• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今日非通知で19 00頃アキラと名乗る男性から「明)

不審な電話がきた!詐欺の可能性は?警察に相談すべき?

このQ&Aのポイント
  • 私に不審な電話がありました。19時頃、非通知の電話でアキラと名乗る男性から「明日近くよるから空いてる?」と尋ねられました。しかし、私の親戚にはアキラと名のつく人物はいますが、本人に直接確認したところそのような電話はしていないとの返答がありました。この謎の電話は詐欺の可能性があるのでしょうか?
  • 不審な電話は詐欺の手口でよく使用されるものです。私が受けた電話も怪しい点がいくつかあります。親戚と電話で確認したにも関わらず、本人はそのような電話はしていないと言っています。このような場合、警察に相談してみることをおすすめします。
  • 不審な電話は慎重に対処する必要があります。まず、この電話が詐欺の可能性があると考えること自体は正しい判断です。詐欺の手口として非通知で連絡し、個人情報を聞き出そうとするケースがあります。疑わしいと感じた場合は警察に相談し、詳しい指示を仰ぐことをおすすめします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.10

もうひとつの可能性は 空き巣狙いの下調べ。 部屋にいる時間帯を調べるための電話。 このごろは 空き巣狙いはチームで仕事をしています。 下調べチームと実行チーム。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.9

まあ間違い電話でしょうな。 だけどろくなやつじゃないのは明確です。 電話をデフォルト非通知にしておくというのは発信者を隠したいやつだからです。 親しい人間に電話しようというのに非通知でかけるやつが怪しくないわけないでしょう。 仮にあなたのごく親しい人からの電話でまさにその人であることが確実であっても非通知できたとしたら何とも思いませんか。自分だったらこいつ何やってるんだと疑います。 もう一度かかってきたら、「空いてる空いてるマタ開いて待ってるよ」とでも返答すればいいんです。相手は驚くから。そして「ときにお前なにもの」と言うんですよ。「どこのアキラ? 清水アキラ? にしきのあきら? 池上あきら?というように」 私は電話機のほうで「非通知電話は拒否」というモードにしていますので、そんな目にあうことはありません。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.8

質問内容から推測すると、その電話だけの一回だけならば、たぶん、間違い電話でしょう。 詐欺ならば、もっと電話の回数が多いと思います。 「非通知」と分かる着信ならば、電話機に「非通知拒否」の設定機能が必ずあります。 なぜ、「非通知拒否」の設定にしておかないのですか? 詐欺を心配する前に、事前に「非通知拒否」の設定をしましょう。 「非通知拒否」の設定が出来る電話機とは、固定電話機でも、携帯スマホでも、必ずあります。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.7

>これは詐欺の一種と解釈して相手にしない方がいいのでしょうか? 単純な間違い電話の可能性もありますが 詐欺なら何度かやり取りをしていく中で様々な手を打ってくる可能性がありますし、あなたが電話に応じたことで「性別や年齢が推測できて”生きている”電話番号」ということになりターゲットリスト入りしているとも考えられます。 今後は既知の電話番号以外は拒否設定するか、 いったん留守電で受けるようにしたほうがいいでしょう。 しばらくは静観でいいと思います。 次に同じ人からかかってきたらまずはゼッタイ出ないことです。 うっかり取ってしまったら『非通知だと私出ないから電話番号を教えて』相手が応じたら『その番号を警察へ通報します』と言ってみてください。 我が家に妙な電話がかかって来た時警察へ相談したら アヤシイ電話の電話番号はとりあえず警察へ通報するようにと言われました。 脈無しと思われたのか1回こっきりで止みましたが、気持ち悪かったです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

その電話は直接とったということですよね?留守電のメッセージではなく。 心当たりのある人物にこちらから電話して事実確認をしたんですから何もしなくていいと思いますよ。 警察などへの相談は、何度も繰り返し電話がかかってきて恫喝などをされたときに考えましょう。できれば通話を録音できていれば警察に相談するときに対応が違ってくると思いますよ。 電話を受けたのは携帯/スマホですか? だとしたら「番号非通知着信拒否」の設定をすればいいと思います。

apple11512132
質問者

お礼

皆さまありがとうございました。この場を借りてお礼をさせていただきます。警察への相談については、複数回電話がかかって来てこちらが恐喝と判断できた場合に行こうと思います。それまでは少し不安ですが戸締りなどに一層気を付けようと思います。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

間違い電話だとは思えない何かがあるのですか? 同様のことが私に起きたとするなら、間違い電話だろうと思ってしまいそうな内容です。

apple11512132
質問者

補足

間違い電話の可能性ですが、「はい、(私の苗字)です」と一応名乗ったのでその線はないと思います。説明不足で申し訳ありません。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.4

勧誘を相手にしてしまうと断っても断っても、嫌というほど電話 きますよ、断っても自宅まで来て嫌がらせをしに来る人までいます、 最終的には公的機関に相談して、処置してもらう他手立てがありません。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.3

警察に言って私服の婦警さん出動してもらって一緒に待機してたら。 詐欺ならまだ良いが殺されたら後の祭りだからな。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.2

必要アレば”メールの時代でしょう、電話など、しないものですから変。 そう言う”不要不急な”イタ電は”サギまがいだろう、”住まい者在居確認!危険、即時にどこでも届け出をされたら。・・・ それに、今の社会で電話架ける有り得ない事で社会良識知らづです。!

回答No.1

単なる「間違い電話」では? スマホからの発信だと「電話帳に登録してある番号で発信する」ので、間違い電話は起こりません。 ですが「名刺や手帳やメモを見ながら、自宅の固定電話から発信する場合」には、プッシュボタンの押し間違いなどで、間違い電話になる場合もあります。 NTTの固定電話では「発信者番号通知設定サービスに加入してない回線」が多いので、非通知でかかって来たなら、相手は固定電話だったのでしょう。 今の若い人は「間違い電話」ってのを知らないんですね。