• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての投資信託(手数料、運用管理費用について))

初めての投資信託の手数料と運用管理費用について

このQ&Aのポイント
  • 初めての投資信託「スマート・ファイブ(毎月決算型)」の手数料と運用管理費用について気になっています。
  • この商品の取得申込金額に対する手数料は最大で2.16%であり、運用管理費用は年率1.08%です。
  • 他のSBIや楽天証券の商品には手数料0円のものもありますが、初めての場合は銀行窓口でアドバイスを受けてから購入することがよいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.4

投資と言うのは自ら考え「これだ!」と思ったものしか手を出してはいけません。 特に銀行が「良い商品ですよ」と言うものは銀行員にとって手数料が高い商品、儲かる商品だから売りたいのです。知識のない客=鴨ネギです。 ネットが使える環境でしたら投資信託についてのサイトも沢山あることでしょうし、勉強されてから購入したらいいのではないでしょうか。 元本割れしても銀行員は痛くも痒くもありません。信用できるファンドマネージャーでもいればいんでしょうけどそうもいきません。言われるまま買って負けたら気分良くないと思いますよ?投資は自己責任でやりましょう。

yakony62
質問者

お礼

以下のアドバイス、ありがとうございます。 「知識のない客=鴨ネギです。」 もっと勉強してから購入します。

その他の回答 (3)

回答No.5

その運営管理費用というのが気に入らないですね。 マンション買ってからも借家と同じように管理費を取られるような。 それでプロの運用と言いながら、結果が損失にも平気でするのですからね。 悪いことは言いませんから投信なんて、おやめなさい。 株に興味があるなら逃げずに自分で直接買いましょう。 窓口の人間が相談するに足る人間に見えましたか? それなら、あなたは相当の無知なズブの素人ですから危険な状態で、まだ証券に手を出してはいけません。 少し勉強すれば窓口係なんかバカにできますよ。 証券売買は自己責任で決断して売買するもので、銀行、ゆうちょ銀行、証券会社、どこであっても営業員の言葉で迷わされるのは最悪です。 そのためにネット証券が良いのです。 手数料が安いなどより、そこがネット証券の良いところなのです。

yakony62
質問者

お礼

以下のアドバイス、ありがとうございます。 「株に興味があるなら逃げずに自分で直接買いましょう。」 私の勉強不足と、逃げておりました。 勉強してから考えます。 ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.3

>郵貯の窓口で投資信託を薦められました。 投資信託は、販売業者が儲かるシステムです。 業者は「顧客が損をしても得をしても、無関係」なんですよ。 「販売手数料」が入れば、売り上げになるのです。 販売手数料が2.16%なら、安い部類ですかね。 ただ、運用実績は「過去の結果」に過ぎませんから参考にしかなりません。 もちろん、釈迦に説法だと思いますがね。 >初めての場合は銀行系の窓口で色々アドバイスをうけてから購入して 慣れてきたらネットで自ら購入した方がよいでしょうか? 当事者次第。 ネットで売買するのは、色々な理由があるからです。 1.仕事の都合で、営業時間中に窓口に行く事が出来ない。 1.自宅で、ゆっくり考えて(他社と比較して)売買をしたい。 1.手数料を安くしたい。 >商品が分からないので、皆さん窓口で購入していますよ。 民営化して、ゆうちょ銀行も必死です。 利益を上げないと、存在意義を失いますからね。 窓口で購入する=販売手数料が入る。 これだけの事。 要は「分からない金融商品は、購入しない事」です。 プロの金融屋にとって知識を持たない客は「ネギを背負った鴨」に過ぎません。 世界情勢・金融情勢・経済情勢を勉強する事が目的なら、投資信託は良い教材です。 成功すれば、莫大な利益を生みます。 ポンコツ民主党政権時に投資信託を買った客は、資産が2倍から3倍になって大喜びですよ。 日経平均が1万円を割り込んでいた、ポンコツ民主党政権時。 ※何ら反省がなく、立憲民主党・国民民主党に変身しても中身は同じポンコツ。 日経平均が2万3千円前後で推移している、自民創価学会連立政権時。 ※法人優先政治でも、リストラの恐怖がなくなっただけ幸せかも? ここまで考えていますか?とは言いませんがね。

yakony62
質問者

お礼

要は「分からない金融商品は、購入しない事」です。 以下のアドバイスありがとうございます。 「プロの金融屋にとって知識を持たない客は「ネギを背負った鴨」に過ぎません。世界情勢・金融情勢・経済情勢を勉強する事が目的なら、投資信託は良い教材です。」 もっと勉強してから考えます。

回答No.2

>気になったのは手数料、運用管理費用です それが、どの様に気になったの。 >初めての場合は銀行系の窓口で色々アドバイスをうけてから購入して >慣れてきたらネットで自ら購入した方がよいでしょうか? どの様にして、その考えに至ったの。 >因みに、郵貯の担当者からは「商品が分からないので、皆さん窓口で購入していますよ。」とのことでした。 貴方は、それを聞いてどう思ったの。 >以上よろしくお願いいたします。 結局、何を質問したいの。

関連するQ&A