- ベストアンサー
公立の保育所
在宅で仕事をしている主婦でも保育所(公立)に子供をあずけることができるのでしょうか?その場合の「在宅で仕事をしている証明」ってどのように提示するのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
遅くなってすみません。回答補足です。あくまでも私が在住する都市部近郊県の市の話です。 過去半年分の勤務状況の件ですが、そこまで書ける欄があるというだけのことで、わたしもその時点では2ヶ月しか実績ありませんでした。なのでそこにたくさん書けるほうがより有利かなと思いました。決して半年の在籍・実績が必要なわけでは有りません。 公立の保育園の保育料と助成ありの認可外での保育料ですが、これもうちの市だけかもしれないですが、入園手続きをして初めて助成がある事を知りました(市の手引きにすら載っていませんでした)。 助成無しでは2万以上割高でしたが、助成が出て、認可より1万円くらい安くなりました。 (ただし認可保育園は世帯の収入によって保育料はゼロ円から5万円強まで幅が有ります。) 以上少しだけでも参考になれば幸いですが、やはり皆さんがおっしゃっているように役所に行ったほうが無難です。私は役所に行かずに本だけで調べて結局認可園落ちしてえらい苦労しました。(役所はいろいろ相談に乗ってくれます。)
その他の回答 (6)
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
こんにちは。 いぜん、都内でこどもを公立の保育園に入れていました。 私はフルタイムで会社勤めでしたが、家でフリーで仕事をしているという方も同じクラスにいました。 しかし、これはおすまいの自治体の担当部署に聞くのが一番確実です。 というのは、自治体によって、全く状況が違うからです。驚く程ちがいます。 保育園に入れるのは「保育に欠ける」状態の子供(つまり、保護者が保育をできない状態)という原則はどこでも同じです。 親が病気、母親が次の子の出産で入院する、自営業で忙しい、ひとり親家庭で昼間は誰もいないなど、すべて基本的にオッケーのはずです。ですから、もちろん、在宅で仕事、でもいいのです。 ただ、問題は保育園の定員よりも希望者が多い場合です。この場合、「より保育に欠ける状態」の子供から優先して入れる、ということになります。 その優先順位の付け方は一応自治体ごとに決まっています。だいたい、どこも同じだと思いますが、ひとり親家庭が、まずは優先です。その後は、外勤フルタイム、外勤パート…在宅で仕事、は順位が低くなります。 でも、都市部か、地方かによって、保育園の空き状況は全く違いますよ。都市部では待機(入園希望しているが、人数オーバーで入れない)が数百人、数千人単位でいて、フルタイムで外勤でも入れない人もたくさんいます。地方へいくと、希望者は全員入れるところもあるみたいです(幼稚園がなくて、幼稚園のような感じでみんなが保育園へ行く)、当然、親が専業主婦でも入れるようです。 細かい基準なども自治体ごとに違っている場合もありますし、保育料も全く違います。ともかく、役所に行って聞くのが一番です。 ちなみに、保育園は随時入園できます(空いてればですが)。4月の申し込みを秋に受け付けるのは、4月入園の希望が多いからです(一歳から保育する 保育園なら、4月に1歳クラスは2歳クラスへ、2歳は3歳へと進級して、1歳クラスは定員全員が新しく受け付けになるので、入れる人数が多いわけです)。 そこを狙って育児休業を切り上げて入園させたい人が殺到するので、優先順位をきちんと判定するため、秋に書類をそろえて申し込むのです。(4月にゼロ歳クラスに入園できる月齢になっているように計画をたてて、妊娠する人もいるくらいです…) それ以外の月でも随時、入園を申し込むことはできるのです。ですので、とにかく、役所へゴー!です。前の回答にもありますが、困ってることを必死に訴えましょう!
お礼
回答ありがとうございます。保育園入園を逆算して妊娠する方がいるくらい皆さん必死なんですね、びっくりです。面倒でも何回か役所に足を運んでみます。
わたしも内職で仕事をしていたのですが、仕事を出してくれる会社が郵便で在職証明を発行してくれました。仕事の時間とかも書く欄があったのですが適当に9-16時と書いてくれていました。あと最近6ヶ月の勤務状況とかを書く欄があり、そこに1ヶ月の支払い額が書かれていました。すごーい少ない金額で出すのがちょっと恥ずかしかったですけど、同じ内職でもその額で緊急度が市にわかっちゃうみたいですね。結局うちの市は内職では希望の園に入れませんでしたが、他に空きのある園もあったようです。そこなら入れたのかも知れませんが結局フルタイムの外勤になったので来年希望の園を目指しております。(今は助成有りの認可外に預けています)
お礼
回答ありがとうございます。在籍証明だけでなく、過去半年分の勤務状況まで提出が必要なのでしょうか?言い換えると半年間は仕事をしているという実績が必要ということでしょうか?あと公立の保育園の保育料と助成ありの認可外での保育料とでは大きく差があのるでしょうか?それとも助成分で同額となるのでしょうか?宜しければ再度ご回答下さい。
- ryoko30
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も在宅で仕事をしていますが、子供を公立の認可保育所に預けています。 私の住んでいる市は待機児童がないので可能なのだと思います。ただ一般に4月からの入所の申し込みを前年の11月頃受け付けるのですが、この時期に申し込むと優先的に入れるようです。 在宅証明は市役所(または保育所)からもらって会社に書いてもらいましたよ。
お礼
回答ありがとうございます。前年の11月頃受付けですか、1度確認してみます。皆さん色々と情報ほお持ちで助かります。
- mamahaha
- ベストアンサー率30% (146/471)
私が住んでいる地域は、待機児童が多いので まず内職などの在宅の場合無理ですが 隣の市に住んでいる友達は内職ですが 公立の認可保育園に入っています。 その地域によって基準が違うのかも知れませんが 待機児童が多い場所だと難しいと思います。 ちなみに私の市では、何故か公務員や医療関係で働く人が優先順位高いですね。 そして母子家庭(父子家庭)→フルタイム勤務→パート→在宅 となっているようです。 まず今お仕事をもらっている会社にお願いして、在職証明書を書いてもらいます。 在宅証明書は市役所に行けばもらえますので その用紙を会社に渡して、書いてもらって印鑑を押してもらう。 そして後は何度も市役所に行って 「本当に子供がみれない」と言う事をわかってもらいます。 待ってたってなかなか順番がきません。 電話でもいいし(電話だと名前すら聞いてくれない時もあるので) 直接市役所に行って「本当に困っています」と 何度も交渉してみましょう。 それでも駄目だったら本当に空きがないんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。自治体によってかなり差があるようですね。現在は専業主婦ですがいくつかオファーがあるので検討しています。窓口で直接交渉!これに限るようですね。頑張ります。
これは必ずとはいいきれません。できるところもあればできないところもあります。それは役場へ問い合わせるか直接保育所へ連絡とればすぐにわかります。在宅(内職)の場合、会社の印鑑が必要になります。 会社へお願いすればくれるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。
- Rinkostar
- ベストアンサー率10% (1/10)
回答させてください。 待機児童がいるかどうか、自治体によって事情が違うようです。 待機児童がいない場合、在宅でのお仕事を形だけでも会社組織にしておけば、それで審査は通るようです。 待機児童が多い自治体の場合、やはり、優先順位は下がるようです。 sai512 さんのお住まいがどちらか存じ上げませんが、参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。優先順位があるのですか・・・ネットで調べたところ3歳未満はどこもいっぱいのようです。
お礼
度々の回答ありがとうございます。大変参考になりました。