• ベストアンサー

ゼニガメなど、カメ。

ゼニガメなどの小型のカメのジャンプ力ってどれくらいなのでしょうか。 高校のときにカメを、よく売られてるプラスチックの容器に(縦20、横30、高さ20センチほど)入れて5、6センチほど砂利を入れて蓋をしないで出かけました。学校から帰ってくるとカメがおらず、なぜかベランダの排水口のところにいました。 ベランダを開けて行くという習慣自体ないので、今だ疑問だったりするのですが、カメがおよそ5センチとして、少なくてもポーンと助走とかつけて5~10cmは飛ぶのでしょうか。 ちなみに鳥もいました。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 亀は、ジャンプしません。   ワニを思い出してくれると分かり易いのですが、亀を含むハ虫類は、手足が、┌〇┐ という感じに横向きについているからです。  横に延びた足が肘(膝)で折れて、体を支える仕組みです。体を地面から持ち上げるのがやっとです。やっとと言っても、短距離ならかなり素早く移動できますが。  ワニは水中からなら、しっぽの推進力や浮力などを利用して勢いをつけ、水面からかなり高い所までジャンプしますが、地面から跳び上がることはできません。亀にはもっと無理です。  ちなみに恐竜は、ハ虫類と違って、現代の獣のように、足は地面に向けて、下向きに付いています。なので立っていても疲れません。  跳びはねない代わり、ハ虫類には鋭い爪がありますので、  容器の淵で、容器の中の石などを後ろ足で押す→プラスチックの容器はスベるので、体の前側が持ち上がる→前足の爪で容器に傷をつけてひっかけてさらに体を起こす→前足を伸ばし容器の角を爪でひっかける→前足を縮めて体を持ち上げる→脱出成功  という手順だろうと思われます。    なぜベランダに移動できたのかは不明です。窓が開いていなければ密室になりますんで、きっと窓は開いていたのでしょう。誰かが開けた!  そして自分で歩いたか、あるいは鳥がいたということなので、鳥が食べようとしてベランダまで運んだか、の2通りかと思います。

noname#259719
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジャンプしないということは、プラスチックを棒にみたてて懸垂するように、という感じでしょうか。一応蓋をせずに出かける際に、砂利の一番高いところからカメが立った状態で(プラスチックの部分だけで)、7センチ以上はあったようにおもいます。カメが4、5センチの身長として、同等かそれ以上をこえなければいけないわけで、人間でいうとすごい腕の力です。鳥はむしろカメと過ごす風です。質問できてよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

足の長さから考えてもジャンプなどできませんので、這い上がったものと考えられます。

noname#259719
質問者

補足

回答ありがとうございます。ちなみに這い上がると何センチくらいなのでしょうか。