• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:考えに選択肢がないから悩んでるん違うんですか?)

考えに選択肢がないから悩んでるん違うんですか?

このQ&Aのポイント
  • 考えに選択肢がないから悩んでるん違うんですか?
  • 感情はその次ではないですか?自分自身で気づく人世の中には沢山います。
  • でも中には言われて気づく人、言われても気づかない人、真意を真逆に捉えて退化(悪化する)人沢山います。世の中の悩みは増える一方ですよね。個性や本質を見抜かなくてはアドバイスもあまり意味はなさないですよね。あれこれ言い過ぎても自分がが言った常識が絶対正論とは限らないし、仮に正しくても、相手が自分を変えたいと思わなくては只のお節介なんですかね?

みんなの回答

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.4

正論にこだわる必要は無いと思います。また、誰かが悩んでいる時に、私の正論はこうだ。と、相手の考えにおかまいなく自分の道を絶対だとして押し付ける必要もないと思います。 人は何かの問題の答えをみつける時、誰かから頭ごなしに正論を突きつけられたとしても、それは相手の求めている答えとはならないことが多いし、相手は反発心を持ち、コイツのいうことは絶対に聞かないという態度を示されることもあると思います。 誰かが何かに悩んでいて、それに対してあなたができ、相手が素直にそれを聞き入れるには、まず相手の心に寄り添うことができていなくてはなりません。そして、問題の答えについては、あなたが正論として押し付けるのではなく、相手が自分で正論であったり、自分なりの答えを導き出すように誘導すべきだと思います。 例えば、誰かがあることに悩んでいることを知った場合、何かアドバイスを求められたなら、考えるのに必要なことをいくつか提示したり、悪い見本となるような事例をいくつか挙げてみたりすることが有効になります。 あなたは、身近に悪い見本となるような人がいた場合、私は絶対あんな風にはなりたくないし、絶対にならないと固く心に誓ったりしたことはありませんか?立派な大人になりなさいと誰かから言われた言葉よりも、自分でこうなりたい、もしくは、こうは絶対なりたくないと決意した気持ちの方が、自分の人生に大きく作用してくるとは思いませんか? 一例ですが、私の父は酒を飲むと暴力を振るい、非常識なことをするような人でした。小さい頃の私は、大人になって酒を飲んだとしても、絶対にこんな人にはなりたくないと思い続け、酒は飲んでも飲まれるなを実践し続け今日に至っています。 話がそれましたが、人は自分で自分なりの答えにたどり着いた方が、それだけ考えたり悩んだりした分、自分自身の答えに自信を持つことができ、それに従って自分の決めた道なり考えを推し進めることができるものだと思います。 あなたの役割りは誰かに自分の答えを示すことではなく、誰かが悩んでいたら、その人が自分で答えをみつけられるようにアシストしてあげることだと私は思います。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.3

おそらく・・ですが 人の優しさや思いやりについて、理解が浅くなってしまっているかもです 目標というモノは、具体的な目標と、このような人間になりたいという人生の目標に分かれるかと思います 前者でしたら、努力や資料や時間を使えば、なんとか設定に近づけるやもしれません 後者の場合、人生の目標になりますから、心に芯があれば、どの道を選択しても挫けても、先に進めるのだと感じます この部分は、質問者様の質問文にある「自分の考えが自分や他人を不幸にしていないか、迷惑をかけないか」に通じるものであると思います なので基本として、人への優しさや思いやりをうまく理解できていないと、前者の目標に走る傾向があるので、そこで言える助言は、どうしても選択肢とかではなく、そのことの大切さに気付いてもらう言葉になると思います

noname#246942
noname#246942
回答No.2

自分は、人と言う生き物は、「悩みたいから悩む」のではないかと思っている。 選択肢の有る無しは、基本的にそれとはあまり関係ない気もするしなぁ。 例えば、他の人が見て、明らかにこっちの方が有利だよ、こっちが正解だよ、と思うような事があったとする。 でも、世の中は、損をする事が悪い訳でも、正しい事だけが正解と言う訳でもない。 だから「選択」するんだ。 アドバイスを受ける事にも、拒否する事にも、それを悪く取る事にも、その全てに、「自分自身の責任」が発生している。 君もそうだ。 君の「正論の基準」は、自分や人を不幸にしていないか?迷惑をかけていないか?だったな。 その考えや良し。 でも、それは一体、誰がどうやって判断するんだ? 君自身が、状況や結果を見て判断するのか? それとも君からアドバイスを受けた人がするのか? 本当の答えなんて、誰にも分からないんだよ(笑 だからこそ、自分が感じた事に、正しいと思った事に、それを誰かに伝えるに、自分の行為に「責任」を持つしかないんだ。 結果、感謝されても、逆恨みされても、お節介と言われても、仕方ないだろ(笑 それと、基本的に「人に人は変えられない」。 他人に出来るのは、「きっかけ」を与えてやる事くらいだからな。 自分の考え、真意、本質を、どのように広く深く大勢の人達と共有出来るのか、それを考えるのも、また面白いがな。

noname#232285
質問者

お礼

心が視野が狭い相手は私を文章が拙いと罵ります。なのに貴方は私の意見を汲み取ってくださっています。それだけで私の気持ちは救われます。

noname#232285
質問者

補足

↓ここの部分、かなり共感しました。 本当の答えなんて、誰にも分からないんだよ(笑 だからこそ、自分が感じた事に、正しいと思った事に、それを誰かに伝えるに、自分の行為に「責任」を持つしかないんだ。 結果、感謝されても、逆恨みされても、お節介と言われても、仕方ないだろ(笑 それと、基本的に「人に人は変えられない」。 他人に出来るのは、「きっかけ」を与えてやる事くらいだからな。 自分の考え、真意、本質を、どのように広く深く大勢の人達と共有出来るのか、それを考えるのも、また面白いがな。 本当にありがとうございます。この回答は私と似たような苦しみをした人にしか言えません。世の中には白黒はっきりした冷たい意見を言う人沢山います。 ただもう他の回答した方も素晴らしい回答をされています。いまは私はお酒に酔っていますので素面の時にここの回答を何度も読み直し、よく吟味してからベストアンサーを決めさせて頂きます。本当に本当に涙が出るほど気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.1

うーん 私の基本は、目標の設定・・というか、目標を整えてもらいます 目標がない、もしくはあやふやな相手に、選択肢や助言を与えるのは大きな間違えであると思っています つまり、しっかりとした目標設定の手伝いをして、それから助言が必要であれば言いますし、頭の回転の良い相手は、目標設定がしっかりとできた時点で、自分で気づきます

noname#232285
質問者

お礼

ですよね。ですが、私の姉は、目標設定は正しいのですが日常の普通の人でも分かる能力がなくて目標設定がブレています。親から生きてく上で必要な事を何も教わっていないからでしょうか?一見言い訳に感じますが、まともな親の元で育つのとまともではない親の元で育つのでは全く今得られる環境が異なると感じます。資質だけの問題だけで片付けられません。

noname#232285
質問者

補足

私の拙い文章でも、汲み取ってもらえる貴方なら何か掴めるかもしてません。お礼と捕捉から何か気付いた点があれば再度回答をお願いします。

関連するQ&A