• 締切済み

大家です。不動産屋とのトラブル

ご意見お願いいたします。 店舗を貸していますが、2年に一回更新手続きをしています。 今回更新手続きをしたときは、不動産屋を通さず、大家と借主で、口頭で「家賃の値上げなし」で不動産屋を通さず(手数料がかかるので)やりましょうということになっていましたが、(これが、2003年の9月の話です) つい最近、借主から、不動産屋に行って、手数料も払ったと聞き、大家は手数料をもらっていないので、不動産屋に行き、そのことを話しましたが、不動産屋作成の領収書もあるということで、大家に払ったとの一点張りです。 (見せてくれません。) ちなみに、不動産屋が作成した契約書は更新した翌月に家のポストに入っていました。 どうしたらいいでようか? 文章が下手でごめんなさい。わかりにくかったら補足します。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

<不動産屋作成の領収書もあるということで、大家に払ったとの一点張りです。> この辺りがよく分からないのですが、これを言っているのは借主なんですか、それとも不動産屋なのでしょうか? 不動産屋に行き、という言葉に続いて書かれているので、不動産屋の発言のように受け止められますが、そう仮定すると、大家さんの取り分の領収書を自分が持っていると威張っている事になり、意味が通じません。 お分かりだとは思いますが、領収書はお金を受け取った側が、お金を支払った人に差し出すもので、何故お金を受け取った側が領収書を持っていると威張っているのか意味が分かりません。 それと借主が受け取った領収書は、更新料の受取人であるべき自分が受け取っていないし、受け取るつもりはないものだったので、不動産屋にかけあってみるので、控えを貰いたいと言えば、コピーした控えを見せて貰えるのではないでしょうか? 確実なお金の流れを押さえるのが先決ではないでしょうか? 失礼ですが、質問者さんの親御さん(貸主)の証言が真実であれば、明らかに不動産屋の横領です。 ただ横領したものが「出るところに出る」と言われ「上等だ」と答えるのはなんかひっかかりますよね。 <領収書を不動産屋がいつも発行してるそうです。> <事務手数料のほかに更新料として家賃の3か月分を借主に請求し、一か月分が不動産屋に行き、2か月分を貸主に渡すと言うことになっています。> <更新料と言うより、仲介手数料ってことですよね・・。> 全てがイレギュラーって感じがするのは、私だけでしょうか? 1.領収書は預かりもしくは仮領収書として不動産屋が一時的に発行するのであれば理解は出来ます。 2.不動産屋が仲介料や管理手数料の他に、借主から更新料として1ヶ月分受け取るのは違法ではないのでしょうか。違法でないとすれば、宅建業法で規定されている、仲介料は家賃の(最高で)1ヶ月分しか受け取れないという規定は、他の理由をつければどんどん請求出来るという理屈になりますよね。 100歩譲って、貸主が一度受け取ったものを、貸主の好意で不動産屋に渡すという形であれば理解できなくもありません。 3.原契約の内容がどのようなものなのか分からないので、なんとも言えませんが、テナントとは言え、そういう強気の貸し方が通るのは驚きです。

noname#9318
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 その後、親に詳細を聞いたところ、聞き間違いとのことでした。 お騒がせしました。

noname#9318
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 <不動産屋作成の領収書もあるということで、大家に払ったとの一点張りです。> これは不動産屋が言ってます。 ============== 私も貸し店舗の内容?については、今回初めて知ったので、驚くことが多いのです。 一般的に考えれば常識はずれな内容ですよね。お互いに。(不動産屋も貸主も) ============= 1.領収書は昔から不動産屋が発行し、それを貸主に渡していたそうです。 普通は受け取る側が発行し、支払う側に渡すものですよね?私もなぜ、そんな状態になっていたのかと思います。田舎とか昔の付き合いとかでそういうのはあるみたいです。 2.毎回、更新の度に不動産屋が借主から3か月分を受け取っていて、その後、貸主に2か月分を渡しているそうです。 3.私もそう思います。

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.5

もう一度 話を確認したいのですが、これでよいのでしょうか? 借主の主張:家賃3ヶ月分+事務手数料2万円を支払った。      事務手数料分の不動産屋発行の領収書はある。 不動産屋さんの主張:従来の約束どおり、1か月分は更新手数料としてもらい、2か月分は貸主に渡した。 貸主の主張:一切もらっていない。 --------------- まず、不動産屋さんが、貸主に貸主より預かった家賃2か月分を渡したのであれば、普通はそれに対して、貸主は領収証を発行すべきなのですが、これはどうなっていますか? また、借主が不動産屋さんに支払った3か月分についても 預かり金だとしても、それなりの領収書を発行しているはずですが? お金の受け渡しに受け取りがそれぞれ無いのはとても不思議です。 ----- 穿った見方をしますと、いままで長年、事務的な面をすべて不動産屋さんに任せて適当な状態でお付き合いしてきているのに、その商権になりかけている更新契約を不動産屋へ何の断りも無く、勝手に破棄しようとしたことに対して、いやがらせをしているようにも思われます。 この意見はあくまでも、悪く考えればということですが.. ----- ちなみに、関西では 事務手数料支払いはありうると思うのですが、更新時に3ヶ月もの家賃分を払うというのは聞いたことがありません。これは、そちらの方面での一般的な習慣ですか?

noname#9318
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 その後、親に詳細を聞いたところ、聞き間違いとのことでした。 お騒がせしました。

noname#9318
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 ootora-Aさんの解釈で合っています。 >不動産屋さんが、貸主に貸主より預かった家賃2か月分を渡したのであれば、普通はそれに対して、貸主は領収証を発行すべきなのですが、これはどうなっていますか? これもおかしな話なのですが、不動産屋が独自に発行し、貸主に渡していたそうです。 領収書とはとても言えない物ですよね。 貸主の印鑑もないし、サインもないです。 でも、その領収書さえももらっていないそうです。 >借主が不動産屋さんに支払った3か月分についても 預かり金だとしても、それなりの領収書を発行しているはずですが? これは未確認ですが、借主は不動産屋に払ったと言っているそうなので、領収書は持っていると思われます。 嫌がらせですか・・・。考えられますね。 ========= 関東では、物件を借りる際に、敷金2ヶ月礼金2ヶ月といったものが一般的です。(2ヶ月は例えです) 更新時も更新料として、家賃一か月分というのはよく聞きます。 (アパートなどの場合) 今回、問題になっている賃貸物件は店舗です。 住まいではありませんので、3カ月分が一般的かどうかは私にはわかりません。ごめんなさい。

回答No.4

仲介料と更新料を混同されているよう思われます。 一般に業界で言う更新料とは、契約書作成、事務手続きにかかる費用だと理解して下さい。 中には家賃1か月分などと法外な請求をするところもあるようですが、この主旨からすると、はずれた行為です。 普通は事務手数料程度の額で、借主の状況の変化(契約時の保証人の住所が変っていたなど)を見ることと、法律が改正された場合、その変更の手続きも合わせて行うので、貸主・借主お互いにとって重要な手続きになるのです。 この作業をおろそかにしていると、何かあった時に、いらぬ手間をかけなくてはならなくなったりします。 このような管理の一切を自分でおやりになるのであれば、事前に不動産屋さんへ伝えておくべきです。 こちらの方は、お伝えになっていたのでしょうか? また、借主とは手数料が掛かるので、更新手続きなしで自動更新する旨話がついていたのですよね? であれば、借主が任意に不動産屋に払ったということで、不動産屋にとやかく言うことではないような気もするのですが。 あくまでも予想ですが、あなたがこのことを(更新手続きは自分で行う)不動産屋に伝えてなかったということではないでしょうか? だから不動産屋は知らずに、借主に請求に行って、借主は話が違うのではと少し気分を害しているのではないでしょうか?

noname#9318
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 補足させていただきます。 ごめんなさい。『手数料』とここで言っているのは、『事務手数料』のことではなく、『更新料』として、家賃の1か月分のことです。 『事務手数料』としては、不動産屋が2万弱の金額をもらったそうです。領収書もありますし、見せてくれました。 『更新料』としての家賃の一か月分を 不動産屋「貸主に渡した」 貸主「もらってない」 借主「不動産屋に支払いました」 とのことです。 借主は貸主に知っているものだと思い、世間話のなかでそんな話をして、貸主が知らないことに驚き、「すぐに不動産屋に言いに行ったほうがいいですよ!」と言われて、貸主が不動産屋に確認しに行ったとのこと。 どうやら、法外な話のようですね。 貸主も借主と口頭で契約したならば、不動産屋に行くのが当然と思います。不動産屋に行かなかったこちらにも非がありますね・・。

  • JACO1011
  • ベストアンサー率55% (127/227)
回答No.3

あなたは大家さん。 (い)大家さんは店子と、昨年9月に、口頭で、家賃値上げなし手数料なしで更新しようと合意した。 (ろ)つい最近、店子から、管理会社である不動産に(更新)手数料を支払ったと連絡を受けた。 (は)不動産屋作成の、(更新手数料に関する)領収書がある。 (に)(不動産屋が作成した)大家と店子の不動産賃貸契約書は、大家の家のポストに入っていた。 という事情でいいでしょうか。 不動産関係の事情はよく知らないんで素人考えですが、不動産屋は管理手数料も収益に見込んでるはずなので、大家と店子が勝手に更新契約してしまうというのはどうなのかなと思います。トラブルの一次対応とか契約書締結の手続きは不動産屋がやるけど更新手数料は入ってこない、なんてことだと、管理したくないでしょうし。 そういことのも不動産屋と大家さんの契約関係です。契約関係は契約書に書いておくのが一番いいです。 店子さんとの口約束も、契約書作ってしまっていれば、店子さんが不動産屋にそれを見せて「もう更新手続き終わってるよ」と言えば終わりだったと思いますし。 勝手な邪推かも知れず勘違いがあったらすみません。 (は)の部分はよくわかりません。 「不動産屋作成の領収書もあるということで、大家に払ったとの一点張りです。」という部分ですが、大家に払ったのであれば、大家が作成した領収書が無ければいけません。 店子が大家に払ったのであっても、不動産屋が大家に払ったのであっても、大家が作成した領収書がなければおかしいです。 「不動産屋作成の領収書」は、不動産屋が店子から(手数料を)受け取った領収書である場合、大家さんが不動産屋に発行した領収書が無いのであれば、不動産屋が店子からお金を受け取ったけれども大家には渡していないということの証拠といえますね。少なくとも不動産屋が大家に支払った証拠にはなるわけありません。 あなたが大家さんで、実際に受け取っていないのに不動産屋は払ったと言ってるのであれば、これは解明しないといけないでしょう。 不動産屋の従業員がチョロまかしてるのかもしれません。 経理担当が横領してるのかもしれません。 もしかすると大家さんのご家族の誰かがネコババしてるのかもしれません。 払ったと言っている当人から、いつ、どのような方法で払ったのか、明らかにさせるべきです。 銀行振込したというなら銀行の記録を確認しましょう。手渡したというなら、何月何日に誰が誰に手渡したのか、確認しましょう。 「そんなことは無いと思うが万が一不動産屋が嘘をついてるようなら、横領罪なので警察とか都道府県の住民局に通報するよ。」 ということは申し沿えておいた方がいいと思います。 「アイヤーウッカリ忘レテタアルネ」と言ってくるかもしれません。 そんなこと言ってくるような不動産屋とは即刻縁を切った方がいいと思いますが。

noname#9318
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 その後、親に詳細を聞いたところ、聞き間違いとのことでした。 お騒がせしました。

noname#9318
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 補足させていただきます。 (は)について。 領収書を不動産屋がいつも発行してるそうです。 その領収書はありません。 不動産屋に控えなどあれば見せて欲しいと言ったのですが、見せてくれません。 領収書については、何十年も前から不動産屋が作成しています。 地元の不動産屋ということと、付き合いが長いからみたいです。 手数料はいつも不動産屋が貸主宅へ持参してくれてます。 お互い強力な証拠がないのですが、貸主が「出るところにでましょう。」と言いましたが、「上等だ」と返事が・・。

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.2

文面から推察しますと 借主との契約更新の際に、 不動産屋の依頼もしていないのに、 不動産屋さんと借主が契約したということでしょうか。 疑問点 (1)あなたが所有者で、貸主であるなら  更新のために新たに取り交わした賃貸契約書には、  あなたの捺印が必要ですが、どうなっていますか? (2)家賃の支払いはどうなっていますか?  特に支払方法について、  不動産屋さんが関与していませんか?  もしかすると集金までしているとか... (3)あなたと不動産屋さんの契約条件は? (4)手数料というのは、仲介手数料のことですか?  更新で支払う方も不思議ですね。  

noname#9318
質問者

補足

早速のご意見ありがとうございます。 補足させていただきます。 (1) 印鑑は押してません。サインもしてません。 前回の更新時に使用した契約書をコピーしたものを渡されました。 何十年も付き合いがあるので、ずーっとそうしてきたようです。 (2) 家賃の支払いは毎月、借主が貸主のところに持ってきてくれますので、不動産屋は通してません。 (3) 先ほど貸主(親)に確認したところ、事務手数料のほかに更新料として家賃の3か月分を借主に請求し、一か月分が不動産屋に行き、2か月分を貸主に渡すと言うことになっています。 この2か月分の更新料を貸主が受け取っていないということでもめてます。 (4) そうなんです。更新料として、2年おきに家賃の3か月分を借主から徴収してるんだそうです。 更新料と言うより、仲介手数料ってことですよね・・。

回答No.1

あなたに手数料を払ったと不動産屋は言ってるわけですよね? でも、その領収書はニセモノで、あなたはもらってない。 そういうことでしょうか? それなら私文書偽装でいけるかと。

noname#9318
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 その後、親に詳細を聞いたところ、聞き間違いとのことでした。 お騒がせしました。

noname#9318
質問者

補足

早速のご意見ありがとうございます。 補足をさせていただきます。 大家=貸主(私の親)に不動産屋が手数料を払ったと言ってます。 領収書というのは、不動産屋が作成したもので、貸主の印鑑やサインなどありません。(こちらにも非がありますね・・・。) 地元の不動産屋なので、昔からの付き合いが長く、何十年もそうしてきたそうです。 何十年もそうしたトラブルはなかったのですが、今回の件は『私文書偽造』になるかどうか・・・。 私も素人なので、よくわかりませんが、参考にさせていただきます。