• ベストアンサー

パスモで通勤している場合は職場がチェックしますか?

【パスモについて】アルバイト先で、交通費に関する書面に、ICカード(PASMO・スイカ等)の、シリアルナンバーを書く欄がありました。 これは、何のためでしょうか?横領等を防止するためですか? アルバイトの職場に、ICカードを使用して通勤している場合は、きちんと使われているかどうかを毎月月末等にチェックされたり(履歴を見られたり)などしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.2

ICカード情報は個人情報ですから、職場の関係者がチェックすることなんか不可能です。 ICカードを持っていて通勤に使用しているだろうと言う根拠を明らかにする必要があるからでしょう。 何か横領等の疑いが発覚した場合には、警察に依頼して捜査できますから。 もちろん横領等がし難くなるという面もあります。

nats_japan
質問者

お礼

皆様ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4903/10364)
回答No.4

番号を書く意図は分かりませんが、 カードをカードリーダーにかざさない限り、履歴を見る事は出来ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232466
noname#232466
回答No.3

会社でFelicaを導入していれば簡単に履歴を見ることはできます こちらの動画を参考に http://www.iccard.net/reader_3.html?gclid=Cj0KCQjwu_jYBRD8ARIsAC3EGCIi_qY1uckgbrln4NMjwkNTd-EHMD_Cry3_ZLpQieT8OaNWmUjkCnsaAuXqEALw_wcB

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#239865
noname#239865
回答No.1

会社にお尋ねにならないと本意はわかりません 交通費を入金するためではないですか 交通費を支給されている会社では ナンバーがわかればICカードへ入金できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A