• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EPSONカラリオ解像度)

EPSONカラリオ解像度EP979A3の建築CAD用途における線画向き性能と改善方法

このQ&Aのポイント
  • EPSONカラリオ解像度EP979A3は建築CADのAUTO-CAD出力に使用されますが、線画には不向きかもしれません。
  • 線の太さの違いが0.005~0.15mmで表現できず、改善方法があるのか疑問です。
  • ドライバーの設定などで改善できる方法に詳しい方、教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

【補足】最小線幅が0.02mmについて 線画モードを搭載したCAD用プリンタ《SC-T3250》の最小線幅が0.02mm。これが根拠です。同機は《新顔料インク》です。 3.5pl・MSDTで2880dpi×1440dpiの高画質が謳い文句ですが、線画細線の出力時には1440dpi×1440dpiです。 このことから、(EP-979A3が線画モード印刷をサポートしていると仮定しても)理論値としての最小線幅は0.02mm未満であることは間違いありません。理由は、インクが顔料ではなくて染料だからです。 と、最小線幅が0.02mmの出所をチョイ補足しておきます。

回答No.4

EP979A3の実際の分解能は、0.07mm(360dpi時)~0.11mm(240dpi時)しかないはずです。 垂直方向の1440dpiについては、インクジェットでは黒赤黄青の4dotで1点を表現するため、印刷時の分解能は0.07mmです。本機は6色機種ですが、染料BKと顔料BKと染料GRのドットを打つラインが異なる場合は分解能は240dpiとなります。EPSONもジャギーなく印刷するには解像度240dpiを指定するようガイドしていますから、6色機は240dpiなのかもしれません。 水平方向の5760dpiはフォト専用紙に最高画質で印刷したときの話で、PPC用紙だと無理です。また水平方向の解像度が効くのは縦線の幅に対してで、縦線はインクジェットではガタガタになるのが普通です。 家庭用製品で、0.005mmクラスの細線を表現できるものは存在しないのでは? 高解像度のモノクロプリンタを使っても、そこまでは行かないかと。 ちなみに、肉眼の解像度は300dpi以下で、0.085mm以下の違いは拡大鏡か機械でもないとわからないそうです。

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3654/5179)
回答No.3

向いている向いてないなら、条件付きといったところでしょうか。 ドライバーの設定状況と、使用する用紙の組み合わせによって決まります。 普通紙だと、機種云々よりも、染料インクでどうしても滲みがでてしまうので、 少なくともスーパーファイン用紙相当以上の紙で、 ドライバーの設定も、印刷品質を[詳細設定]にして、双方向のチェックを外す、 スライダーも品質優先の設定で実施してみてどうか、ということになるかと思います。

回答No.2

Q、0.005~0.15mmにて線の太さの違いを表現したい。 A、EP979A3の描ける最小線幅は0.02mm ではありませんか? メーカーにご確認を。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

EP-979A3仕様では”5760×1440dpi”です。 最小1/5,760インチのドット間隔で印刷できるので 0.005~0.15 mmの印刷は対応できるハズです。

参考URL:
https://www.epson.jp/products/colorio/ep979a3/spec.htm

関連するQ&A