- 締切済み
ノートパソコン
3年前のこの時期に中古パソコン、WindowsVistaを買い使用していたけど、ウィルスも強く、動きもどんどんおかしくなり、買い替えをするのですが、core-i3またはpentiumの性能を持った形のもので検討しているけれど、その性能になるcoreとpentiumは何の違いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
そのVista機の仕様を把握しましょう。 Vista時代の主力はCore2Duoでしたが 同じ時代に、その半分以下の性能しか無いAtomやCeleronもありましたし 後期には、Core2Quad搭載製品もありました。 同じブランドのCPUでも、初期と後期では性能差が大きい場合がありますし 搭載されるメモリー量も、初期段階で512MBから4GBくらいまで格差がありました。 現在のインターネット利用程度の用途であれば Core2Duoに2GBのメモリーがあれば、本来はなんとか使えます。 インターネットで比較的重いコンテンツがYouTubeなどのフルHDですが Core2Duoでも対応できますし… PC用モニターとして、1920x1080より高画素のものを使う人は少ないので 4Kのような、次世代の重いコンテンツを、好んで利用する必然性がありません。 ですから、使い方によっては、軽量OSに入れ替えて Vista時代のPCが活用できる場合もあります。 ただ、最新PCを買うなら、最新のOSが最新PCを前提としているので メモリーは4GBあるのがあたりまえで、できれば8GB欲しいとも言われています。 CPUは、デスクトップ用とノートPC用では大きな格差があり デスクトップPCも多かったVista時代のCore2Duo機から 最新のノートPCに買い換えると、その格差から 思ったほど、速く感じない場合もありえます。 実際、Passmarkのベンチマークで見ると、Vista時代の主力だった デスクトップPC向けのCore2Duoは2000前後 Core2Quadで3000前後の性能がありますが PentiumのノートPC向け(U付き)はせいぜい3000程度の性能で i3もノートPC向けはせいぜい5000程度 何年も経ったにしては、思うほど性能差は無いように見えます。 5000程度であれば、デスクトップ用のi7-960と大差ありません。 i7-960は2009年リリースの、もうかなり古いCPUであるにも関わらず…です。 技術革新は確実に進んでいて、最新のi7なら20000近い性能を持っています。 しかし、安いものは、製造コストが下がる範囲で 程度の低いものを作るようになっているため 思うほど、急激に水準が上がることは無いのです。 (古いものを作り続けるほうがコストが高いので、その分は高性能になります) ですから、Vista機が主力クラスの製品だったなら i3やPentiumのノートPCを選ぶと、性能が向上していてなお 満足感はあまり得られない可能性があります。 Vista時代にはほとんど使われなかったSSDが 現在ではわりと一般化していますし 性能を左右する要因は、昔よりも増えています。 ですから、良いCPUを選んで、メモリーを少なめにするのと その逆では、快適さが違ってくる場合もありますし 余裕があるなら、SSDをオススメするという場合もあります。 そのへんは、Vista機で、どういった不満があったのかを整理して それを解決するために、何を優先すべきかを考える必要があるでしょう。 ですから、その基準となるVista機の正確な仕様を把握することは 新しいPCを選ぶ上で、けっこう重要な行程になります。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
COREi などと言っても、発売された時期により、性能は大きく 違うので、名前だけでは何とも言えません。 文章から推察しますと、余りPC関係の知識は無い様子。 なので、コアi とかペンティアムと言ったCPU名で考えるのは 止めた方が良いでしょう。 例えば、どの様な用途で使用するのか? 予算は? 考えていらっしゃるPC名(型番)などを明記されれば、 どちらが良いか、などの回答が付くでしょう。 注)ざっくり言えば、古いコアi7 より新しいコアi5 の方が 高性能だったりします。。。ですから単純ではありません。
お礼
あまりにも古く、電気販売店にいくと、そんなことを言われてあやふやになっていました。 まったくそういったことは考えていませんけど、気になってしまうくらいそのように言われてました。 回答していただきありがとうございます。
- kame999
- ベストアンサー率21% (638/2980)
オフィス付きならこの辺かな http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001049607_K0001049609_K0001035027_K0001039585&pd_ctg=0020 オフィス無しなら http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001029798_K0001057385_J0000027132_K0001062253_K0001049607_K0001049609_K0001035027_K0001039585_K0001057387_K0001029797_K0001062251&pd_ctg=0020
お礼
サイト添付して返答していただきありがとうございます。 購入内容にして参考していきます。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
Q/core-i3またはpentiumの性能を持った形のもので検討しているけれど、その性能になるcoreとpentiumは何の違いでしょうか? A/Core i3とPentiumの違いということなら、CPUの違いはAVX2(Advanced Vector eXtentions-2、256bit-SIMD)の有無になります。また、Hyper-Treading(1つのコアで2つの処理を同時に行う機能)の有無が伴うのも特徴です。そのため、同じ周波数でこの2つのブランドには約2倍ぐらい性能に差があります。同じ開発名のコアを使っている場合で同一クロック周波数の場合です。当然性能が下なのはPentiumの方です。 今までVistaを使っていた場合で、多少遅くてもよいなら、PentiumでもCeleronでもAtomでも良いとは思いますけど。 とにかく予算を抑えたいというなら、アウトレットのm-Book B504E2N-S2なら安い。これでもCore 2(に匹敵するぐらいの性能はありますから、ゲームなどをしないなら、悪くないでしょう。Core i5とかが良いと思うなら、m-Book H550BN1で7万円台(税別)です。 https://www.mouse-jp.co.jp/abest/wakeari/ 動画編集やゲームなどをバンバンやるなら別ですけど。Vistaを今まで使ってきたならそれもないでしょうから……。
お礼
まったく間に合わせで使用していたため、何もかも知らないことで、返答にサポートしていただきありがとうございます。是非とも購入に際して参考していきます。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
coreとpentiumの違い 音楽制作や動画作成、3Dゲーム向き:Core i9、i7、i5 持ち運びやネットサーフィン向き:Core i3かPentium、Celeron 以下参考:(10万円以下のパソコンは動きが遅いのでお勧めできません。)
お礼
色々なことを電気販売店の方々のあやふやになるくらい説明してしまわれて困惑してしまいました。回答していただきありがとうございます。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
同じ時期に出たものならPentiumよりCore iの方が性能が上です。 Pentiumが型番にNとかJとかを含むもの(以前ラインナップされてたAtomの発展形)なら更にその差が開きます。 つか、具体的にいくらの予算でどんな形のもの(デスクトップなのかノートなのか、デスクトップならタワー型スリム型省スペース型、ノートなら据え置きか持ち歩くのか)を検討してるのか書いておけば具体的なお勧めも回答者から出てくると思うんですけども。
お礼
色々なことに返答していただきありがとうございます。 参考にしていきます。
お礼
中古で買った時から何も考えず、その場しのぎのような形で使用してきました。 しかし、今になっても基本的にエクセルでの適当な資料作成、その内容からデータ入力、時よりネットを使用していますが容量なでは気にせず使用していますが、最近では何もしても動きを読み取れないことが多く、キーボードにしても数字入力が右側にあると何かと入力もスムーズになるので、別販売のキーボードで日々を過ごしてきました。 立ち上げても今のスマホの機種による内容と変わらない位遅さも目立ちストレスがたまっていき、自身の我慢の限界にきました。そこで素人の私はこういった形で問いただしてみました。 ご丁寧な助言、回答をいただき感謝しております。