃんとこの内容を知らせて、どうかなと反応を見てください。 夫が不参加でも、同額で良いかと。
その他の回答 (2)
- バサザード(@BASAZARD)
- ベストアンサー率26% (11/41)
1案「前回は兄貴が食事代出してくれたから今回はアタシが幹事やるよ!兄貴はプレゼントたのむわ!」←自分もプレゼント用意してるからボツ 2案「前回と同じ感じでいい?」←兄もプレゼント用意してるからボツ 3案「兄貴もプレゼント用意してるんでしょ?アタシは地元詳しくないから幹事はまた兄貴にたのみたいんだけど今回はうちも半分出すね、前回は御馳走様!」←これ
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
食事代の負担とプレゼントの負担では、どちらが負担額が大きいで しょうか。今回も同じならお兄さんの負担は大きいはずですから、 お兄さんは納得されないでしょう。 だったら今回は逆にされてはどうでしょう。貴女が食事代の負担を して、お兄さんにはプレゼントの負担をして頂いたらどうですか。 貴女の御主人が不参加になると、お兄さんが負担する食事代が僅か 少なくなるだけです。それはそれでいいじゃありませんか。 その僅かな事を気にするのは止めませんか。 兄妹の交流が無くても、血を分けた兄妹じゃありませんか。今回の 事は貴女達の母親の祝いなんですから、交流の事は気にしなくても 構わないと思います。共に祝う気持ちがあれば、交流の多い少ない は関係ないと思います。
補足
回答いただきありがとうございます。共に祝う気持ちがあればいいですかね。ご質問の件、確かに食事代の方が大きかったです。気持ちとしては、食事代の全てを今回はこちらで負担できればと思いますが、一度主人と相談してみようと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。特に仲が悪いわけではないです。もともと兄があまり話すほうではなく、私も何をしゃべっていいかわからず、という感じできました。普通の会話はメールになると思いますが可能です。費用の件、ご提案いただきありがとうございます。兄に連絡してみようと思います。