- 締切済み
IPL?
かなり昔のことですが、オフコンなるものが会社にやってきました 朝、電源をONにしてフロッピーディスクを挿入(順序が逆だったかな?)すると モニター画面にIPLの文字がしばらく表示されました。オフコンはなにをしていたのでしょうか
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉ワープロは書院を使用していました。 私も、書院の最初の個人向けモデルからユーザーで、先に挙げた最初に買ったパソコンもMZ書院でした。 もし、持っていた書院が、起動時にフロッピーが必要なモデルでしたら、IPL起動のものですよ。 シャープは、途中で機能アップをしたがる会社だったようです。 今はない市ヶ谷の東京支社を訪ねると、技術部まで案内してくれて、最新のバージョンのフロッピーをもらえました。 アポなしで何回か行ったことがあります。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ご質問への回答ではないのですが。 IPLは、パソコンというか、マイコンの時代には存在していましたよ。 MZ2500 スーパーMZというパソコンをご存知でしょうか? マイコン時代の王者、PC8801やFM8は、プログラムというかOSに当たるベーシックなどの基本プログラムを本体内のROMに持っていましたが、スーパーMZなどのMZシリーズは本体内に基本プログラムを持たないクリーン設計をウリにしていました。 マイコンを起動するとIPLが起動して、カセットテープからOSやプログラム言語(インタープリタ)などを読み込んでいました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/MZ-2500 私はMZ2500の次、MZシリーズの最後の機種が、最初に自分で買ったパソコンで、本物のクリーン設計のパソコンは使ったことはないのですが、IPL起動はできるパソコンでした。
お礼
回答 ありがとうございます。 シャープのパソコンですね。自分が最初に手にしたパソコンはNEC社のものでしたが、そのかなり前からワープロは書院を使用していました。ワープロ専用機なんて今の若い者は見たことがないかもしれませんね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
IPLは、イニシャルプログラムローダーで、最初のプログラムを読み込む という動作です。 で、最初のプログラムは、マシン語で書かれたプログラムを読み込む または OS(さらにプログラムを読み込める基礎となるプログラム)を読み込むだけのプログラムです。 大昔なら(とは言っても私は社会人の時期なので、わずか2~30年前にすぎませんが)、機種専用のプログラムを読み込んでいるかもしれません。 で、ご質問は、そのオフコンが何をしていたか、ですよね? おそらく、その会社専用の事務処理です。 富士通やらNECやら日本IBMやらが御社にやって来て、御社の事務処理を分析して、専用のソフトウェアを作っていたはずです。 コンピュータ自身に創造的な仕事をさせる場合、オフコンとは呼ばずに、EWS(エンジニアリングワークステーション)など他の呼び方をしていたと思います。
お礼
回答ありがとうございます その会社専用の事務処理 コーヒー杯飲めるくらい待たされましたw 富士通やらNECやら 内田洋行という会社でソフトも作ってもらいました 今ならば、事務屋の私でもエクセル等を使って作れる程度のものでした コンピューターの進化はすごいものですね
- nanasidesuyo
- ベストアンサー率20% (122/609)
皆さん回答されているようにInitial Program Loaderの略で つまりは、OSの読み込み、起動です。 WindowsもBIOSが始め動作して、次にWindowsが読み込まれ起動するのと同じです。
お礼
回答ありがとうございます WindowsもBIOSが始め動作して IPLとBOISは違うものですか、それともIPLの派生型がBOISですか 別の機会に質問いたします。そのときはまたよろしくお願いします
- okok456
- ベストアンサー率43% (2747/6353)
IPL で検索しました。 「IPLはコンピュータ起動時にシステム全体を本格的に動かすための準備段階に使われる最小限の機能だけ担っている。」 詳しくは https://www.weblio.jp/content/IPL?edc=BINIT HDDが普及する前 フロッピーディスク内のOSやアプリケーションソフトで動く時代のコンピューターでしょうか? ワープロのも表計算ソフトを利用するとは表計算ソフトのフロッピーディスクを入れて使ったような記憶があります。
お礼
回答ありがとうございます インターネットで検索しても、いやはや事務屋にはむずかしくて・・・
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1065/2116)
IPL Initial Program Loader ですね、懐かしい言葉です 早い話、パソコンやオフコン・ホストコンピュータの初期化プログラムです(初期化作業そのものを指すこともあります) コンピュータはソフトなければただの箱です、フロッピーを読み込んでそのコンピュータが動作するための OS を読み込むみその OS を起動するまでの作業を示します。 昔のコンピュータ(今もそうかな?)は、ハードウエア的に指定された装置の特定アドレスからメモリ上の特定のアドレスに機械語を読み込んで、その命令を実行する機能しか持っていません、その機能を使って命令を使って OS (今でいえば Windows)を起動する準備作業をするプロセスです。
- 参考URL:
- http://e-words.jp/w/IPL.html
お礼
回答ありがとうございます 懐かしい言葉です IPLの表示はその後のコンピューター(パソコン)ではみたことがなくて、質問をする機会を逸してしまいました。 今のパソコンで表示されないのは、たんに不表示なのか、IPLを使わない仕組みなのか、別の機会に質問いたします。よおろしくお願いします
- _kappe_
- ベストアンサー率68% (1581/2304)
IPLはInitial Program Loaderの略です。 コンピュータが起動したら記録メディアからOSなどを読み込む必要があるわけですが、その作業をするプログラムがIPLです。
お礼
回答ありがとうございます IPLの表示をみたのは当時のオフコンだけで、その後のコンピューターではみたことがありません。IPLを表示しなくなったのか、それ自身が不要になったのかあらたに疑問がわいてきました。 別の機会に質問しますので、そのときには、またよろしくお願いします
- sngPoi2
- ベストアンサー率49% (475/952)
IPLは電源on時に起動し、FDDやHDD内のOS(CP/MやDOS)を読み込む為のシステムプログラムです。
お礼
回答、ありがとうございます OSの前にもプログラムがあるのですか。OSはハードとソフトの間にあるプログラム云々の素人向けの本しか読んでなくて、IPL・・・・なんだろうなぁとモニターの前でぼんやりとしておりました
お礼
重ねての回答、ありがとうございます。 書院は型番などは失念しましたが、ごく初期のものと、その後に二台、使用しておりました。ワープロ専用機はそれしか使ったことがなく指が書院の操作体系に適応しすぎて、書院なら打鍵の速さは誰にも負けん、と思いつつ「もう歳だからねぇ」と周りに言い訳して、ポチポチと書類などをつくっております。w