• 締切済み

毎年の健康診断の乳がん検査

おととし、触診とマンモで右に乳腺症の疑いという結果が出ました。 産婦人科にて精密検査したら、何故か左の方に乳腺繊維腺腫という結果でしたが良性でした。 昨年は特に変わりはありませんでした。 今年は、触診と超音波検査で、 左に乳腺症と腫瘤の疑い 右にも乳腺症と腫瘤の疑いという 結果でした。 乳腺症はとくに気にすることじゃないと思いますが 結果がコロコロ変わるのでよくわかりません。 乳房検査ってホルモンバランスの関係とかで結果はコロコロ変わるのでしょうか。 健康診断結果のまとめには 特に今すぐ再検査!!とかいうふうには書いてなかったので 焦ることはないと思いますが、やっぱり産婦人科にまた行ったほうが良いでしょうか。 あと、超音波の結果は30分くらいかかってすごく長かったんですけど 普通そのくらいかかりますか?

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2

ガン検診と診察は大きく異なります。ガン検診は検査施行医が例え腫瘍でないと思ったわずかな所見でも疑いと書きます。見落としを最小にするためです。 乳腺症はホルモンの変動で形が大きく変わります。厄介な事にその乳腺症の中に微少な腫瘍が混在しても分かりにくいのです。乳腺線維腫は触診で触れる様になるのは結構大きくなってからです。マンモグラフィでは乳腺線維腫が大きくならないと乳腺が押されている所見が見られませんので、小さい場合は精密で判明することが多い。超音波は角度が1度変わっただけで、変わります。我々は呼吸しているわけですから、胸が盛り上がったり下がったりします。そのたびに超音波の画像も変化します。また乳房の大きさによっても違います。15分の人もいれば30分近くかかる人も普通にあります。 ガン検診においての超音波上の”腫瘍疑い”は「腫瘍を疑う所見はあるが、特徴的なガンを疑う所見は見られなかった。要経過観察」ということです。 診察上の腫瘍疑いは「腫瘍がはっきりっしないが、否定できないため、良性、悪性も鑑別も含めて生検などの精密検査が必要です」か「腫瘍を疑う所見があり、今後生検などの精密検査が必要」と言うことです。 検診でかなりガンを疑う場合にはちゃんと乳腺専門医に紹介状を書いてくれます。 でも不安になるのが当然です。検診の結果を持って乳腺外科を受診しましょう。 一時期は婦人科が診るべきと言われた時代がありますが、今は乳腺専門医がいますので、そちらに行かれた方が良いと思います。私は肺がん検診で引っかかってしまい、精密検査の1週間はご飯が喉を通らなかった。夜も寝れませんでした。幸い何も見つかりませんでした。診察をされた先生も「何が引っかかったのかな??」でした。2週間の心労を返せでしたが、結果的に精密検査を受けたことは大きな安心を生んだことは間違いありません。

honeybitter
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 簡単にすぐ判断はしにくいのですね。 超音波検査も時間かかりましたけど、個人差があるなら安心しました。 万が一のことがありますし、専門医に診てもらったほうがよさそうですね。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.1

診断結果に付いては全く分かりませんし答えられませんけどそういった診断が出ているのなら産婦人科ではなく外科で一度診てもらうのはどうでしょうか。

honeybitter
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院調べてみようと思っています。

関連するQ&A